UQ WIMAXのサービスが終了?もう使えなくなるの?
そんな方向けに「UQ WIMAX終了」についての記事を作成しました。
WIMAX契約しようと考えてたけど、もう終了しちゃうの!?気になりますよね。
読めば、UQ WIMAXが終了するのか、WIMAXがもう使えなくなるのかがわかります。
ぜひ参考にしてください。
- 「UQ WIMAXがもう終了するの?」
- 「終了するとして、今後どうしていけば良いか知りたい!」
WIMAXの評判を、手っ取り早く知りたい方は、↓の記事を参考にしてください。

UQの旧WIMAX回線が2020年3月末をもってサービス終了
UQの旧WIMAX回線が2020年3月末でサービスが終了しています。
当初WIMAXがあったころは、WIMAX回線だけでした。しかし最近になってより速い回線、WIMAX2+が出てきました。
つまり古いほうの回線がなくなるわけなんですね。
WIMAX2+回線にすべて統合される
旧WIMAX回線が2019年3月31日をもって終了し、WIMAX2+回線にすべて統合されます。
2020年4月から旧WIMAX回線が利用できなくなり、新しい回線であるWIMAX2+回線にすべて統合されることになりました。
WIMAX2+回線に統合されることにより通信速度が大幅に向上しており、上りも下りも快適な通信環境になります。
旧WIMAX回線にはなかった通信制限が導入されました。3日で10GBなので、オンラインゲームや、大容量ダウンロードをする際には注意が必要です。
ただ通信制限されても、18~26時までの制限を我慢すればすぐに通常スピードに戻ります。
通信比較表:WIMAX2+とWIMAX
回線比較 | WIMAX2+ | WIMAX |
---|---|---|
下り最大速度 | 約1200Mbps | 13.3Mbps |
通信制限 | 3日で10GB | なし |
上の比較表を見ると、WIMAX2+回線の方が圧倒的に速度が速いです。
古いWIMAX回線がなくなり、新しいWIMAX2+回線がその周波数を使えるようになるので、ますますWIMAX2+回線は使いやすくなりますね。
旧WIMAX回線終了で影響が起きる機種

旧WIMAX回線終了で影響がおきる機種があります。特にWIMAXを2年以上前に契約している方は気になりますね。
少しでも気になった方は、すぐにサポートに電話して確認してみましょう。
全く使えなくなる機種一覧
まず、全く使えなくなる機種を紹介していきます。
【データ通信カード】

- WMX-U01~U04、WMX2-U01~U04(アイ・オー・データ機器)
- UD01NA/UD03NA、UD02NA/UD04NA(NECプラットフォームズ)
- Aterm WM3200U/WM3200C(NECプラットフォームズ)
- UD010K/UG010K(OKIネットワークス)
- WIWIGW(OKIネットワークス)
- UD01SS/UD03SS、UD02SS/UD04SS(シンセイコーポレーション)
- MW-U2510/MW-U2510SS2(シンセイコーポレーション)
【モバイルルーター】

- WMX-GWMR(アイ・オー・データ機器)
- AZ01MR(アルチザネットワークス)
- Aterm WM3500R、WM3600R、WM3800R(NECプラットフォームズ)
- URoad-5000、URoad-7000、URoad-8000、URoad-9000(シンセイコーポレーション)
- URoad-SS10(シンセイコーポレーション)
- URoad-Aero(シンセイコーポレーション)
- egg(ソフトアンドハード)
- Mobile Cube、Mobile Slim(ネットワークコンサルティング)
【ホームルーター】

- WMX-GWBA(アイ・オー・データ機器)
- WMX-GW02A(アイ・オー・データ機器)
- Aterm WM3400RN/WM3450RN(NECプラットフォームズ)
- URoad-Home(シンセイコーポレーション)
ただそもそもWIMAX回線機種は、かなり遅い速度(13.3Mbps)を使っています。
長いこと利用している方もいるかもしれません。ただ、今はスピードも上がり、確実に前より利用しやすくなっています。
今回のことをきっかけに、新しい機種で快適にネットを使用しても良いでしょう。
一部の機能が使えなくなる機種一覧
WIMAX2+回線だけでなく、WIMAX回線にも対応している機種です。「ノーリミットモード」が利用できなくなります。
【WIMAX ノーリミット対応機種】
- HWD14、HWD15(HUAWEI TECHNOLOGIES CO,LTD)
- NAD11(NECプラットフォームズ)
- URoad-Stick(シンセイコーポレーション)
- URoad-Home2+、URoad-TEC101(シンセイコーポレーション)
【WIMAX搭載機器】

- WX01
- WX02
WIMAX回線が使えなくなり、WIMAX2+回線だけになります。
しかしそもそもWIMAX回線は最大速度が13.3Mbpsですし、WIMAX2+回線の方が速度も速いです。そこまでの問題はないでしょう。
WIMAX2+機器に機種変更でなく、新規契約がおすすめ

WIMAX回線が終了して機種変更するべき?いえ、機種変更ではなく、新規契約がおすすめする方法です。
同じ会社でそのまま機種変更ではなく、今の会社から違う会社に乗り換えるってことです。
WIMAXの場合、どこで契約しても同じ機種、同じ毎月料金なので、新規特典をもらった方がベストなんです。
- 3年間総合料金は新規の方が安い
- 新規契約は最新機種が0円でゲットできる
では説明していきます。
① 3年間総合料金は新規の方が安い
WIMAXは、新規契約の方が3年間の総合料金が安くて最もお得なんです。
実は機種変更をするよりも、プロバイダを乗り換えて新規契約をしたほうがお得なことはご存じでしたか?
機種変更をするとUQ WIMAXの場合、申し込み翌月から36か月(3年間)の継続契約となりますが月額の割引等のサービスがありません。
月額利用料は4,263円です。(どのプロバイダでも同じです)
WIMAX比較:乗り換え新規契約と機種変更
乗り換え | 機種変更 | |
---|---|---|
月額料金 | 2,726円~ 4,011円 |
4,011円 |
端末代金 | 0円 | 0~20,000円 |
違約金 | 9,500円 | 0円 |
手数料 | 3,000円 | 3,000円 |
総合料金/1年 | 27,348円 | 64,156円 |
しかし月額料金割引サービスのあるプロバイダに乗り換えることで、月額料金が最初の月安くなります。機種代金も完全無料です。
さらにキャッシュバックも付いてくるのでかなりお得なんです。これを知らない方がかなり多いんですよ。契約している会社はそんなこと教えてくれませんから。
更新月でないと、辞めるときに違約金(9,500円)は必要ですが、それを踏まえても損はないでしょう。
また、他のプロバイダに乗り換えても大元の回線は同じ(UQ WIMAX)なので、通信速度が変わることもありません。
② 新規契約でも最新機種は0円でゲットできる
先も述べましたが、新規契約でも最新機種は0円でゲットできます。
WIMAXは機種変更すると機種代金がかかるんです。
当たり前!と思われるかもですが、新規契約で機種代金がかかることはまずありません。
新規契約ですからね。ここで料金がかかると、申し込み率が下がるんです。なのでせっかく無料になっているので、この波に乗っかるのがおすすめですね。
当然ながらどのプロバイダも新規のお客様に来てほしいと思っていますよね?なので乗り換え新規キャンペーンには力を入れてきています。
【まとめ】旧WIMAX回線終了前に、WIMAX2+に新規契約!

UQの旧WIMAX回線が2020年3月をもって終了となります。なので、旧WIMAX回線終了前に、新WIMAX2+回線を新規契約しましょう。
機器が使用できなくなり困る!という方もいるかもしれませんが、新規契約は総合的な利用料金も安くなり、最新の機種を使えるので損はしません。
旧WIMAX回線終了前にお得にWIMAX2+を新規契約しちゃいましょう!
- 旧WIMAX回線はサービス停止に。WIMAX2+に統合され通信速度が向上!
- WIMAX2+はギガ放題プランにすることで通信制限知らず
- 旧WIMAX回線のサービス停止で使用できない機器があり。この機に最新機種がおすすめ
- WIMAX2+機器に機種変更するのではなく、乗り換えサービスを利用して新規契約することでお得に最新機種をゲット!
WIFI おすすめ正規代理店ランキングベスト3

1位 / 月額初月が税込1,397円!工事不要ですぐ使える! BroadWIMAX

ポケットWIFIを契約するなら「BroadWIMAX」で決まりです。
なぜなら日本全国で高速回線が利用でき、しかも通信制限もなしにインターネットが使い放題だからです。
実際、私自身が旅行するときや、外でHP制作をするときには必ず持って行っています。もう離れられませんよ。
工事もなしでそのまま使えますし。
BroadWIMAXの月額料金

あと実際WIMAXって速いんですよね。WIMAXにしかない高速回線を利用しているので。
おほー、wimax速い。快適!
— K5📸 (@otomisah) November 7, 2020
デメリットは山や障害に弱いことでしょうか。
つながらないかも?という場所に行く可能性がある方は、8日以内ならクーリングオフが利用できるので試してみましょう。
気になったらすぐ問い合わせだけでもしてみる方が良いです。遅くなって、後で後悔する方がいやです。
- WIMAXは高速回線を利用したポケットWIFI
- 無制限でネットが使い放題!
- もしダメでも8日以内なら、返送料だけで契約解除ができる
2位 / 100GBまで使い放題! どこよりもWIFI
「無制限じゃなくて良いから安いのが良い!」という方は「どこよりもWIFI」がお勧めです。
とにかく安いですね。ポケットWIFIで月額3,180円はお得に利用できます。
栃木県日光市にある足尾銅山観光付近にて回線速度を測定しました!
・44.29がワイモバイル
・27.69がどこよりもWiFi参考になれば幸いですm(__)m#Ymobile#どこよりもWiFi pic.twitter.com/EOf6alMLhq
— さく君 (@R6SDyog8W6sZAZS) April 6, 2020
コロナのため、自宅でネットを見る方も増えてきています。少しだけで良いからWIFIが使いたい!って方には良いです。
3位 / 大手で安心して契約できる GMOとくとくBB
3位はGMOでWIMAXを申し込むことです。利用する機械は2位のBroadWIMAXと同じです。要は特典が違うんですね。
ただこのキャッシュバック金額かなり高いんですが、「約1年後のメールに返信しないともらえない」というカラクリが。
メールに返信するのを忘れて、キャッシュバックもらえなかった!という不満が数多くあるんです。当たり前ですよね。
「もらう自信ある!」という方はGMOで申し込んだ方が良いです。