こんにちは!今回はネットをする上でかかせません「auひかりのセキュリティ」についてお話ししようと思います。つまりウイルス対策です。
インターネットってスパムメールや有料サイトへの誘導など、けっこう怖いことも多いですもんね。ウイルスにさらされて個人情報がとられるなんてもってのほかです。
セキュリティといってまず頭に浮かぶのが有名な「ウイルスバスター」の方もたくさんいらっしゃると思います。
ウイルスバスターは昔からあるサービスで人気ソフトで知名度も間違いなしです。
そちらもいいのですが、今回私はauひかりのセキュリティを利用することをおすすめします。
なぜならauひかりを利用しているため料金が安いからです。
もう少し詳しくお話ししていきましょう。
au光のセキュリティ対策とは
そもそもなぜセキュリティが必要なのか。
パソコンという便利な道具が世の中に現れ、管理、調査など様々なことができるようになりました。しかし便利になるということは、それを利用してやる、といったことも便利にできるようになるということです。
悲しいことにそういった人たちは、自分たちの利益だけのために、犯罪的なことをしてしまいます。そういった人たちから自分たちの情報などを守るために、セキュリティソフトが生まれたんですね。
本題でauひかりのセキュリティですが、選択するプロバイダでもらえるセキュリティが変わってきます。
auひかりはプロバイダごとでセキュリティが違います。
セキュリティソフトといっても、厳密にはauがセキュリティを提供してくれるわけではありません。プロバイダによるサービスとしてあります。
一番オススメなのは「So-net」のセキュリティです。「マルチプラットフォームセキュリティ」といいます。
24カ月の無料期間があり、使用パソコンの数も5台と豊富です。24か月というなが長い期間お試しできるのはSo-netだけです。しかも有名な【カスペルスキー】のサービスなので間違いもありません。
ではSo-netの「マルチプラットフォームセキュリティ」どんなサービスなのか。
マルチプラットフォームセキュリティとは
【カスペルスキー】という会社が出しているセキュリティサービスになります。
単純に楽天で購入すると、有料で6,980円です。
日本での認知度はまだまだ低いかもしれませんが、
正直満足度はウイルスバスターより上です。
ウイルス/スパイウェア対策
ネットバンキング保護
ファイアウォールの作成
マルチプラットフォーム満足度確認してみてください。
何より軽さがオススメです。
auひかりのウイルスバスターはサービス終了しました。
「ウイルスバスター」が好きだ!auひかりでウイルスバスターはないの?という方もいらっしゃいます。
最近まではサービスがあったのですが、2016年10月で「ウイルスバスター」の提供は終了しています。
プロバイダーが「au one net」の方のサービスだったのですが、代わるサービスとして安心ネットセキュリティが提供されています。
auひかりを「WEB正規代理店」で契約する3つのメリット
auひかりは「WEB正規代理店」で申し込むのが必須です。ショップや電気店などの店頭で契約するとかなり損をします。
① キャッシュバックの金額が圧倒的に高い。店頭だと損する
② 店頭のようにまたされる心配がない
③ セットで何か買わされる心配もない
- 全国で290万回線突破!「もっと早く乗り換えればよかった」と評判高め
- 現金キャッシュバック45,000円以上→60,000円がもらえる
- KDDIより、感謝状14期連続受賞【安心できます】
① キャッシュバックの金額が圧倒的に高い。【店だと損します】
auひかりは「WEB正規代理店」で申しこむと、高額でキャッシュバックがもらえます。店頭だとほとんどなくがっかりします。
WEB正規代理店は、名前のとおりWEB限定で、KDDIに認められている正規の代理店です。
WEB正規代理店は実店舗をもたず、人件費も極限まで削減できるので、残ったお金を特典額にまわせます。だから特典が大きいんです。
つまり、労働費がかかったり、実店舗をもったりする電気店やショップより、必然的にキャッシュバックの金額は高くなるんです。
けっこう知らない方多いんです。広告はネットだけなので、CMや新聞広告もないので、知ってる人は知ってて、知らない人は知らない現状になっています。
なので、今知れた方はラッキーと思ってください。店員の方はこの事実を教えてくれません。
② 店頭のようにまたされる心配がない
「WEB正規代理店」は、WEBで申し込むので待たされる心配がありません。契約もスムーズにできます。
店頭やショップだと、どうしても休日や平日の夕方に皆来店します。結果同じ時間なので混雑します。
ヤマダ電機で店員に光について長いこと説明してもらったけどヤマダでは特典が少ないので契約しませんw
— にゃん (@nyanchi_jacky) June 25, 2012
しかしネット代理店は事前に申し込みを行って、改めて代理店から電話が来るようにするので契約もスムーズにいきます。
変に1時間待ちをくらったり、イライラすることもないのですごく気楽ですよ。
③ セットで何か買わされる心配もない
auひかりをショップや電気店で申し込むと、確実にセットで何かをおすすめされます。しかし「WEB正規代理店」は全くありません。
仕事といえば当たり前なんですが、店員の方はただ契約してもらうだけでなく、+アルファで何かを買ってもらうように教育されています。
購入者側も、光回線の契約なんていう大きい買い物をしたので、財布のひもも緩くなっているんですね。少し気持ちがのればすぐ購入してしまいます。
WEBでの申し込みなら、セットで購入をすすめられることもないですし、快適にネットを選択することができます。
そして気になるのが、どの「WEB正規代理店」で契約をすすめるかです。
auひかりのおすすめWEB代理店は「NNコミュニケーションズ」で決まり
auひかりのおすすめWEB正規代理店は「NNコミュニケーションズ」が決まりです。理由は下の3つです。
- 信じられないほどの高額キャッシュバックを受け取れる
- KDDI株式会社より感謝状14期連続受賞!【2022年7月時点】
- 特典条件に有料オプションはなし。最短1か月で口座に振り込み
正直ここ以外はないです。NEXTも同額ですがサポートの評判悪いですし。
やっぱり表彰を連続受賞しているのには理由があります。
- 全国で290万回線突破!「もっと早く乗り換えればよかった」と評判高め
- 現金キャッシュバック45,000円以上→60,000円がもらえる
- KDDIより、感謝状14期連続受賞【安心できます】
① 信じられないほどの高額キャッシュバックを受け取れる
NNコミュニケーションズでauひかりを申し込むと、驚くほどの高額キャッシュバックがもらえます。
【2022年7月現在】
戸建ての方は45,000円、マンションの方は40,000円を必ず現金でもらえます。
電気店やショップだと1~3万円くらいなので、くらべると全然違います。完全無条件というのが良いんですよね。
NNコミュの特典が高い理由は?
NNコミュニケーションズは実店舗がないので、人件費も極限まで少なくできます。(店員がいないので)
つまり、その分浮いたお金を特典に多くまわせるんです。
7月13日に代理店NNコミュニケーションズに申し込んだauひかり(ホーム1G)の導入。9月4日に開通工事、9月10日に電話移行が完了。そして昨日10月25日、NNコミュニケーションズからキャッシュバックの振り込みがあった。感謝感激!
あとはおよそ3ヶ月後のプロバイダSo-netからのキャッシュバック待ち。— Satomi NY (@satomi_ny) October 26, 2019
auひかりの主な正規代理店
代理店 | 特典 | 特典条件 |
---|---|---|
1位 NNコミュニケーションズ | 45,000円~(戸建て) 40,000円~(集合住宅) | なし |
2位 25 | 最大110,000円 | 6つ |
3位 So-net | 50,000円(戸建て) 40,000円(集合住宅) | なし ※工事費30,000円以上 |
NEXT | 45,000円~(戸建て) 40,000円~(集合住宅) | なし |
アウンカンパニー | 45,000円~(戸建て) 40,000円~(集合住宅) | なし |
アシタクリエイト | 40,000円 | なし |
グローバルキャスト | 最大85,000円 | 不透明 |
GMO | 最大61,000円 | メール返信 【難しい】 |
フルコミット | 最大60,000円 | 電話プラン加入 |
auひかりKDDI公式 | なし | なし |
大きくわけると上の3つの代理店があります。中でも株式会社25はキャッシュバックが大きいんですが特典条件が厳しすぎます。
So-netは毎月の利用料金が安いんですが、その分キャッシュバックがなくて実質金額としてはNNコミュニケーションズに劣ってしまいます。
つまり消去法で考えても、おすすめはNNコミュニケーションズです。
② KDDI株式会社より感謝状14期連続で受賞!【2022年7月時点】
NNコミュニケーションズは、KDDI株式会社より感謝状を14期連続で受賞しています。上のは2022年度の賞状です。
獲得実績と開通率が表彰された理由です。今あるWEB代理店でここまで多く感謝状を受賞しているのはNNコミュニケーションズだけです。
それだけサポートの対応が良かったり、契約がスムーズでやりやすいということです。契約側としては安心できますね。
NNコミュニケーションズさんはかなりお勧めです。
振込先口座を伝えたか忘れちゃったので先ほど電話しましたが、対応が早い早い。キャッシュバックを貰うための注意点も逐一教えてくれるので安心感ありました。— 鈴木 一平 (@taberunomuasobu) 2018年8月17日
③ 特典もらうのに有料オプションはなし。最短1か月で口座に振り込み
NNコミュニケーションズはキャッシュバックをもらうために、有料オプションに入る必要は全くありません。特典も最短1か月で口座に振り込まれます。
契約時の電話で振り込み口座を伝えて、契約1か月後には口座にキャッシュバックが振り込まれています。
普通、光回線の特典は、契約してから書類を書いたり、もらえる日にちに制限があったりします。
特典をもらうのが面倒という方はかなりいらっしゃいます。だって面倒ですもんね。
ソフトバンク光の販売代理店のやってるキャッシュバック、メールを一年弱保存させたり無駄に一週間開けたり書類書かせたりと、とにかくあらゆるフェーズで手続きミスらせるのに必死で、ネットの評判もめちゃくちゃ悪いんだけど、こうなったら何がなんでも払わせてやるからなと気合い入ってきた
— 今井 ホツマ (@HOTSUMA_i) 2019年4月29日
比べて、NNコミュニケーションズは特典もらうのに条件も一切ありませんし、振り込み口座も電話時に一緒に伝えるので対応がスピーディです。
有料オプションも条件に入っていないので、気軽にお得な特典を受け取ることができます。
まとめ
今回は「auひかりのセキュリティ」についてお話しました。
インターネットを使う上では、個人情報が流出したり、迷惑メールがきたり怖いことはたくさんあります。
パソコンに詳しい方ならいいのですが、ほとんどの方はわかりません。そんなときに必要なのが「セキュリティ」です。
auひかりのセキュリティでおすすめなのはSo-netです。有名な【カスペルスキー】のサービスですし、無料期間も24か月間と他に比べて長いです。
間違いはありませんが、もし不必要と感じたら無料期間中に辞めてしまいましょう。なんでも試してみないとわかりません。