こんにちは!今回は「auひかりをどこで契約すると一番得するの?」についてお話していきます。
インターネット繋げることは決まってる。ただ店で申し込む?ネットで申し込む?どこで申し込めばいいかわからなくなりませんか?調べるのもめんどうですし。
ただ、どうせauひかりを申し込むなら、損をしない契約先を知りたいですよね。
今回はauひかりをどこで申し込むとお得なのかを紹介していきましょう。
- auひかり全国で290万回線突破!「もっと早く乗り換えればよかった」と評判高め
- 現金キャッシュバック45,000円(戸建て)がもらえる
- KDDIより、感謝状11期連続受賞【安心高い】
auひかりをどこで契約するべきか
auひかりはどこで契約すればいいのか。「ネット正規代理店」で申し込むのが最もおすすめです。なぜならキャンペーンの差が全然違うからです。
auひかりを契約する方法は主に4つあります。まずは抑えておきましょう。
① 勧誘電話や営業
② 電気店やauショップ
③ 公式サイト
④ ネット正規代理店(おすすめ)
おすすめはネット正規代理店です。なぜなのか1つ1つ解説していきましょう。
【△】auひかりを電話や営業で申し込む
auひかりの勧誘電話は地域によって違うらしいんですが、よく来る地域はよくきます。
怪しいフリーダイヤルからの着信がまたあった。番号でググってみたらやっぱり「auひかり」の勧誘っぽい。
— 晴れ時計⊿ (@haredokei_anan) 2017年8月18日
これは、KDDI代理店からの電話でしょう。直接自宅まで営業に来るパターンもありますね。
だいたい若い方が接触してきて「今使っている回線に不満は?」⇒「これだったらauひかりに変えた方がいいですよ」と攻めてくるようです。私の地域では電話も営業も来たことないですが。
auひかりからの電話がすごい新人感出てて面白かったww
— SHINGO (@shingo_913) 2016年8月16日
auひかりがおすすめなのはホントです。実際当サイトでおすすめしているわけですし。しかし、電話や営業で契約してしまうのは全くおすすめできません。理由は2つあります。
① 新人が多く、詳しくない方が多い。
② キャンペーンが小さい
1つに営業などは新人の方が多いんです。つまり詳しくない方が多いってこと。
何もわからない方は相手の話が正しいかもわからないので、そのまま契約までいってしまうことが多いんですね。
それに対するトラブルも少し出てきているみたいです。
2つにキャンペーンが小さいことです。
おそらく契約の後押しとして言うのが、「今なら10,000円のキャッシュバックももらえますよ」などの言葉がくるでしょう。内容に間違いはないのですが、10,000円は少なすぎます。
さらに詳しくは下の記事でもまとめてあります。
- auひかり全国で290万回線突破!「もっと早く乗り換えればよかった」と評判高め
- 現金キャッシュバック45,000円(戸建て)がもらえる
- KDDIより、感謝状11期連続受賞【安心高い】
【△】auひかりを電気店やauショップで申し込む
大手電気店やauショップでもauひかりを申し込むことができます。私も昔はこういう仕事をしてることもありましたね。
この場合はお客さんから契約したい!とくることは少なく、携帯を買い替えたときに合わせておすすめするのがパターンですね。
これで申し込むのは判定として【△】とさせてもらいました。✖でない理由は、詳しく説明を聞くことができるからです。
相手は一日中携帯と光回線を販売しているわけですから、お客さんが気になる質問に対してはほぼ答えがわかっているんです。上司もいるのでわからないと聞くこともできますしね。私もそうでした 笑
ただやっぱりキャンペーンには限界があるんです。人件費がかかりますからね。
週末はキャンペーンが大きくはなるんですが、やはりネット販売にはかなわないのが現状です。補足として携帯変えるなら絶対に土日がいいですよ。
① 人件費かかり、キャンペーンに限界がある
② 店員に詳しく聞きたい方にはおすすめ
【〇】auひかりを公式サイトで申し込む
auひかりの公式ホームページで契約することももちろん可能です。勘違いされやすいのですが、電気店やauショップの販売員にauの方はほぼいません。ほとんど代理店ですね。
公式サイトでのメリットは安心でしょうか。ここまで来てそれかい。ってなるかもですが、店頭や営業などのぐいぐいのおすすめはないので、自分でゆっくりと考えをまとめることができます。
ただ考えてもわからないことも多いので、その時は問い合わせしたりするのもおすすめです。
デメリットはキャッシュバックが見当たらないことですね。その分、他社から乗り換えときの解約違約金への補助やなどはあります。
① 公式サイトなので、安心度は高い
② 代理店にあるキャッシュバックが存在しない
【◎】auひかりをWEB正規代理店で申し込む
auひかりを「WEB正規代理店」で申し込めば、現金キャッシュバック45,000円が無条件でもらえるので、最もおトクに契約できます。
キャンペーンが大きすぎる理由は人件費がかからないからです。電気店や営業だと、給料費でお金が持ってかれるんです。
デメリットは対面で話を聞くことができないことでしょうか。
基本電話やメールでのやりとりとなりますし。電話でも詳しく聞くことができるのですが、どうしても直接聞きたい方もいると思います。
そういう方は、店頭に行って説明してもらうと良いと思います。やはり目の前で説明されるとわかりやすいっていうのはありますからね。
① キャンペーンが大きすぎてお得
② 対面で話はできない
③ キャッシュバックが欲しい人におすすめ
- auひかり全国で290万回線突破!「もっと早く乗り換えればよかった」と評判高め
- 現金キャッシュバック45,000円(戸建て)がもらえる
- KDDIより、感謝状11期連続受賞【安心高い】
【10社比較】auひかり代理店の一覧!おすすめは「NNコミュニケーションズ」
auひかりの申し込みはネット正規代理店の「NNコミュニケーションズ」でするのが良いです。
auひかりネット正規代理店ごとの特典
代理店 | 特典 | 特典条件 |
---|---|---|
1位 NNコミュニケーションズ | 45,000円~(戸建て) 40,000円~(集合住宅) | なし |
2位 25 | 最大110,000円 | 6つ |
3位 So-net | 50,000円(戸建て) 40,000円(集合住宅) | なし ※工事費30,000円以上 |
NEXT | 45,000円~(戸建て) 40,000円~(集合住宅) | なし |
アウンカンパニー | 45,000円~(戸建て) 40,000円~(集合住宅) | なし |
アシタクリエイト | 40,000円 | なし |
グローバルキャスト | 最大85,000円 | 不透明 |
GMO | 最大61,000円 | メール返信 【難しい】 |
フルコミット | 最大60,000円 | 電話プラン加入 |
auひかりKDDI公式 | なし | なし |
NNコミュは高額キャッシュバックも無条件でもらえますし、KDDIからの感謝状も11回連続で受賞してますからね。
評判も良いので悩んだらここ一択です。NNコミュ以外でも良いですが、安心できるところで申し込みした方が良いです。
NNコミュニケーションズさんはかなりお勧めです。
— 鈴木 一平 (@taberunomuasobu) August 17, 2018
振込先口座を伝えたか忘れちゃったので先ほど電話しましたが、対応が早い早い。キャッシュバックを貰うための注意点も逐一教えてくれるので安心感ありました。
NNコミュとNEXTとアウンカンパニーは同じ額ですが、サポート対応などでNNコミュが良いです。
株式会社25やグローバルキャストはキャッシュバックがかなり高額ですが、条件が厳しいです。「ネット+電話+テレビ」を申し込む方は株式会社25にしてください。
できれば特典が確実にもらえ、条件負担が少ない代理店が良いです。光回線の契約は大きい買い物なので、損はしたくないですしね。
- auひかり全国で290万回線突破!「もっと早く乗り換えればよかった」と評判高め
- 現金キャッシュバック45,000円(戸建て)がもらえる
- KDDIより、感謝状11期連続受賞【安心高い】
【メリット】auひかりの評判は高い!できれば早く乗り換えた方が良い
auひかりの評判は高いです。「早く乗り換えておけば!」「もう少し早く知りたかった!」の声がツイッターなどSNSで多いです。
光回線の契約は面倒ですからね。多少不満があってもそのまま利用する方はけっこう多いです。
知らないとそのままですからね。知ってしまえばもうこっちのものです。早期に乗り換えちゃった方が良いです。
通信速度について:下り500Mbpsも出てる
入居者で共有だと辛いね。太くしないと…スマホ未満だ。
うちのauひかりでこんな感じ。 pic.twitter.com/65mLUkl1FC— HANA (@hana_65534) August 11, 2019
そうそう、自宅の回線をauひかりに変えたんですが、回線爆速な上に、なにより担当してくれた店員さんの応対が神がかっていたので携帯もauに変えたくなるレベルでした。
オススメです。— 佐藤篤志 (@Tubuatu) August 11, 2019
回線工事終わり!(auひかり)
まだLANケーブルカテゴリ合ってないけど、
低レートのポートで突貫で計測してこれ!
もう十分なんですけど!泣きそう!
めでてえから、今から寿司食ってくる!
これからたくさんスマブラするぞ~ pic.twitter.com/qCp6cokfpg— なるとるね (@qllfoa) August 6, 2019
auひかりにして回線速度が爆速化しているようですね。
下りで500Mbpsも出ていれば、かなり快適にネットを楽しむことができます。
- auひかり全国で290万回線突破!「もっと早く乗り換えればよかった」と評判高め
- 現金キャッシュバック45,000円(戸建て)がもらえる
- KDDIより、感謝状11期連続受賞【安心高い】
他社回線と比較して:約10倍もアップ!
JCOM→auひかりgg!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! pic.twitter.com/NwHu0hjSmp
— ロリっ娘デカぱいjkふみぃちゃん (@yukkurihumy) August 3, 2019
JCOMは関東にあるケーブル回線ですが、明らかにauひかりの方が速度アップしています。
接続の安定性について:安定性がかなりアップ!
近所で相乗りしてるご家庭が増えてないのか、auひかりホーム10Gの速度は安定してるなぁ。
— Cognitive完全に理解した(理解したとは言ってない) (@rioriost) March 7, 2019
auひかりに回線変えたらめちゃくちゃ安定してわろた
— kobayan (@kobaS13) July 16, 2019
速度の安定性も高いようです。やはり独自の光ファイバー回線を使用している分、安定するようです。
たくさんの良評判をSNSでも「速度、他社との比較」において、たくさんの良い意見を確認できます。
普通SNSってマイナスな意見が多い中、これだけプラスな口コミが多いと不安もなくなります。
auひかり開通には時間がかかる。契約はお早めに
auひかり開通には1~2か月の時間がかかるので、契約は早めに行いましょう。光回線は時間がかかるんですね。
auひかり申し込んだけど開通までの経路で時間がかかるらしいから、キャンセルして、クラウドサーバー借りることにした
— Shouhei Nagai (@DoriNuts) January 8, 2018
引越しギリギリに申し込むと「ネットを使うまでに時間がかかる!」とショックを受けることもしばしば。
契約は早めに行うのが良いです。相談して今ならどれくらいかかるか聞くのもおすすめですね。
【まとめ】auひかりはWEB正規代理店での契約が必須です
auひかりはネット正規代理店である、NNコミュニケーションズで申し込むのが良いです。
なぜなら高額キャッシュバックを無条件でもらえるし、KDDI感謝状も9回連続でもらっていて安心できるからです。
- auひかりの料金や速度はどこで申し込んでも同じ。特典額の違いでえらぶ
- 特典額が最も大きいのはWEB正規代理店の「NNコミュニケーションズ」
電気店やショップで契約するとキャッシュバックで損することを、店員さんは絶対教えてくれません。
実は私も店員時代あえて言うことはできませんでした。こっちも商売ですから。なのでここで知れたのはラッキーと思ってください。
ネット回線をauひかりに変えてからというもの快適で快適でやばい!!!!1時間かかってたアップロードが5秒くらいで終わる!!!!auだいすきあいしてる!!!!
— mayumi.の企画イベントは11月16日のサタデーナイト (@mayumi210129) April 7, 2019
一番良くないのは、今の回線がダメと知りながら、乗り換えが面倒だからと使い続けることです。
損するネット回線にそのままお金を払い続けるのは、やっぱりもったいないですね。
良いと思ったら即実行しましょう。違約金は補助されて、キャッシュバックもらえますし、料金安く高速になるなら、乗り換えない理由はないです。
気になる方は早く乗り換えて、安くて快適なネットライフにした方が良いです。絶対「面倒だけどやって良かった!」となりますよ。
auひかりがエリア内にあること自体がラッキーなことですし。
- auひかり全国で290万回線突破!「もっと早く乗り換えればよかった」と評判高め
- 現金キャッシュバック45,000円(戸建て)がもらえる
- KDDIより、感謝状11期連続受賞【安心高い】
auひかり おすすめ正規代理店ランキングベスト3
1位 / 現金キャッシュバック45,000円が条件なしでもらえる! NNコミュニケーションズ
1位でおすすめする代理店は「株式会社NNコミュニケーションズ」です。理由は最もキャッシュバック金額が多く、誰も損せず契約できるからです。
ネット限定販売の会社ですが、その分キャッシュバックが現金45,000円ももらえ、さらに電話プラン加入で現金7,000円が増額されます。
- 現金キャッシュバックが誰でも条件なしで必ず45,000円もらえる。
- 初期工事費37,500円が無料になる【条件は電話プラン加入】
- 開通率が高く、KDDIより感謝状を11回連続で受賞
- 他社違約金や工事残債金は55,000円まで補助
- au携帯1台につき、10,000円プリペイドチャージ
さらに「NNコミュニケーションズ」は2019年度キャッシュバック受け取り率も96.7%と、他社と大差をつけて1位になりました。
情報は「NNコミュニケーションズ」が東京商工リサーチという調査会社に調査してもらった結果なので、間違いないです。
auひかり各会社のキャッシュバック受け取り率比較表(2019年度)
NNコミュニケーションズ | 株式会社25 | フルコミット | GMO | グローバルキャスト | |
キャッシュバック受け取り率 | 96.8% | 30.8% | 31.5% | 42.9% | 36.3% |
キャッシュバック額 | 45,000円以上 | 最大115,000円 | 最大110.000円 | 61,000円 | 最大110,000円 |
開通ユーザー数 | 6,747件 | 7,635件 | 2,430件 | 4,280件 | 2,850件 |
キャッシュバックユーザー数 | 6,529件 | 2,350件 | 765件 | 1,835件 | 1,035件 |
NNコミュニケーションズ以外は、キャッシュバックの条件が難しすぎて受け取りにくいんですよね。今回の調査でそれがはっきりと判明している感じです。
悩んだら工事時期もありますし、とりあえず問合せだけでもして、良いと思えば楽しいネット生活にしてしまいましょう!
2位 / なかなかもらえないが、キャッシュバックは最大115,000円もらえる 株式会社25
おすすめ代理店No.2は「株式会社25」です。ただ高額現金をもらう条件がたくさんあって難しいです。普通に契約するとキャッシュバックは30,000円です。
auひかりを新規で申し込み、条件さえクリアすれば最大115,000円ものキャッシュバックが現金でもらえます。
面倒なのは間違いないです。いらないオプション解約や、申し込み10か月に来るメールに手続きしないとキャッシュバックはもらえないですし。
「条件はクリアできるから、超高額キャッシュバックを受け取りたい!」という方には株式会社25がおすすめです。
ちなみに2位の理由は、1位のNNのサイトのほうがキャッシュバックが簡単に高額もらえて、かつ最短1か月でもらえるからです。
3位 / 月額料金が3,500円になる So-net
3位はSo-netでauひかりを契約することです。
3位の理由は1位や2位に比べて、特典の総合料金が低いからです。毎月月額料金が安くなりますが、NNや25には負けるんですね。
しかし、「キャッシュバックはいらないから毎月安くしたい!」という方にはおすすめな会社です。
So-netは有名プロバイダの1つですし、安心度としてもピカイチですからね。
- 月額料金が毎月3,500年で使える【3年間】
- So-netなので、安心度は高い
「正規代理店」とはKDDIから、auひかり販売を正式に依頼された会社のこと。
KDDIは販売のプロではないため。販売はプロである代理店に依頼した方が契約数も結果アップする。
人件費がかかっていないから。電気店やショップと違って、WEB限定販売で人件費がかからないので、その分ユーザーにまわせるお金が増える。