auひかり(全国)

auひかりホームの10ギガ/5ギガの速度、評判は実際どうなの?

auひかり 10ギガ 5ギガ

こんにちは!今日はauひかりの新サービス!ホーム10ギガ/5ギガの世界最速の速度についてお話していきます!

auひかりは世界最速!10ギガ!のプランを発表しました!実際どれくらい速度が出るのか気になりませんか?

10ギガ!5ギガ!といっても、本当にどれくらい出て、損をしないか気になりますもんね。

もう少し詳しく説明していきましょう。

auひかりの評判を、手っ取り早く知りたい方は、↓の記事を参考にしてください。

☞auひかりの評判って実際どんなもんなの?

この記事を書いた人

ゆうき

  • インターネット回線関係の仕事が5年目(プロフィール
  • 「光回線ってわかりにくい!」と思い、ブログ作成を決意
  • インターネット回線販売額トップ10実績あり

auひかり 1位申し込み先

株式会社NNコミュニケーションズ

  • 全国で290万回線突破!「もっと早く乗り換えればよかった」と評判高め
  • 現金キャッシュバック必ず65,000円がもらえる
  • KDDIから、感謝状15連続受賞【安心しやすい】

 

auひかりホーム10ギガ,5ギガの評判はけっこう良い

auひかりホーム10ギガ5ギガの評判はまあ良い

auひかりホーム10ギガ、5ギガの評判はけっこう良いです。

やはり従来の1ギガプランに比べると劇的に速くなりますね。1ギガでも速かったのに、10ギガまでいったらワクワクしますよね。

「1ギガでちょっと速度遅いなー」「ちょっと5ギガや10ギガのスピードも試してみたい」という方は契約するのが吉です。

今現在10ギガプランまで出している回線も、auひかり,NURO光,コミュファ光,eo光だけですからね。せっかくなら使ってみましょう。

めいちゃん
めいちゃん
5ギガ、10ギガの評判は高いんですね。実際の速度データとかないんでしょうか?

 

auひかりホーム10ギガ,5ギガの実測値

auひかりホーム10ギガ,5ギガの実測値

auひかりホーム5ギガ、10ギガの実測値のデータです。

どうせ使うなら、実際に利用している人のデータが欲しいですもんね。紹介していきます。

auひかり 1位申し込み先

株式会社NNコミュニケーションズ

  • 全国で290万回線突破!「もっと早く乗り換えればよかった」と評判高め
  • 現金キャッシュバック必ず65,000円がもらえる
  • KDDIから、感謝状15連続受賞【安心しやすい】

 

10ギガの実測値 / 3~8Gbps

速度チェックのデータを集めると、およそ3~8Gbpsのスピードが出てるみたいです。速すぎですね。

やはり10ギガまで来ると速度アップは段違いです。

ただ1ギガ以下の速度を出している方もいますね。

500Mbpsも出ていれば、ネットをするのに何の不満もないと思いますが、せっかく10ギガにしたならもう少し出て欲しいですね。

きっと何か原因があるんでしょう。家の外か内か。ほとんどはLANケーブルや使用機器の劣化、容量不足が原因です。

 

5ギガの実測値 / 500Mbps~4Gbps

5ギガプランの実測値は、およそ500Mbps~4Gbpsくらいの速度ですね。

けっこう差はありますが、やはり環境によって違ったり、LANケーブルが規格に合っていなかったり、無線で接続しているからなど原因はあるからでしょう。

いずれにせよ、速度に問題はないので利用にはベストですね。

これだけ速度が出ていれば十分ですね。どんどん世の中が進化していくのですごいです。

めいちゃん
めいちゃん
実際の速度値もけっこう大きいですね。ちなみに料金はどんなものなんでしょう。

 

auひかりホーム10ギガ,5ギガの料金【あまり差がない】

auひかりホーム10ギガ,5ギガの料金【あまり差がない】

auひかりホーム10ギガ,5ギガの料金には、あまり差がありません。5ギガなんて、1ギガと同じ料金です。

めいちゃん
めいちゃん
10ギガは違うんですか?

ムーさん
ムーさん
10ギガだと少し料金上がるんだ。

auひかりホーム、プランごとの料金比較

プラン 1年目 2年目 3年目
従来の1ギガ 5,100円
(税込5,610円)
5,000円
(税込5,500円)
4,900円
(税込5,390円)
5ギガ 5,100円
(税込5,610円)
5,000円
(税込5,500円)
4,900円
(税込5,390円)
10ギガ 5,880円
(税込6,468円)
5,780円
(税込6,358円)
5,680円
(税込6,248円)

10ギガだと780円プラスですが、5ギガなら従来の1ギガプランと同じ料金なんです。だったら5ギガを利用した方が得ですね。

5ギガの場合は12か月以内の解約に、プラスして2,500円の金額が発生するんです。

要するに、「せっかく良いものつけて金額安いんだから、1年は使ってくれよ」ってことです。

しかし光回線は長いこと使う方がほとんどなので、1年利用することについては大丈夫でしょう。

auひかり 1位申し込み先

株式会社NNコミュニケーションズ

  • 全国で290万回線突破!「もっと早く乗り換えればよかった」と評判高め
  • 現金キャッシュバック必ず65,000円がもらえる
  • KDDIから、感謝状15連続受賞【安心しやすい】

 

auひかりホーム10ギガ,5ギガについての注意点

auひかりの世界最大速度サービス。「10ギガ!5ギガ!」は2018年3月1日からサービス開始されました。

それまで最大だったNURO光が最大2ギガですから、ほんとに世界最大ですね。

 

10ギガ/5ギガが出ることはありません。

めいちゃん
めいちゃん
10ギガ出ないんですか?

ムーさん
ムーさん
10ギガはありえないかな。

これはすべての光回線会社にいえることですが、光回線は「ベストエフォート型」です。

「ベストエフォート型」とは、完全に条件が良ければここまでの速度が出ますよ。といったことです。

ですからたとえ10ギガ!といってもそこまでスピードが出ることはないんです。でも遅いわけではありません。

実際にツイッターでもありましたが、6ギガ出てるとあります。

かなり速度が下がっているように見えるかもしれませんが、そもそもあなたは10ギガも必要ですか?

99%の方は10ギガも必要ありません。下の記事にも詳しく述べましたが、大事なのは最大速度だけではないんですよ。

【pingが高い!】auひかりの速度は夜に遅い?改善方法を伝授!
【pingが高い】auひかりの速度は夜に遅い?改善方法を伝授! 「auひかりの速度が夜に落ちてるんだけど何故?」 「夜に速度改善する方法ってあるの?」 夜にネットを利用して思うことがな...

実はYouTube(高画質)でさえ、下り速度20Mbpsもあれば十分見れるんです。速度自体が速ければ良いってもんではないんです。

電気店行くと「〇〇ギガ!!」とか宣伝してるんで、つい錯覚してしまいますけどね。

 

戸建て(ホーム)プラン専用です。

auひかりの10ギガ、5ギガプランは戸建て専用サービスです。

例えエリア内であっても、2018年現在はマンション向けにサービスを行ってはいません。

ムーさん
ムーさん
なるべく早くお願いしたいね。

ただ「auひかりマンションギガ」のプランは、マンションにホームプランの配線を組むのでできる可能性があります。

できるかどうかは、担当者に聞いてみる必要があります。

 

提供エリアは関東に限られています。

現在、auひかり10ギガ/5ギガの提供エリアは東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の1部です。

まだまだ提供エリアは拡大中ですね。

めいちゃん
めいちゃん
こっちも早くしてほしいです!

 

すぐに解約すると解約がかかります。

auひかり10ギガ/5ギガプランを12か月以内に解約すると解除料2,500円かかります。

これはなんでか私も正直わかりません。この2,500円は普通の違約金と別に払うものですが、なぜ払うのでしょうか。

といってもしょうがないので、とにかく1年以内に解約すると解除料が必要です。

ですから1年は10ギガ/5ギガを使ってください。といっても2,500円くらい!という方は解約しても全然いいとは思います。

これは10ギガ/5ギガ⇒1ギガと変更するだけでも必要となります。

 

【まとめ】au光ホーム10ギガ,5ギガは速いし、安い。5ギガなら料金変わらず使えて損しない

【まとめ】au光ホーム10ギガ,5ギガは速いし、安い。5ギガなら料金変わらず使えてお得

auひかりホーム10ギガ,5ギガプランは確実に速度が良くなります。料金も5ギガが変化なしなので、良ければ契約するのが吉です。

  • auひかりホーム10ギガ,5ギガの評判はけっこう良い
  • 実測値は10ギガも5ギガも、申し分なく速い
  • 戸建て専用プランで、関東限定

ただ、auひかりの契約先には注意が必要です。電気店やauショップで普通に契約すると普通に損しますよ。

店だと人件費かかりますからね。特典額が少ないんですよ。詳しくは↓の記事にも書いたので、良ければ参考にしてください。

 

auひかり おすすめ正規代理店ランキングベスト3

No.1

 

現金65,000円以上が条件なしで必ずもらえる NNコミュニケーションズ

1位でおすすめする代理店は「株式会社NNコミュニケーションズ」です。

理由は最もキャッシュバック金額が多く、損せず契約できるからです。

ムーさん
ムーさん
最近、動画もできたみたいだね。

キャッシュバックが条件なしで必ず現金65,000円以上もらえます。

ネット販売限定の会社なので、人件費がかからず、その分たくさんの還元ができるんですね。

めいちゃん
めいちゃん
確かに、人を雇ってないなら、その分お金がかからないですもんね。
  • 現金キャッシュバックが誰でも条件なしで必ず65,000円もらえる。
  • 初期工事費37,500円が無料になる【条件は電話プラン加入】
  • 開通率が高く、KDDIより感謝状を15回連続で受賞

条件が簡単なのもあるのか、2022年度キャッシュバック受け取り率も99.4%と、3年連続1位を獲得しています。

ムーさん
ムーさん
この事件がけっこう多いんだよね。

いろいろ書きましたが、とりあえず「auひかりの契約はどこですればいい?」と悩んでるなら、「NNコミュニケーションズ」で間違いはないです。

 

全額は難しいが、最大115,000円もらえる 株式会社25
auひかりバナー

おすすめ代理店No.2は「株式会社25」です。ただ高額現金をもらう条件がたくさんあって難しいです。普通に契約するとキャッシュバックは30,000円です。

auひかりを新規で申し込み、条件さえクリアすれば最大115,000円ものキャッシュバックが現金でもらえます。

面倒なのは間違いないです。いらないオプション解約や、申し込み10か月に来るメールに手続きしないとキャッシュバックはもらえないですし。

「条件はクリアできるから、超高額キャッシュバックを受け取りたい!」という方には株式会社25がおすすめです。

ちなみに2位の理由は、1位のNNのサイトのほうがキャッシュバックが簡単に高額もらえて、かつ最短1か月でもらえるからです。

☞株式会社25のサイトはこちら

 

月額料金が3,500円になる So-net

3位はSo-netでauひかりを契約することです。

3位の理由は1位や2位に比べて、特典の総合料金が低いからです。毎月月額料金が安くなりますが、NNや25には負けるんですね。

しかし、「キャッシュバックはいらないから毎月安くしたい!」という方にはおすすめな会社です。

So-netは有名プロバイダの1つですし、安心度としてもピカイチですからね。

  • 月額料金が毎月3,500年で使える【3年間】
  • So-netなので、安心度は高い

☞So-netのサイトはこちら