こんにちは!今日はauひかりの契約数についてお話していきます。
auひかりの契約者って実際どれくらいいるの?気になりませんか?私も気になります。
auひかりを契約するならどれくらい人気なのか知っておきたいですもんね。
そこで調べてみました!2018年現在と、これからの予測をしてみます。
auひかりの評判を、手っ取り早く知りたい方は、↓の記事を参考にしてください。
株式会社NNコミュニケーションズ
- 全国で290万回線突破!「もっと早く乗り換えればよかった」と評判高め
- 現金キャッシュバック必ず65,000円がもらえる
- KDDIから、感謝状15期連続受賞【安心しやすい】
auひかりの契約数とは

株式会社MM総研の調査によると、FTTH(固定回線)の契約数は2017年12月の時点で3,000万件を超えたらしい。

FTTHの契約数で多いのがフレッツ光。これはしばらくトップのままでいると思います。光回線を最初に出したのがフレッツ光なので当たり前ですね。
今だにフレッツ光のままでいる家庭が多いってことでs。
auひかりはドコモ光に次いで3位。2017年9月のの契約数はおよそ400万件。光回線を使っている世帯の15世帯に2世帯が契約していることになります。
まだまだフレッツ光が多いことから、ドコモ光、auひかり、Softbank光がそのユーザーを争奪していくでしょうね。
これからのauひかり契約数の推移

引用元:株式会社MM総研
FTTH(固定回線)はこれからも伸びていきますね。ADSLユーザーがFTTHに乗り換えていく流れですね。
スマホが普及している世の中では、速度が速いFTTHにするのも当たり前の流れです。
私も今からADSLにしようとは思わないですね。
auひかりの契約数はこれからも増え続けていくと思います。
フレッツ光のままにしている家庭がまだまだあります。
てことはここから乗り換えをする家庭がまだまだ増えるってことです。フレッツ光のままにしていてもほとんど得はありませんからね。
やっぱりauひかりはお得?

au携帯を持っているなら、auひかりは絶対におすすめです。
料金だって安くなりますし、回線速度も申し分ないです。
今日、回線工事入って、jcom320Mからjcom光(中身AUひかり)に無事チェンジ。
早速速度計測。
はやい!速いぞauひかり。
込み合う時間帯はまだわかんないけど、この速度はすげー。PINGも一桁だし、やった!今夜はドン勝つだ。PUBGやってないけど pic.twitter.com/5LXIy39M4m— あーんばる (@arnval201705) 2018年3月12日
au携帯を持っていなければやめてもいいかもしれません。他にもNURO光、ドコモ光とかおすすめ回線はたくさんあります。
おすすめはお持ちの携帯に合わせて光回線を選択することです。
auひかりを「WEB正規代理店」で契約する3つのメリット

auひかりは「WEB正規代理店」で申し込むのが必須です。ショップや電気店などの店頭で契約するとかなり損をします。
① キャッシュバックの金額が圧倒的に高い。店頭だと損する
② 店頭のようにまたされる心配がない
③ セットで何か買わされる心配もない
株式会社NNコミュニケーションズ
- 全国で290万回線突破!「もっと早く乗り換えればよかった」と評判高め
- 現金キャッシュバック必ず65,000円がもらえる
- KDDIから、感謝状15期連続受賞【安心しやすい】
① キャッシュバックの金額が圧倒的に高い。【店だと損します】
auひかりは「WEB正規代理店」で申しこむと、高額でキャッシュバックがもらえます。店頭だとほとんどなくがっかりします。
WEB正規代理店は、名前のとおりWEB限定で、KDDIに認められている正規の代理店です。
WEB正規代理店は実店舗をもたず、人件費も極限まで削減できるので、残ったお金を特典額にまわせます。だから特典が大きいんです。
つまり、労働費がかかったり、実店舗をもったりする電気店やショップより、必然的にキャッシュバックの金額は高くなるんです。
けっこう知らない方多いんです。広告はネットだけなので、CMや新聞広告もないので、知ってる人は知ってて、知らない人は知らない現状になっています。
なので、今知れた方はラッキーと思ってください。店員の方はこの事実を教えてくれません。
② 店頭のようにまたされる心配がない
「WEB正規代理店」は、WEBで申し込むので待たされる心配がありません。契約もスムーズにできます。
店頭やショップだと、どうしても休日や平日の夕方に皆来店します。結果同じ時間なので混雑します。
ヤマダ電機で店員に光について長いこと説明してもらったけどヤマダでは特典が少ないので契約しませんw
— にゃん (@nyanchi_jacky) June 25, 2012
しかしネット代理店は事前に申し込みを行って、改めて代理店から電話が来るようにするので契約もスムーズにいきます。
変に1時間待ちをくらったり、イライラすることもないのですごく気楽ですよ。
③ セットで何か買わされる心配もない
auひかりをショップや電気店で申し込むと、確実にセットで何かをおすすめされます。しかし「WEB正規代理店」は全くありません。
仕事といえば当たり前なんですが、店員の方はただ契約してもらうだけでなく、+アルファで何かを買ってもらうように教育されています。
購入者側も、光回線の契約なんていう大きい買い物をしたので、財布のひもも緩くなっているんですね。少し気持ちがのればすぐ購入してしまいます。
WEBでの申し込みなら、セットで購入をすすめられることもないですし、快適にネットを選択することができます。
そして気になるのが、どの「WEB正規代理店」で契約をすすめるかです。
auひかりのおすすめWEB代理店は「NNコミュニケーションズ」で決まり

auひかりのおすすめWEB正規代理店は「NNコミュニケーションズ」が決まりです。理由は下の3つです。
- 信じられないほどの高額キャッシュバックを受け取れる
- KDDI株式会社より感謝状15期連続受賞!【2023年3月時点】
- 特典条件に有料オプションはなし。最短1か月で口座に振り込み
正直ここ以外はないです。NEXTも同額ですがサポートの評判悪いですし。
やっぱり表彰を連続受賞しているのには理由があります。
株式会社NNコミュニケーションズ
- 全国で290万回線突破!「もっと早く乗り換えればよかった」と評判高め
- 現金キャッシュバック必ず65,000円がもらえる
- KDDIから、感謝状15期連続受賞【安心しやすい】
① 信じられないほどの高額キャッシュバックを受け取れる
NNコミュニケーションズでauひかりを申し込むと、驚くほどの高額キャッシュバックがもらえます。
【2023年3月現在】
戸建てでもマンションでも60,000円以上を必ず現金でもらえます。
電気店やショップだと1~3万円くらいなので、くらべると全然違います。完全無条件というのが良いんですよね。
NNコミュの特典が高い理由は?
NNコミュニケーションズは実店舗がないので、人件費も極限まで少なくできます。(店員がいないので)
つまり、その分浮いたお金を特典に多くまわせるんです。
まえつかってたとこauひかりだったけどドラクエ10やってたら長い戦闘のあとにかならずセッション切れてログインしなおしだったな~ でも代理店がNNコミュニケーションずってとこでそこはキャッシュバックとか本当にしてくれたし期限きれそうになったらお知らせしてくれる超優良代理店だった
— JUMBO KISS (@ctrl_us) September 20, 2020
auひかりの主な正規代理店
代理店 | 特典 | 特典条件 |
---|---|---|
1位 NNコミュニケーションズ | 必ず60,000円以上 | なし |
2位 25 |
最大110,000円 | 6つ |
3位 So-net![]() |
50,000円(戸建て) 40,000円(集合住宅) |
なし ※工事費30,000円以上 |
NEXT | 45,000円~(戸建て) 40,000円~(集合住宅) |
なし |
アウンカンパニー | 45,000円~(戸建て) 40,000円~(集合住宅) |
なし |
アシタクリエイト | 40,000円 | なし |
グローバルキャスト | 最大85,000円 | 不透明 |
GMO | 最大61,000円 | メール返信 【難しい】 |
フルコミット | 最大60,000円 | 電話プラン加入 |
auひかりKDDI公式 | なし | なし |
大きくわけると上の3つの代理店があります。中でも株式会社25はキャッシュバックが大きいんですが特典条件が厳しすぎます。
So-netは毎月の利用料金が安いんですが、その分キャッシュバックがなくて実質金額としてはNNコミュニケーションズに劣ってしまいます。
つまり消去法で考えても、おすすめはNNコミュニケーションズです。
② KDDI株式会社より感謝状15期連続で受賞【2023年3月時点】

NNコミュニケーションズは、KDDI株式会社より感謝状を15期連続で受賞しています。上のは2022年度の賞状です。
獲得実績と開通率が表彰された理由です。今あるWEB代理店でここまで多く感謝状を受賞しているのはNNコミュニケーションズだけです。
それだけサポートの対応が良かったり、契約がスムーズでやりやすいということです。契約側としては安心できますね。
光回線の新規、乗り換え、引っ越し絡めて検討するもどのサイトもグチャグチャでわかりヅライ。NNコミュニケーションズ のau光がサイトも見やすく決定。
オペレーターの感じも良かったです。— MONOSSO (@MONOSSO2) November 24, 2022
③ 特典もらうのに有料オプションはなし。最短1か月で口座に振り込み
NNコミュニケーションズはキャッシュバックをもらうために、有料オプションに入る必要は全くありません。特典も最短1か月で口座に振り込まれます。
契約時の電話で振り込み口座を伝えて、契約1か月後には口座にキャッシュバックが振り込まれています。
普通、光回線の特典は、契約してから書類を書いたり、もらえる日にちに制限があったりします。
特典をもらうのが面倒という方はかなりいらっしゃいます。だって面倒ですもんね。
説明丁寧だし、すぐ繋がるし、キャッシュバックも最短1ヶ月&貰い忘れがないようにしてくれるみたいでまったく別次元の対応にビックリ。
— ゆの字 (@yuzugoman) December 7, 2022
比べて、NNコミュニケーションズは特典もらうのに条件も一切ありませんし、振り込み口座も電話時に一緒に伝えるので対応がスピーディです。
有料オプションも条件に入っていないので、気軽にお得な特典を受け取ることができます。
まとめ

今日はauひかりの契約数についてお話しました。
auひかりの契約数はこれからも増え続けていきそうです。ただそれは他の回線も同様だろうと思います。
フレッツ光の回線数が今だNo.1ということは、まだそこから乗り換える家庭が多いということ。
auひかり、ドコモ光、Softbank光の3社による闘いになるでしょう。
auひかりはどこでも契約していいわけではありません。
特に電気店やショップで申し込むと、特典が少ないので必ず損をします。下の記事でまとめました。
光回線は大きな買い物なので、悔いのない契約をしましょう。

auひかり おすすめ正規代理店ランキングベスト3


1位でおすすめする代理店は「株式会社NNコミュニケーションズ」です。
理由は最もキャッシュバック金額が多く、損せず契約できるからです。
キャッシュバックが条件なしで必ず現金65,000円以上もらえます。
ネット販売限定の会社なので、人件費がかからず、その分たくさんの還元ができるんですね。
- 現金キャッシュバックが誰でも条件なしで必ず65,000円もらえる。
- 初期工事費37,500円が無料になる【条件は電話プラン加入】
- 開通率が高く、KDDIより感謝状を15回連続で受賞
条件が簡単なのもあるのか、2021年度キャッシュバック受け取り率も99.4%と、3年連続1位を獲得しています。
いろいろ書きましたが、とりあえず「auひかりの契約はどこですればいい?」と悩んでるなら、「NNコミュニケーションズ」で間違いはないです。
工事予定日来週に決まった!
NNコミュニケーションさん、ありがとう!
10日たってもプロバイダー会社に連絡せず工事の話も進んでないのに毎日ウォーターサーバとか変なオプションの電話だけかけてきた株式会社25と大違い!— ゆの字 (@yuzugoman) December 8, 2022



おすすめ代理店No.2は「株式会社25」です。ただ高額現金をもらう条件がたくさんあって難しいです。普通に契約するとキャッシュバックは30,000円です。
auひかりを新規で申し込み、条件さえクリアすれば最大115,000円ものキャッシュバックが現金でもらえます。
面倒なのは間違いないです。いらないオプション解約や、申し込み10か月に来るメールに手続きしないとキャッシュバックはもらえないですし。
「条件はクリアできるから、超高額キャッシュバックを受け取りたい!」という方には株式会社25がおすすめです。
ちなみに2位の理由は、1位のNNのサイトのほうがキャッシュバックが簡単に高額もらえて、かつ最短1か月でもらえるからです。

3位はSo-netでauひかりを契約することです。
3位の理由は1位や2位に比べて、特典の総合料金が低いからです。毎月月額料金が安くなりますが、NNや25には負けるんですね。
しかし、「キャッシュバックはいらないから毎月安くしたい!」という方にはおすすめな会社です。
So-netは有名プロバイダの1つですし、安心度としてもピカイチですからね。
- 月額料金が毎月3,500年で使える【3年間】
- So-netなので、安心度は高い