MENU

 「auひかり」au携帯持ちにおすすめの光回線

 「ドコモ光」docomo携帯持ちにおすすめの光回線

 「NURO光」ソフトバンク携帯持ちにおすすめの光回線

人気記事

カテゴリー

プロフィール

ゆうき@元大手通信会社SE
ゆうき@元大手通信会社SE
WIMAX×光回線、楽天モバイル 3つを利用!
Profile
【職業】
インフラ系エンジニア×インターネット記事ライター

【所有資格】
✅ 情報セキュリティマネジメント
✅ .com advanced


安くて速いネット回線を探すのが好きです♪
少しでも安くて、損をしない回線をお伝えできると嬉しいです。

「X」でお得情報なども載せているので、良ければ参考にでもしてください。
プロフィールを読む

【教えて!】ドコモhome5Gのプランは何がある?割引も紹介!

【教えて!】ドコモhome5Gのプランは何がある?割引も紹介!
hikari5240
めいちゃん
めいちゃん
docomoのホームルーターのプランってどれくらいの料金なんですか? 
ムーさん
ムーさん
料金は確かに気になるね。ホームルータだから安いと期待しちゃうもんね。 
めいちゃん
めいちゃん
そうなんです。申し込む前にどうするかちゃんと知っておきたいなって
ムーさん
ムーさん
よかったら詳しく説明しようか?
めいちゃん
めいちゃん
ぜひお願いします!
ムーさん
ムーさん
全部読み終えれば、docomoのホームルーターの料金プランがどれくらいがわかるようになるはずさ
  • いよいよドコモから5Gホームルータが発売!【最大4.2Gbps
  • 現金キャッシュバック今なら15,000円が条件なしで必ずもらえる
  • ドコモ携帯を持っていると「セット割引」で安くなる

 

ドコモhome5Gのプランは1つだけ。月々料金はわかりやすい

ドコモhome5Gのプランは1つだけ。月々料金はわかりやすい

ドコモhome5Gの料金プランは1つだけです。初期費用も1つしかかからないのですごく簡単です。

ドコモhome5Gのプラン詳細表

home5Gプラン金額
月々料金4,950円(税込)
初期費用3,300円(税込)
工事代金なし
端末代金実質無料
(3年使えば)
契約期間なし
(解約金がない)

詳しく説明していきましょう。

 

月額料金は4,950円(税込)のワンプランのみ

「home 5G」の料金プラン

ドコモhome5Gの月々料金は4,950円のワンプランのみです。いろいろ悩まなくて良いのでラクですね。

上の料金プランにはプロバイダのお金も含まれています。なので月々金額でいうと、本当に4,950円のみです。

ムーさん
ムーさん
うん。納得できる料金だよね。

 

初期費用は3,300円【工事代金はなしでラクです】

初期費用は契約事務手数料の3,300円のみです。他にかかるお金はありません。

ここでメリットなのは「工事代金が一切かからない」ことです。光回線だと普通1~3万円はかかります。

工事代金がいらないメリットの1つに、引越ししてもそのまま使えるってことがありますよね。

大学生だと特に引越ししますし、いちいち工事料金がかかるのは面倒です。

 

端末代金は実質無料【3年使えばタダになる仕組み】

home5Gの端末代金は実質無料です。3年使えばタダになる仕組みになっています。

home5Gの端末代金について

実質負担金料金
頭金0円
分割代金(36回)1,100円/月
月々サポート(36回)-1,100円/月
端末総額39,600円

本当は毎月お金がかかるんですけど、毎月割引がかかるんで実質無料ってことですね。

なので、途中で解約すると残りの残債分がかかります。といっても、3年以内に解約することはないでしょうけども。

めいちゃん
めいちゃん
なるほど。お金はかかるけど、割引で相殺されてるってことなんですね。

 

ドコモhome5Gセット割で、スマホ料金は安くできる

home 5G セット割引

ドコモhome5Gはドコモスマホと合わせることで、毎月の料金を安くすることができます。

安くなるのはスマホの料金なので、ドコモスマホがあればあるほど安くなる計算になりますね。

home5Gとスマホプランを合わせた料金額

携帯プランセット割引額両方使用時の毎月料金(税込)
ahamo(20GB)7,920円
5G ギガホプレミア(無制限)1,100円11,165円
ギガホプレミア(60GB)1,100円9,405円
ギガライト/~7GB1,100円10,615円
ギガライト/~5GB1,100円9,515円
ギガライト/~3GB550円8,965円
ギガライト/~1GB8,415円

ドコモスマホプランにあわせて割引されます。ただ表をみると、それでもahamoが一番安いですね。

なので、特にこだわりがなければahamoにして安く利用するのが良いです。

 

ドコモhome5Gの料金プランは、他社ホームルータと比較しても安い

ドコモhome5Gの料金プランは、他社ホームルータと比較しても安い

ドコモhome5Gは他社ホームルーターと比較しても、料金プランが安くて利用しやすいです。

ドコモhome5Gと主なホームルーターの料金比較表

home 5GUQ WIMAXsoftbank air
イメージ図
料金(税込)4,950円4,818円5,368円
機種代金実質無料21,708円実質無料
速度4.2Gbps2.7Gbps2.1Gbps
解約金なし1,100円10,450円
月の通信制限無制限無制限無制限
短期間での通信制限不明(おそらくなし)3日で15GB使うと制限不明(おそらくなし)

 

単純な毎月の料金でいえば、どこもそこまで変わらないです。ただ、WIMAXには端末代金、ソフトバンクエアーには解約金で優っていますね。

なので、お得な料金でホームルーターを利用したいのであればhome5Gにするのがおすすめです。

あとは通信制限がかからないのも良いですよね。普通短期間で大容量通信をすると、一時的に制限を受けるんですが、home5Gにはその報告が一切ないのでありがたいです。

 

【オプション】ドコモ安心パックホームでセキュリティから補償まで管理できる

【オプション】ドコモ安心パックホームでセキュリティから補償まで管理できる

オプションにはなりますが、安心パックホームでセキュリティから補償まで追加することができます。

 安心パックホーム968円/月の提供サービス

  •  デジタル機器補償サービス:宅内機器の補償
  •  ネットトータルサポート:専門オペレーターによるサポート
  •  PCセキュリティ:セキュリティソフトのサービスb

安心パックホームのイメージ図

あんしんパック ホーム

デジタル機器補償サービスは宅内の機器が壊れたら直してくれるサービスです。パソコンやテレビまで直してくれるので、かなりおすすめのサービスです。

ネットトータルサポートは専門オペレーターがついて、電話サポート、修理、訪問サポートなどジャンルを問わず様々な商品が対象になります。

ネットワークセキュリティはパソコンにウイルスセキュリティソフトをインストールすることができます。

ムーさん
ムーさん
何も自宅でサービスに入ってなかったら、利用するのもいいね。

 

「ドコモ home5G」の契約先は「アイ・ティー・エックス」が良い【ノジマ100%株主の会社で安心できます】

home 5Gホームルーター

ドコモのホームルータの契約先は「アイ・ティー・エックス」という会社が良いです。

家電量販店で有名なノジマの100%株主の会社で安心できます。アイ・ティー・エックスが良い理由はさらに以下のとおりです。

ドコモhome5Gは「アイ・ティー・エックス」が良い理由

  1.  現金キャッシュバック15,000円が2ヶ月後に振り込まれる【オプション等条件が一切ない】
  2.  他社比較してみると、現金でもらえるのはITXだけ
  3.  GMOでの契約は、ギフト券がもらえない人続出なのでおすすめできない

  • いよいよドコモから5Gホームルータが発売!【最大4.2Gbps
  • 現金キャッシュバック今なら15,000円が条件なしで必ずもらえる
  • ドコモ携帯を持っていると「セット割引」で安くなる

 

① 現金キャッシュバック15,000円が2ヶ月後に振り込まれる【オプション等条件が一切ない】

ITXの特典還元のポップ

home5G キャッシュバック 202403

「アイ・ティー・エックス」ではオプションなしで現金キャッシュバック15,000円を受け取ることができます。そのまま自動で口座に振り込まれます。

普通、現金で特典があるとオプションに入ったり、何か別の条件があったりするんですが、この代理店での申込みだとそれがないです。

良い特典の理由は人件費が削減できているからです。ITXはWEB販売専用の会社なので、人件費もかからずその分、お客さんに特典を還元できるんですね。

実際そういう会社はどの通信サービスでもあります。家電量販店ではそのことを伝えたりはしないでしょうね。(買ってくれなくなっちゃいますから)

めいちゃん
めいちゃん
WEB限定だから、従業員も少なくてキャッシュバック大きいってわけですね。

 

② 他社比較してみると、現金でもらえるのはITXだけ

ドコモhome5Gの申し込み先を比較すると、現金がもらえるのはITXだけです。

他だとAmazonギフト券やdポイントになってしまいますね。

ドコモhome5G申し込み先、会社特典比較表

アイティーエックス
【ITX】
GMOドコモ公式サイト
キャッシュバック額15,000円18,000円15,000円
もらえる特典現金Amazonギフト券dポイント
いつもらえるか最短2ヶ月最短4ヶ月dポイント発行後翌々月
もらえる条件なし特典メールに返信する
【忘れるともらえない】
dアカウントを発行
注意点なしメールに返信することdポイントが期間限定

 

現金で特典もらいたいなあと思ったら、「ITX」で契約するのがおすすめです。

ただ他の理由で現金以外でもらいたいと思うならGMOや公式サイトがいいですね。個人的にはおすすめできないんですが。

ムーさん
ムーさん
特典額はほぼ一緒だけど、もらいかたや条件に少し違いがあるね。

特にGMOでの申し込みは少し気になるところがありますね。次で紹介していきます。

 

③ GMOでの契約は、ギフト券がもらえない人続出なのでおすすめできない

有名なGMOでもドコモホームルータを申し込みできますが、あまりおすすめはできません。

なぜなら特典を自動でもらえないからです。忘れずにお客様側からメールを返送しないと特典がもらえないんですよね。

GMOでの契約で特典がもらえなくなるのは、けっこう有名な話です。

GMOで特典をもらえる順序

  1.  GMOでhome 5Gを契約
  2.  ホームルータ届いてネット開始
  3.  4ヶ月後にメールが届くので、返信が必要【ここで1~2ヶ月以内に返信しないと特典がもらえない】

メールの返信を忘れて、特典をもらい損ねる人が続出しています。4ヶ月後になると、もうどうでもよくなっちゃうんですよね。

自信があり、Amazonギフト券18,000円のほうが魅力的!という方だけがGMOで行って良いです。

 

【まとめ】ドコモhome5Gのプランは4,950円/月だけ。端末料金は特にかからない

【まとめ】ドコモhome5Gのプランは4,950円/月だけ。端末料金は特にかからない

ドコモhome5Gのプランは4,950円/月のワンプランになります。悩まなくて良いので、すごくラクですね。

あとは工事代金がかからないのも良いです。普通は光回線で1~3万円かかるのでお得になっています。

home5Gのプランがおすすめな人

  1.  とにかく工事せずにインターネットがしたい人
  2.  引越しする可能性が多い人
  3.  4,950円で無制限ネット通信がしたい人

工事なしでインターネットができるのは良いですね。もちろん光回線よりは安定性が落ちますが、オンラインゲームをするヘビーユーザーでなければおすすめです。

ちなみに、下のページにhome 5Gの詳細をまとめました。参考にして、ベストな環境にしてください。

https://hikari-connect.net/homedocomo-outlet

 

読んでいただきありがとうございました!
Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
参考資料

「もう何でもいいから、自分に合った光回線が知りたい!」という方に、

↓の参考記事中で「光回線の黄金フローチャート」を作成しました! 

さいあく、これだけ見ちゃえば、

光回線の悩みは解決できますので、参考にしてください

☞参考記事:「おすすめの光回線を18社から徹底比較してみた!」

ABOUT ME
ゆうき@元大手通信会社SE
ゆうき@元大手通信会社SE
WIMAX×光回線、楽天モバイル 3つを利用!
【職業】
インフラ系エンジニア×インターネット記事ライター

【所有資格】
✅ 情報セキュリティマネジメント
✅ .com advanced


安くて速いネット回線を探すのが好きです♪
少しでも安くて、損をしない回線をお伝えできると嬉しいです。

「X」でお得情報なども載せているので、良ければ参考にでもしてください。
記事URLをコピーしました