こんにちは!今日はWIMAXのプロバイダごとの違いをみていきましょう。
WIMAXってたくさんの契約する方法があります。それはどのプロバイダで契約するかなんですが、そのプロバイダの数が多い!
私が知っている中でも、25社以上のWIMAXプロバイダ業者があります。代表的なのはGMO、So-net、BIGLOBEなどでしょうか。
「WIMAXはどのプロバイダで契約するのが一番良いの?」という質問はよくされます。
そこで今回はどのプロバイダが良いのか。どこを見てプロバイダを選択するのが良いのか、プロバイダでの違いを中心にして書いていきます。
- WIMAXは家でも外でも高速インターネット。
- 工事不要で届いたら即利用可能。
- キャッシュバックは必ず30,000円以上もらえる
WIMAXはプロバイダで速度に違いはない、料金に違いがある

WIMAXはプロバイダで速度に違いはありません。ただし料金、そしてキャンペーンなどでは違いが出てきます。
もっと詳しくみていきましょう。
WIMAXはプロバイダで速度が違わない
WIMAXはプロバイダで速度に違いが出てくることはありません。
というのも、WIMAXはどれも最近有名になったUQの回線を利用しています。
プロバイダはその回線を代わりに販売している代理店です。ですのでどこのプロバイダで契約しても結局使うのは同じUQの回線になるんです。
だから「どこのプロバイダが一番早いんだろ?」と悩まれることはありません。全部同じスピードです。
WiMAXのプロバイダ契約する際にどのプロバイダがいいのか探してたらGMOとくとくBBが良いらしいんだけど、名前怪しすぎやろww
— Juris. (@__Aris_SJ) 2018年4月21日
WIMAXはプロバイダで料金やキャンペーンが違う
WIMAXはプロバイダで料金やキャンペーンが違います。
なぜならどのプロバイダも同じスピードだからです。お客を手に入れるために、各プロバイダはそれぞれ違う施策(料金やキャンペーン)を出して戦っています。
重要なのは、自分に一番あったプロバイダはどれか?ってことです。
プロバイダの数も25社以上と多いので、簡単に見つけることは難しいですけどね。ですので今回はどれが良いのかもおすすめしていきます。
料金、キャンペーンの詳しい違いは下に書きました。ご覧ください。
- WIMAXは家でも外でも高速インターネット。
- 工事不要で届いたら即利用可能。
- キャッシュバックは必ず30,000円以上もらえる
WIMAXプロバイダのベストな選び方

契約はUQではなくプロバイダで行おう!
WIMAXは結局どのプロバイダで契約しても、同じUQの回線を使用するから同じ!という話はしました。
「じゃあUQで直接契約したほうが面倒なくて楽じゃない?」と言いたくなるでしょう。でもそれは絶対にだめです。
WIMAXはUQ直接ではなく、絶対にプロバイダ経由で契約を行ってください。
UQはあくまでメーカーみたいなものです。回線を広げたり、商品を作ったり生産していくのが仕事です。ですので販売する力は案外小さいんです。
そこで活躍するのが販売代理店(プロバイダ)です。販売のプロなので、UQの代わりにWIMAXを売ってもらう。win-winの関係ですよね。
ですので、UQがプロバイダより料金を安くしても意味がないんです。販売はプロバイダに任せたほうが得ですし。邪魔してはだめです。
料金も公式(UQ)よりプロバイダのほうが安いです。キャンペーンもUQよりプロバイダのほうが勝っています。
そうでもしないとプロバイダは公式に負けちゃうので、販売しなくなっちゃいますから。そしてらUQにとっては本末転倒です。
- WIMAXの契約はUQ(公式)ではなく、絶対にプロバイダ(代理店)!
- UQ自体は販売能力がない⇒販売のプロ(プロバイダ)に売ってもらう⇒プロバイダの料金やキャンペーンがおとくになる
じゃあどのプロバイダが一番おすすめなのか。
- WIMAXは家でも外でも高速インターネット。
- 工事不要で届いたら即利用可能。
- キャッシュバックは必ず30,000円以上もらえる
プロバイダは「GMO」が一番おすすめです!
2019年現在、最もおすすめするプロバイダは「GMOとくとくBB」です。理由は3年間で支払う料金が一番安いからです。
下の表をみてください。これは「各プロバイダごと3年間の料金比較表」です。
プロバイダ | 3年間実質費用 | ポイント |
---|---|---|
GMOとくとくBB![]() |
117,160円 (税込128,876円) |
CB 最大39,000円 |
So-net![]() |
121,680円 (税込133,848円) |
|
UQ WiMAX![]() |
123,056円 (税込135,361円) |
CB 最大10,000円 |
カシモWIMAX![]() |
124,688円 (税込137,156円) |
2年契約あり |
BroadWiMAX![]() |
128,984円 (税込141,882円) |
「GMOとくとくBB」が一番安いですね。この料金はキャッシュバックの金額を兼ねていますが、最大30,000円以上のCBがあるのはGMOだけです。
ただ注意するのは、そのキャッシュバックのもらい方です。
※CBの受け取りには、契約して11か月目にメールが届いて、その届いた月にメールに返信する必要があります。忘れないようにしましょう。
ややこしいですよね。あなたの状況によってどのプロバイダにするか決まってくると思います。間違えないように選択してください。
- 一番オススメするのは「GMOとくとくBB」!料金が安い!
- 「GMOとくとくBB」のキャッシュバックの受け取りには注意を。
まとめ

以上、WIMAXプロバイダごとの違いについてでした。
要するにプロバイダは速度ではなく、料金やキャンペーンで選べ!ってことですね。どこも同じ回線を使ってるんですし。
下に簡単にまとめました。
・ プロバイダで速度に違いはないが、料金、キャンペーンに違いがある。
・ 契約するならUQではなく、プロバイダで行おう
・ 一番オススメするプロバイダは「GMOとくとくBB」
以上を参考にして、快適なWIMAXライフをおくってください。
WIMAX おすすめ正規代理店ランキングベスト3!

オススメ度 | ![]() |
---|---|
ポイント1 | 有料オプションなしで、キャッシュバック20,000円! |
ポイント2 | WIMAXは外でも家でも、通信料無制限で利用できる |
ポイント3 | 東証一部上場企業なので安心利用 |
オススメ度 | ![]() |
---|---|
ポイント1 | 【2年間】月額料金4,000円以内で利用可能 |
ポイント2 | 他社から乗り換えたときの違約金負担 |
ポイント3 | WIMAXは工事なしの即使用が可能 |
オススメ度 | ![]() |
---|---|
ポイント1 | 最安プランなら初月無料で利用できる |
ポイント2 | 2年契約で申し込むことが可能 |
ポイント3 | 最新機種でも、初月1,380円で利用できる |