初めてのインターネット接続する方へ
初めてインターネットを契約する人は何をすればいいのか。
今まで契約したことがない人は難しいでしょう。まずはネット回線のよくある疑問から解消していきます。
初めての方は光回線がおすすめです。
初めてインターネット回線を契約する人は光回線がおすすめです。現代ではいろんな方法がありますが、やはり光が1番なんです。
現代のネット利用方法は3つあります。
① 光回線を利用する
② 携帯のネットを利用する
③ WIMAXなどのモバイルWIFIを利用する
押しは①の光回線です。最も一般的なネット利用方法ですね。速度も安定していますし、手軽に使えます。
②の携帯を利用する方法も一般的です。ほとんどの方が携帯を持っていますし。ただ動画など見ると、どうしても通信料を気にする必要が出てきます。
③のWIMAX使用も最近人気になってきました。ただまだまだWIMAXは速度が安定していません。どちらかというと光回線が良いです。
毎月の費用はどれくらいかかる?
光回線は戸建てで約5,000円、マンションで約4,000円毎月かかります。
プラス電話、テレビ、工事代やオプション代金などで料金が上がっていきます。
ただ、今は携帯とのセット割があったり、キャンペーンで毎月の割引があったりするので一概にはこの料金といえないでしょう。
プロバイダを契約する必要がある?
プロバイダを契約する必要はありません。今の光回線は、プランに「回線」と「プロバイダ」の料金両方が含まれています。
プロバイダの説明についてはこちらをご覧ください。
フレッツ光は、「回線」と「プロバイダ」を別々に契約する必要がありました。昔はこれが主流だったんです。
ただ、それだと回線料金とプロバイダ料金を別に申しこみを行い、支払いも別々に行う必要があり面倒でした。
しかし今の光回線は「回線」と「プロバイダ」がセットで契約できるのが主流です。
プロバイダによって速度が変わることもありませんし、「回線」と「プロバイダ」セットで契約するので、自分で申しこむ必要はないです。
工事費はどれくらいかかる?
工事費は全額キャンペーンで実質0円になります。もし払うと約30,000円必要なところです。
光回線を契約するときに最も気になる点の1つが工事費用です。工事代金ってけっこう高いんですよね。
でもそれは回線業者もわかっています。なのでほぼすべての光回線は工事無料のキャンペーンを行っています。
もちろん長く続けるなど条件はあります。でも光回線を早く辞める方はいないので特典を受けない方はほとんどいません。
おすすめする光回線はどれ?
光回線は、自分の持っている携帯とセットの回線を契約するのがおすすめです。携帯関係なくならauひかりですね。
理由は「携帯」+「回線」のセット割引を適用することができるからです。
携帯ごとの回線を見ていきましょう。
① au携帯を持っているなら⇒auひかり
au携帯を持っているならauひかりがおすすめです。携帯1台につき毎月500-2,000円安く利用できます。
これがあるから皆携帯とネットは同じものを申し込むんです。
料金プラン | 割引額 |
---|---|
データ定額10,13,30 | 2,000円 (3年目~から1,008円) |
データ定額5,8,20 LTEフラット | 1,410円 (3年目~から1,008円) |
データ定額2G,1G 3Gガラケーかけ放題 ピタットプラン(2~20G) | 934円 |
ピタットプラン(1~2G) | 500円 |
割引額は携帯料金プランで決められます。ちなみにこのキャンペーンを「auスマートバリュー」と呼びます。
例えば家族4人(父、母、高校生2人)いたとしましょう。父、母がデータ定額2Gプラン、高校生の2人はネットたくさん利用するのでデータ定額10Gだとします。
934円×2+2,000円×2=5,868円
この金額すごくないですか?固定回線の利用額が毎月4,000-5,000円なので、もうタダで毎月つなぐようなものです。
だから回線と携帯はセットで契約するのが人気、一般的になっているんですね。けっこうまだまだ知らない方はいらっしゃいます。
じゃあどこで契約するべきなのか。下の記事で詳しく書いたのでぜひ参考にしてください。
② ソフトバンク携帯を持っているなら⇒NURO光
ソフトバンク携帯を持っているならNURO光がおすすめです。携帯1台につき500-2,000円安く利用できます。
料金プラン | 割引額 |
---|---|
データ定額5G 以上 パケっとし放題フラット4G | 1,000円 |
データ定額2G 以下 ガラケープラン シンプルスマホ | 500円 |
割引額、割引条件はauスマートバリューと同じです。携帯料金プランで決められて、総戸バンク携帯があればあるだけ得になります。
割引額は少ないですが、最大2GのNURO光は速度も速いので申し分なく利用できるでしょう。
契約のおすすめ先については下の記事で詳しく書きました。参考にしてください。
③ ドコモ携帯を持っているなら⇒ドコモ光
ドコモ携帯をお持ちならドコモ光にするのが良いです。
ドコモの場合、携帯がシェアパックなので親回線である方が割引を適用できます。
料金プラン | 割引額 |
---|---|
シェアパック100 | 3,500円 |
シェアパック50 | 2,900円 |
シェアパック30 | 2,500円 |
シェアパック15 | 1,800円 |
家族でドコモシェアをしていると、ほとんど100~30Gのプランに入られています。なので2,500円以上は割引されますね。
シェアパックに入っていない!っていう方も大丈夫です。ドコモ携帯1台(5Gプラン)につき800円の割引が発生します。
光回線の申し込みから開通の流れは?
光回線は申し込みから開通まで、約2週間~2か月ほどかかります。特に2-3月は引っ越しシーズンで混雑します。
流れとしては↓のようになります。
① 住む場所のエリアチェック
② 引っ越しの1~2か月前には申し込もう
③ 工事⇒開通
① 住む場所のエリアチェック
光回線をつなげたい場所が、回線エリア内であるかをチェックしましょう。
チェックはそれぞれの回線サイトで確認できます。まずはこれがOKにならないと話は進みません。
また、例え「×」の判定をもらったとしてもあきらめず、担当者に電話して確認しても良いです。
エリアは順次拡大しているので、まだサイトに反映されていないときもありますので。
② 引っ越しの1~2か月前には申しこもう
エリア確認ができたら、まず申し込みを行いましょう。おすすめは開通したい月の1~2か月前に申し込むことです。
光回線はつなげるのに時間が必要です。申し込み⇒工事できるか確認⇒現場みにくる⇒工事⇒開通 のような流れです。
もちろん空いていてすぐに工事!となることもありますが、まれですね。引っ越しシーズンなんかは間に合わないことが多いです。
③ 工事⇒開通
工事日が決まり、終わり次第開通になります。ネットの利用が可能ですね。
簡単に3ステップで書きましたが、こんな感じです。
まとめ
「インターネット回線って何を選べばいいの?」初めて契約する人は悩みますよね。
初めてインターネット回線を申し込む方は光回線がおすすめです。安定して速度が十分となると光なんですよね。
料金としては毎月4,000~5,000円、プロバイダも料金込みになっていて、工事費も今はキャンペーンで0円になります。
下手に安い回線にして後悔するくらいなら、光回線で満足しちゃいましょう。
また光回線は携帯と同じ回線を選択するのが良いです。
携帯と同じだと、セット割引を適用できるので携帯があるほど安くなります。
長文よんでいただき、ありがとうございました。ネット選びのご参考になればうれしいです。
auひかり おすすめ正規代理店ランキングベスト3
1位 / 現金キャッシュバック45,000円が条件なしでもらえる! NNコミュニケーションズ
1位でおすすめする代理店は「株式会社NNコミュニケーションズ」です。理由は最もキャッシュバック金額が多く、誰も損せず契約できるからです。
ネット限定販売の会社ですが、その分キャッシュバックが現金45,000円ももらえ、さらに電話プラン加入で現金7,000円が増額されます。
- 現金キャッシュバックが誰でも条件なしで必ず45,000円もらえる。
- 初期工事費37,500円が無料になる【条件は電話プラン加入】
- 開通率が高く、KDDIより感謝状を11回連続で受賞
- 他社違約金や工事残債金は55,000円まで補助
- au携帯1台につき、10,000円プリペイドチャージ
さらに「NNコミュニケーションズ」は2019年度キャッシュバック受け取り率も96.7%と、他社と大差をつけて1位になりました。
情報は「NNコミュニケーションズ」が東京商工リサーチという調査会社に調査してもらった結果なので、間違いないです。
auひかり各会社のキャッシュバック受け取り率比較表(2019年度)
NNコミュニケーションズ | 株式会社25 | フルコミット | GMO | グローバルキャスト | |
キャッシュバック受け取り率 | 96.8% | 30.8% | 31.5% | 42.9% | 36.3% |
キャッシュバック額 | 45,000円以上 | 最大115,000円 | 最大110.000円 | 61,000円 | 最大110,000円 |
開通ユーザー数 | 6,747件 | 7,635件 | 2,430件 | 4,280件 | 2,850件 |
キャッシュバックユーザー数 | 6,529件 | 2,350件 | 765件 | 1,835件 | 1,035件 |
NNコミュニケーションズ以外は、キャッシュバックの条件が難しすぎて受け取りにくいんですよね。今回の調査でそれがはっきりと判明している感じです。
悩んだら工事時期もありますし、とりあえず問合せだけでもして、良いと思えば楽しいネット生活にしてしまいましょう!
2位 / なかなかもらえないが、キャッシュバックは最大115,000円もらえる 株式会社25
おすすめ代理店No.2は「株式会社25」です。ただ高額現金をもらう条件がたくさんあって難しいです。普通に契約するとキャッシュバックは30,000円です。
auひかりを新規で申し込み、条件さえクリアすれば最大115,000円ものキャッシュバックが現金でもらえます。
面倒なのは間違いないです。いらないオプション解約や、申し込み10か月に来るメールに手続きしないとキャッシュバックはもらえないですし。
「条件はクリアできるから、超高額キャッシュバックを受け取りたい!」という方には株式会社25がおすすめです。
ちなみに2位の理由は、1位のNNのサイトのほうがキャッシュバックが簡単に高額もらえて、かつ最短1か月でもらえるからです。
3位 / 月額料金が3,500円になる So-net
3位はSo-netでauひかりを契約することです。
3位の理由は1位や2位に比べて、特典の総合料金が低いからです。毎月月額料金が安くなりますが、NNや25には負けるんですね。
しかし、「キャッシュバックはいらないから毎月安くしたい!」という方にはおすすめな会社です。
So-netは有名プロバイダの1つですし、安心度としてもピカイチですからね。
- 月額料金が毎月3,500年で使える【3年間】
- So-netなので、安心度は高い
NURO光 おすすめ代理店ランキングベスト3
オススメ度 | |
---|---|
ポイント1 | 限定ページから申し込みで現金45,000円キャッシュバック! |
ポイント2 | NURO光は下り最大速度2Gbps |
ポイント3 | 工事代金40,000円も実質無料! |
オススメ度 | |
---|---|
ポイント1 | ネットのみの申し込みで必ず30,000円キャッシュバック! |
ポイント2 | ゲーム機か現金、選択して契約可能 |
ポイント3 | セキュリティソフトが無料で完備 |
オススメ度 | |
---|---|
ポイント1 | 代理店の中で最大のキャッシュバック金額! |
ポイント2 | 知り合いにNUROを紹介できる方におすすめ |
ポイント3 | So-netからの申し込みなので安心、安全 |