- 全国で290万回線突破!「もっと早く乗り換えればよかった」と評判高め
- 現金キャッシュバック45,000円以上→60,000円がもらえる
- KDDIより、感謝状14期連続受賞【安心できます】
auひかりプロバイダ7つの速度を比較!実は速度の違いはどれも変わらない
auひかりプロバイダは7つありますが、実はどれにしても速度に違いはありません。
どのプロバイダにしても、特に不便を感じることはないです。
- So-net
- BIGLOBE
- @nifty
- @TCOM
- AsahiNet
- au one net
- DTI
今はどのプロバイダも優秀なので、選ぶときはキャンペーンで決める
昔と違って、今はどのプロバイダも優秀です。
もちろん、ほんのちょっと速度の違いはありますが、誤差みたいなものなので気にするほどではないです。
なので、プロバイダを決めるときは「キャンペーンの違い」で決める人が多いです。
プロバイダの速度はほぼ同じですが、キャンペーンが少し違ってくるんです。特にキャッシュバック金額など。
なので、プロバイダはキャンペーンで決めましょう。
auひかりプロバイダのベストランキング3!
auひかりプロバイダのベストランキング3!を作りました。この3つ以外のプロバイダにするのと損しますね。
なぜなら他の4つのプロバイダはキャッシュバック増額がないんです。
キャッシュバックがあるプロバイダ【ベスト3】
- No.1 So-net
- N0.2 BIGLOBE
- No.3 @nifty
キャッシュバックがないプロバイダ
- @TCOM
- AsahiNet
- au one net
- DTI
auひかりプロバイダ3位までのキャッシュバック金額
上をみるとキャッシュバック金額は全部一緒です。なので、後はその他のキャンペーンで決定します。
- 全国で290万回線突破!「もっと早く乗り換えればよかった」と評判高め
- 現金キャッシュバック45,000円以上→60,000円がもらえる
- KDDIより、感謝状14期連続受賞【安心できます】
1位:So-net セキュリティソフト2年間タダ!他にも無料サービスが多い
1位のプロバイダは「So-net」です。主なキャンペーンはセキュリティソフトが2年間タダで使えることです。
セキュリティはロシア産で、世界でNo.1を受賞している「カスペルスキー」です。ウイルスバスターより信頼度は上です。
なので利用にはおすすめですね。私自身のセキュリティソフトもカスペルスキーを使っています。
さらに他のキャンペーンも充実しています。
- ホーム及びマンションコース共に開通月の月額利用料金が無料!!
- よくばりサポート60分が無料!!
- カスペルスキー セキュリティの利用料が最大24ヶ月間無料!!(12,000円相当)(※回線と同時申し込みの場合)
- So-net 安心サポート 月額300円が月額料金最大2ヶ月無料(※回線と同時申し込みのみの場合)
- 住まいと暮らしの相談 月額450円が月額料金最大2ヶ月無料(※回線と同時申し込みのみの場合)
- インターネット サギウォール for So-net 月額300円が月額料金最大2ヶ月無料(※回線と同時申し込みのみの場合)
- えらべる倶楽部 for So-net 月額500円が月額料金最大2ヶ月無料(※回線と同時申し込みのみの場合)
- らくらくバックアップ無制限 for PC(AOSBOX Cool)月額500円が月額料金最大2ヶ月無料(※回線と同時申し込みのみの場合)
- ライフサポートパック for So-net 月額300円が月額料金最大2ヶ月無料(※回線と同時申し込みのみの場合)
多すぎて困りますよね 笑。
So-netは昔からあるプロバイダで、たくさんの光回線に利用されています。
信頼度としても十分なので、迷ったらSo-netにして間違いはないですね。速度も申し分ないですし。
久々にauひかりの速度計測。他と比べて少し割高だけどこれくらい安定して出てくれれば十分
=KDDI スピードCheck [2019/10/25 23:27:56] =
ご利用サービス:auひかり ホーム5ギガ
プロバイダ:So-net
接続方法:有線LAN(ケーブル接続)
測定サーバ:東京 サーバ下り速度:3.92Gbps
上り速度:3.38Gbps— ヒロ(゚∀゚)ノ (@best_zakuro) October 25, 2019
2位:BIGLOBE ブロードバンド出張サポート2回タダ
2位のプロバイダは「BIGLOBE」です。主なキャンペーンはブロードバンド出張サポートですね。
ネットやメールの設定を、最初の訪問月から翌月末まで何回でも無料でやってくれます。
- ホーム及びマンションコース共に開通月の月額料金が無料!!
- 「ブロードバンド出張サポート」初回訪問月から翌月末まで何回でも無料
- 「セキュリティセット・プレミアム」が最大2ヶ月無料!!
- 「お助けサポート」が最大2ヶ月無料!!(※回線と同時申し込みのみ受付可)
こちらもSo-net同様にセキュリティソフトは付いていますが、無料期間が2か月なので少し短いです。
ブロードバンド出張サポートが魅力的なので、パソコンやスマホの設定が苦手な方はBIGLOBEにした方が良いですね。
3位:@nifty 無料出張サポート2回タダ
最後におすすめするプロバイダが「@nifty」です。主なキャンペーンは無料出張サポートです。これしかないですけどね。
- ホーム/マンション共に「無料出張設定サポート」が2回まで無料
キャッシュバック金額はSo-netやBIGLOBEと同額なので安心ですが、キャンペーンが少ないです。
なので、こだわりがある方が@niftyに決定すれば良いですね。前のメールアドレスが@niftyだったなど。
よくある質問 / auひかりプロバイダについて
auひかりプロバイダについて、よくある質問をまとめていきます。
- 全国で290万回線突破!「もっと早く乗り換えればよかった」と評判高め
- 現金キャッシュバック45,000円以上→60,000円がもらえる
- KDDIより、感謝状14期連続受賞【安心できます】
プロバイダで速度が変わらないって本当ですか?
本当です。プロバイダで速度はほとんど変わりません。
厳密には変わるんですが、昔と違ってプロバイダも進化しているので、現在ではどれにしても問題はないです。
プロバイダを選ぶ基準は何ですか?
キャッシュバックなどの、キャンペーンで、どれが一番自分に合っているかで決めます。
本記事では「So-net」「BIGLOBE」「@nifty」がおすすめです。どれもキャッシュバックが増額されますからね。
あとの4つはキャッシュバックが少ないので、こだわりがある方以外にはおすすめできないです。
auひかりのプロバイダは7つからしか選べませんか?
そうです。auひかりプロバイダは7つからしか選べません。
- So-net
- BIGLOBE
- @nifty
- @TCOM
- AsahiNet
- au one net
- DTI
他に気になるプロバイダがある場合は、auひかりでなく別の回線にするのがおすすめです。
【まとめ】auひかりはプロバイダで悩んだら「So-net」一択。キャッシュバックも高いし、セキュリティソフトも魅力的
auひかりのプロバイダは、特にこだわりなければ「So-net」にするのが良いです。
キャッシュバックも増額されていますし、セキュリティが2年間無料になるのも魅力的です。
- auひかりプロバイダは、悩んだら「So-net」一択
- どのプロバイダにしても、今は全部優秀【速度はほぼ変わらず】
auひかりはプロバイダも料金コミコミになっているのが良いですよね。フレッツ光だと、別に自分で申し込む必要がありますし。
またauひかりは契約場所によっては特典で損します。【電気店とかショップだとダメ】
記事にまとめたので、次は↓を読むのが良いです。
auひかり おすすめ正規代理店ランキングベスト3
1位 / 現金キャッシュバック45,000円→60,000円が条件なしでもらえる! NNコミュニケーションズ
1位でおすすめする代理店は「株式会社NNコミュニケーションズ」です。理由は最もキャッシュバック金額が多く、誰も損せず契約できるからです。
ネット限定販売の会社なので、その分キャッシュバックが現金45,000円→60,000円(6月末まで)もらえ、さらに電話プラン加入で現金7,000円が増額されます。
- 現金キャッシュバックが誰でも条件なしで必ず60,000円もらえる。
- 初期工事費37,500円が無料になる【条件は電話プラン加入】
- 開通率が高く、KDDIより感謝状を13回連続で受賞
- 他社違約金や工事残債金は55,000円まで補助
- au携帯1台につき、10,000円プリペイドチャージ
さらに「NNコミュニケーションズ」は2020年度キャッシュバック受け取り率も99.4%と、他社と大差をつけて1位になりました。
情報は「NNコミュニケーションズ」が東京商工リサーチという調査会社に調査してもらった結果なので、間違いないです。
auひかり各会社のキャッシュバック受け取り率比較表
(2020年1月~12月)
※横にスライドできます
NNコミュニケーションズ | 株式会社25 | フルコミット | GMO | グローバルキャスト | |
キャッシュバック受け取り率 | 99.4% | 28.4% | 32.1% | 43.4% | 35.2% |
キャッシュバック額 | 45,000円以上 | 最大64,000円 | 不明 | 61,000円(条件厳しい) | 最大60,000円 |
開通ユーザー数 | 5,017件 | 8,450件 | 2,650件 | 4,500件 | 2,980件 |
キャッシュバックユーザー数 | 4,987件 | 2,400件 | 850件 | 1,955件 | 1,050件 |
キャッシュバック条件 | 条件なしでキャッシュバックがもらえる | 電話しないとキャッシュバックもらえない | スマートバリュー+12ヶ月間利用 | 電話しないとキャッシュバックもらえない | 電話しないとキャッシュバックもらえない |
NNコミュニケーションズ以外の会社で受け取り率が低い理由は、もらえる条件がよくわからないのと、特典申請電話しないとキャッシュバック受け取り拒否になるからです。
auひかりを契約して12ヶ月後に申請しないと特典なしになるんです。これがけっこうきついんですよね。
1年後だと忘れてる人も多いので、結局申請しなくなるんです。この被害者が多いのでおすすめしません。
どこの正規代理店で契約するかわからない場合は、とりあえず「NNコミュニケーション」で申し込めば大丈夫です。
2位 / なかなかもらえないが、キャッシュバックは最大115,000円もらえる 株式会社25
おすすめ代理店No.2は「株式会社25」です。ただ高額現金をもらう条件がたくさんあって難しいです。普通に契約するとキャッシュバックは30,000円です。
auひかりを新規で申し込み、条件さえクリアすれば最大115,000円ものキャッシュバックが現金でもらえます。
面倒なのは間違いないです。いらないオプション解約や、申し込み10か月に来るメールに手続きしないとキャッシュバックはもらえないですし。
「条件はクリアできるから、超高額キャッシュバックを受け取りたい!」という方には株式会社25がおすすめです。
ちなみに2位の理由は、1位のNNのサイトのほうがキャッシュバックが簡単に高額もらえて、かつ最短1か月でもらえるからです。
3位 / 月額料金が3,500円になる So-net
3位はSo-netでauひかりを契約することです。
3位の理由は1位や2位に比べて、特典の総合料金が低いからです。毎月月額料金が安くなりますが、NNや25には負けるんですね。
しかし、「キャッシュバックはいらないから毎月安くしたい!」という方にはおすすめな会社です。
So-netは有名プロバイダの1つですし、安心度としてもピカイチですからね。
- 月額料金が毎月3,500年で使える【3年間】
- So-netなので、安心度は高い