auひかりの評判って実際どんなもんなの?
そんな方向けに「auひかりの評判」についての記事を作成しました。
auひかり契約したいけど、実際申し込む前に評判や口コミがどんなものか気になりますよね。
読めば、auひかりの評判はどんなものなのか。契約しても損をしないかわかります。
ぜひ参考にしてください。
- 「auひかりの評判ってどんな感じ?」
- 「auひかりの口コミとか知ってから契約したい!」
ゆうき
- インターネット回線関係の仕事が5年目(プロフィール)
- 「光回線ってわかりにくい!」と思い、ブログ作成を決意
- インターネット回線販売額トップ10実績あり
- 「本当にわかりやすく教えてくれるね」と言ってもらえたときはとても嬉しかった!
- できるだけたくさんの人が、お得な回線を契約してほしい!
【結論】auひかりの1ギガ評判は良い。契約したら満足できる

auひかりの評判はかなり良いですね。契約したら損をすることはないです。
理由は大きく2つに分けられます。
- 月額料金が他社と比較して安い
- 独立回線なので、インターネットが速い
実際、SNSで見ると良い口コミばかりでびっくりします。
楽天ひかり無料期間が終わったので前々から評判の良いauひかりにチェンジ
体感速度は何も変わらないけど測定値は倍くらいになってて満足である pic.twitter.com/HQPCXRZrCr— ヤワタスタークラシック (@YWTS_classic) December 27, 2022
株式会社NNコミュニケーションズ
- 全国で290万回線突破!「もっと早く乗り換えればよかった」と評判高め
- 現金キャッシュバックが今なら必ず56,000円がもらえる
- KDDIから、感謝状16期連続受賞【安心できる】
月額料金が他社と比較して安い
auひかりは、月額料金が他社と比較して、安い部類に入ります。
auひかりと他社光回線の料金比較表
光回線 | 月額料金(税込み) |
---|---|
auひかり | 5,610円 |
ソフトバンク光 | 5,720円 |
ドコモ光 | 5,720円 |
フレッツ光 | 6,270円 |
上の表見ると、主な光回線会社の料金がわかりますね。
すごく安いわけではないですが、比較的auひかりは安い料金の部類に入ります。
せっかくネット使うなら、少しでも安い光回線にしたいですよね。
安定をとるならAu光でしょ
安いし— ✞れむだぉぉ✞ (@Rem_Prm) May 17, 2021
独立回線なので、インターネットが速い
auひかりは独自回線でネットができるので、インターネットを速く使える可能性が高いです。
auひかりとNTT回線の一例
光回線 | 回線種類 |
---|---|
独自回線 | auひかり コミュファ光 NURO光 |
NTT回線 | フレッツ光 ドコモ光 ソフトバンク光 so-net光 OCN光 楽天ひかり BIGLOBE光 |
久しぶりにauひかりを使ってみる
速いねぇ pic.twitter.com/Xp9oocEbPF— バイザー (@visor15) October 16, 2022
主に世の中に広がってるのは、NTT回線になります。
なので、もし家の近所にソフトバンク光やドコモ光の人がいたら、どっちもNTT回線なので、お互いにネットが混雑しやすいんですね。
しかし、auひかりやNURO光は、自社が独自に引いた光回線を引いてるので、近所にソフトバンク光などがいても混雑しないんです。
なので、できるだけ速いインターネット回線が良いなら、独自回線を持つauひかりはうってつけの回線になるんですね。
キャッシュバック金額が高すぎてお得
auひかりは、キャッシュバック金額が高すぎて有名です。
最低でも現金60,000円以上のキャッシュバックを契約したら、受け取ることができます。
auひかりキャッシュバックのイメージ図

これだけ高い理由は人件費がかかってないからです。
auひかりをネットで販売している会社は、ネットのみで販売しているので、従業員が少なくて済むんですね。
なので結果、人件費が少なくできて、ユーザーに回す特典金額を大きくできるということになります。
以上の理由から、現金キャッシュバックを多くもらいたい方は、auひかりはおすすめできる光回線になります。
ならau光一択ですね。割引ききますし。キャッシュバックもあると思いますから。そして速度がとても爆速です。しかもホームゲートウェイが今申し込むと新しいWiFi6のホームゲートウェイになるのでめっちゃ爆速になります。そしてau光はフレッツ光のように他の会社に借り受けてないのでとても安定します
— kaeru/てぶケロ 「サガHS230」ᐝアクシアとユーゴに幸あれ (@kaerunoaccount) December 28, 2022
株式会社NNコミュニケーションズ
- 全国で290万回線突破!「もっと早く乗り換えればよかった」と評判高め
- 現金キャッシュバックが今なら必ず56,000円がもらえる
- KDDIから、感謝状16期連続受賞【安心できる】
auひかりは他社回線と比較しても、おすすめできる

auひかりは、他社光回線と比較してもおすすめできる光回線です。もうてっぱんですよね。
auひかりと主な光回線との比較表【横スライドできます】
項目 | auひかり | フレッツ光 | ソフトバンク光 | ドコモ光 | コミュファ光 |
---|---|---|---|---|---|
月額料金 (戸建て) |
5,390円(1年目) 5,500円(2年目) 5,610円 (3年~) |
5,720円 | 5,720円 | 5,720円 | 5,170円 |
月額料金 (マンション) |
3,740~ 5,500円 |
4,125~ 5,335円 |
4,180円 | 4,400円 | 4,070円 |
最大速度 | 1Gbps | 1Gbps | 1Gbps | 1Gbps | 1Gbps |
10Gプラン | あり | あり | あり | あり | あり |
工事費 | 41,250円 電話契約して、 3年継続利用するとタダ |
19,800円 | 26,400円 タダにできる |
新規はタダ | 27,500円 タダにできる |
エリア | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 愛知、静岡 三重、岐阜、長野 |
回線種類 | 独自回線 | NTT回線 | NTT回線 | NTT回線 | 独自回線 |
特典 | 60,000円以上の 現金キャッシュバック |
最大15,000円 (プロバイダによる) |
37,000円の 現金キャッシュバック |
30,000円以上の 現金キャッシュバック |
30,000円以上の 現金キャッシュバック |
スマホ割 | auスマホ1台につき、 550円~/月 |
なし | ソフトバンクスマホ 1台につき、 550円~/月 |
docomoスマホ 1台につき、 550円~/月 |
auスマホ1台につき、 550円~/月 |
上の表から見ても、料金、独自回線、キャッシュバックの面で、auひかりは全体的に良い評価だからです。
実際、auひかりはどんどん全国に広がってはいますが、エリア外で落ち込んでいる人はまだまだ大勢います。
【悲報】auひかり、エリア外
— TOSHI (@TOSHIcos) November 27, 2022
auひかりの方が良いですよ。安定感が全然違うし、いろんな機械がパソコンだったり、スマホだったり、WiーFiでつながるし、NEC製PCとかシャープ製スマホとの相性も良いよ。ネット環境でいうと一番良いと思います。NECの起動は早いよ。うちはアマゾンfire tvもつなげて、家族それぞれで観てる
— 大賀雅之 ピモピモロー (@pimo2rrow) December 8, 2022
なので、auひかりがエリア内なら、もう決めちゃって全然大丈夫です。快適な速度でインターネットできる可能性高いですよ。
auひかりの悪い評判とレビュー2つ
auひかりのあまり良くない評判をまとめていきます。良くない口コミは知っておいて対策を考えておくことが重要です。
- 悪質な勧誘が多い
- エリア外で使えない
それでは見ていきましょう。
株式会社NNコミュニケーションズ
- 全国で290万回線突破!「もっと早く乗り換えればよかった」と評判高め
- 現金キャッシュバックが今なら必ず56,000円がもらえる
- KDDIから、感謝状16期連続受賞【安心できる】
悪質な勧誘が多い
auひかりは悪質な勧誘が多いです。というより、光回線全般に多いですね。
光回線は代理店として販売すると、バックマージンがたくさんもらえるので、多くの営業マンがこぞって販売するんですね。
しかし、これにわざわざ付き合う必用は全然ないです。
auひかりの勧誘電話多すぎ着信拒否しても違う番号からわんさかかかってくる。これどうしたらいいんだ
— ちなみん (@chinamin_45) September 14, 2022
この悪質な勧誘は防ぐ方法はあります。↓の記事に詳しくのせたので参考にしてください。
ただ、この勧誘されてる光回線は正真正銘auひかりです。そこは間違ってはないので、契約したら快適なネット速度になります。
大事なのは、勧誘からauひかりを申し込むと、特典が全然ないので損をするということですね。
具体的には2~3万円くらいの損をすることになるので、絶対に覚えておきましょう。
エリア外で使えない
auひかりは一応全国のエリアをカバーしようと広げていますが、まだまだエリア外の地域は存在します。
回線変えたいけどauひかりエリア外で詰んでるからにゅーろにするかや悩み中…(:3_ヽ)_
— みつき (@llmitsukill) May 20, 2022
東海、近畿ついては利用できない場合が多いです。それはKDDIと協力関係にある光回線が台頭しているからですね。
auひかりと協力関係にある光回線
- 東海:コミュファ光
- 近畿:eo光
なので、近畿と東海以外の地域ならauひかりのエリア内なので、あとは自分の住まいまで届いているかチェックする必要がありますね。
auひかりの良い評判とレビュー3つ

auひかりの良いレビューや口コミを載せていきます。SNSでけっこうすぐ見つかりますよね。
- auひかりがばちくそ速い
- キャッシュバックが高い
- サポートセンターが優しい
1つ1つ見ていきますね。
株式会社NNコミュニケーションズ
- 全国で290万回線突破!「もっと早く乗り換えればよかった」と評判高め
- 現金キャッシュバックが今なら必ず56,000円がもらえる
- KDDIから、感謝状16期連続受賞【安心できる】
auひかりがばちくそ速い
「auひかりがばちくそ速い!」という評価です。とにかくauひかりは速いので有名ですからね。
ネット回線をauひかりに変えましたバチクソ速いです
あばよVDSL!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! pic.twitter.com/EUBmbH9SQr— 田澤こうま (@coumav) December 30, 2022
auひかりはNTT回線とは違う、独自に光回線を引いてるので、他社回線と混雑することが少ないんですね。
独自回線とNTT回線の一覧表
光回線 | 回線種類 |
---|---|
独自回線 | auひかり コミュファ光 NURO光 |
NTT回線 | フレッツ光 ドコモ光 ソフトバンク光 so-net光 OCN光 楽天ひかり BIGLOBE光 |
なので、夕方や週末も快適な速度でネットができるので評判が良いんです。
速いネット回線が良いなら、auひかりはぴったりですね。
キャッシュバックが高い
「auひかりのキャッシュバックが高い!」という評判になります。
新築マイホームのネット回線をどの光回線にしようか悩む。NNコミュニケーションのau光が一番キャッシュバックでかい。nuro光でps4貰いたかったけど、住所が対応してなかった(´・_・`)
— くまきち (@kumakkiti2) April 24, 2018
auひかりは利用者も多いので、その分特典額も大きいので有名です。
つぶやきにあるように「NNコミュニケーションズ」での契約がキャッシュバックが大きいですね。
「NNコミュニケーションズ」のキャッシュバック画像

どうせならたくさんキャッシュバックもらえるところで契約したいですよね。
キャッシュバックが多い光回線が良いなら、auひかりにするのは良い方法になります。
頭に来たから会社名で検索するとめちゃくちゃ評判最悪。キャッシュバックなんて最初から期待してないから興味ないんだけど、この会社はあの手この手で受け取れないようにしてるらしい。それで優良代理店って言われてるNNコミュニケーションって会社と話進めることになったんだけど
— (@yuzugoman) December 7, 2022
サポートセンターが優しい
「auひかりのサポートセンターが優しい」という口コミになります。
NUROからau光に変えようかな
au光のサポートのお姉さんが丁寧だったので— ロマネス子 (@romane_sky) September 24, 2022
サポートセンターが優しいというのは、安心できる材料ですよね。
評判が良くない光回線ですと、契約前は優しいのに、契約した後は微妙な感じになったのはざらにあります。
どうせなら、契約した後も満足できるサポートをしてほしいですよね。
auひかりの評判からみたデメリット

auひかりのデメリットを紹介していきます。
デメリットは短所としてとらえるだけでなく、その対応策を知っておくことが重要です。
- エリアが全国ではない
- povoはスマートバリューの対象ではない
- 地デジが見られない
それでは1つ1つ見ていきましょう。
エリアが全国ではない
auひかりはエリアが全国ではありません。主に近畿と東海ではエリア外になります。
auひかり〜!!!関西対象外!!!!!!!
— ㄘ ㄑ փ (@shiryokuZERO) March 26, 2022
なのでこの対応策としては、「近畿や東海に引っ越しする予定がある人は契約しない」ですね。
引っ越ししないのならば、auひかりを申し込みしても問題なく利用できます。
povoはスマートバリューの対象ではない

povoはスマートバリューの対象にはならないんですね。なぜならすでに安すぎるからです。
povoに変えたんだけど実家のスマートバリュー外れたかもおかんごめん
— ちゃた (@starrrrrrr_xlsx) March 28, 2021
auひかりにしても、povoの場合はスマートバリュー対象外になるので、そこだけは認識しておく必要がありますね。
地デジが見られない
auひかりは地デジの放送が見られません。といっても、すでに地デジは見られてる方が多いので、そこまで短所にはならないですが。
auひかりテレビサービス導入!!
YouTubeをテレビで見れるようになった!!
ライブ映像は迫力あって良いね‼️
— @げん (@gen_y1980) August 17, 2022
auひかりのテレビは評判良いです。セットトップボックスが付属しますので、そのままテレビでYoutubeなど見られるようになりますし。
どうせなら大きい画面で映像を楽しめると良いですよね。
auひかりの評判から見たメリット
auひかりの評判メリットは、主に5つあります。やっぱりけっこう多いですね。
- 料金が他社と比べても安い
- 速度ランキングはトップレベル
- 高額のキャッシュバックを受け取れる
- 他社から乗り換えると、違約金を負担してもらえる
- auスマートバリューで毎月料金が安くなる
見ていきましょう。
株式会社NNコミュニケーションズ
- 全国で290万回線突破!「もっと早く乗り換えればよかった」と評判高め
- 現金キャッシュバックが今なら必ず56,000円がもらえる
- KDDIから、感謝状16期連続受賞【安心できる】
料金が他社と比べても安い
auひかりの料金は他社と比べても安い部類に入ります。
auひかりと他社光回線の料金比較表
光回線 | 月額料金(税込み) |
---|---|
auひかり | 5,610円 |
ソフトバンク光 | 5,720円 |
ドコモ光 | 5,720円 |
フレッツ光 | 6,270円 |
楽天ひかりよりauひかりの方が安そうやな
— ℜℨℑ ℑ (@_uhtn) November 17, 2020
独自の光回線を利用しているので、金額もNTTに左右されないんですよね。
なので、できるだけ価格を安く光回線を使用することが可能です。
速度ランキングはトップレベル
auひかりの速度は、正直トップレベルです。契約したくても利用できない人が大勢いますね。

引越してしばらく激遅wifiで頑張ってたけど工事終わって激速。5年間nuro光に大変お世話になったけど、近年の夜間激遅タイムに辟易してたのでauひかりに乗り換え pic.twitter.com/i62teIcIt7
— パポス / 古川亮(音ノ和) (@papospapos) January 12, 2023
auひかりが最強って、俺10年前から言ってるんだよね。
Nuro発足当時も、auひかりが安牌って言ってたのに誰も信じなかったな。— くるる (@kurr_krrg) September 27, 2022
auひかりはNTTの光回線ではなく、KDDI独自に光回線を配線しているので、他社と混雑しないんですね。
なので、夕方や週末もそのまま速度が落ちることなく、インターネットを利用できるんです。
できるだけ速いインターネット回線が良いなら、auひかりにするのはベストな選択になります。
高額のキャッシュバックを受け取れる
auひかりはキャッシュバックが高いことで有名です。利用者も多いので、その分契約者にたくさん還元することができるんですね。
NURO光からauひかりに乗り換えたキャッシュバック入金されてた⸜( ॑꒳ ॑ )⸝ pic.twitter.com/OCzd8CtgSL
— 蛍 (@noel_0x0_) November 30, 2022
特に、「NNコミュニケーションズ」がキャッシュバックが多い代理店として人気があります。
「NNコミュニケーションズ」のキャッシュバック画像

普通にショップや家電量販店ではあまり特典が大きくないんです。
人件費がかかるので、その分特典にお金を回している余裕がないんですね。
なので、auひかりはキャッシュバックを多くもらえますし、さらにNNコミュニケーションズだと特典も大きいので損をしないってことですね。
他社から乗り換えると、違約金を負担してもらえる
他社からauひかりに乗り換えると、違約金分の金額を負担してもらえるサービスがあります。これがけっこう良いんですよね。

アホみたいな金額の違約金言われなければ負担できるんでauひかり良いですよ
— よっしーさんでぇす(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ (@skyline1432) November 19, 2022
違約金を負担してもらうには、条件が3つあります。
- auひかり+電話プランへの加入
- auひかりを3年間利用すること
- 前の回線がKDDIに関係ない会社であること
以上の条件をクリアすれば違約金の負担が可能です。そこまで難しくはないですね。
電話はけっこうどの家庭も利用すること多いですし、3年間は当然光回線使うでしょう。
③に関しては、今使ってる回線がケーブルテレビやWIMAX回線などでなければ、ほとんど適用OKです。
せっかくなら、前の会社のあとくされなくauひかりを申し込みましょう。
auスマートバリューで毎月料金が安くなる

auひかりでは、auスマートバリューの提供で「auひかり+au携帯電話」セットの割引を受けることができます。
これ目当てでauひかりにする人も珍しくはないですね。
auひかり(月額6,160円)は契約してお得になるのか試算。使い放題MAXプランのauスマートバリュー(-1,100円)と家族割プラス(3回線以上、-1,100円)で3回線にそれぞれ適用させると合計6,600円の割引。割引額がauひかりの月額を上回る。 pic.twitter.com/j2netC0nHL
— 我が名はアテム (@Nameless_Pharao) January 1, 2023
携帯1台につき料金が安くなっていくので、家族がいればいるほど割引が大きくなっていきます。
なので利用しない手はないんですよね。
せっかくau携帯電話を使っているなら、auひかりにして割引で安くした方が絶対お得になります。
auひかりの契約方法と手順

auひかりを申し込む手順を記載していきます。いざ契約となっても、どういう手順で申し込めばいいのかわからないですもんね。
- エリア確認
- auひかりを申し込む
- 工事日の調整を行う
- 開通工事して利用開始!
- 別の光回線があれば、それを解約する
それでは1つ1つ説明していきます。
① エリア確認
まずはauひかりのエリア検索を行いましょう。これがOKじゃないと、すべてが意味ないことになります。
今やどんどんauひかりもエリアが広がっているので、東海、関西以外ならけっこうつながるようになっています。
早速調べてみましょう。
上の「エリア検索」からそのままauひかりを申し込むのはおすすめしません。
公式HPになるので、特典が全然ないんです。
エリア検索だけして、申し込みは別のところからが良いです。
② auひかりを申し込む
エリア内だったら、いよいよauひかりの申し込みをしましょう。
株式会社NNコミュニケーションズ
- 全国で290万回線突破!「もっと早く乗り換えればよかった」と評判高め
- 現金キャッシュバックが今なら必ず56,000円がもらえる
- KDDIから、感謝状16期連続受賞【安心できる】
上のリンクから、「NNコミュニケーションズ」のサイトに飛んで申し込みを行います。
auひかり、申し込み手順

画面右上に「WEBで申し込み」とあるのでクリックをします。そして個人情報などを入力して申し込み終了ですね。
③ 工事日の調整を行う
申し込みを行うと、担当者から電話連絡が来ます。
そこでauひかりの申し込み有無の確認など、↓のことについて話があります。
- auひかりの申し込み確認
- 工事日の日程調整
- キャッシュバックの振込口座
特にキャッシュバックのことについてはテンション上がりますよね。
口座を口頭で伝えるだけで良いんですから、かなり楽です。
auひかりのキャッシュバック受け取った
— たかイオン (@takaion) January 16, 2023
④ 開通工事して利用開始!
いよいよ開通工事をしてauひかりの利用開始!ですね。やっと来たって感じです。
工事はおよそ3時間くらいで終わります。もしイレギュラーなどがあれば、半日~1日かかることもありますね。
【公式HP抜粋】auひかり光工事の流れ
外の工事が終わったあとは、家の中の機器類を準備してインターネットの開始になります。
【公式HP抜粋】auひかり、宅内機器設置手順
auひかり開通工事完了
— Lu7a (@Lu7ark) December 21, 2022
⑤ 別の光回線があれば、それを解約する
そして、別の光回線があれば解約を行いましょう。
できればauひかり開通日と同じ日に辞めたい!って人が多いですね。
イレギュラーにも備えて、できればauひかり開通後に辞めるように手続きするのが良いです。
auひかり、乗り換えスタートサポート割

そして、auひかりには「乗り換えスタート割」があるので、前の光回線の違約金関係の書類とかは必ず取っておきましょう。
書類をKDDIに出して、負担金をもらうことができます。
【よくある質問】auひかりの評判について

auひかりを申し込むときはどこからが良い?
auひかりは「ネット正規代理店」から申し込むのが良いです。
理由は、「ネット正規代理店」が人件費もとらず、CMもしないので、お金を特典に回すことができるからです。
実際に家電量販店やショップだとキャッシュバックが2~3万なのが、「ネット正規代理店」だと5~7万だったりします。
なので、せっかく契約するなら特典で損をしない「ネット正規代理店」をおすすめします。
【まとめ】auひかりは評判はかなり良い。契約にはおすすめ

auひかりの評判はかなり良いです。契約したら満足できる人は多いですね。
- 月額料金が他社と比較して安い
- 独立回線なので、インターネットが速い
auひかりに変えたんだけどめっさ速い。
常時1g出てる気がする— mayo.t (@jjw2575) January 16, 2023
やっぱり独立した光回線を使っているのが大きいですね。なかなか真似できるものではありません。
実際違う回線を使っていて、結局auひかりに戻した!という意見も聞くことは珍しくないです。
なので、せっかく良いauひかりがエリア内なら、そのまま利用するのがおすすめです。
auひかり おすすめ正規代理店ランキングベスト3


1位でおすすめする代理店は「株式会社NNコミュニケーションズ」です。
理由は最もキャッシュバック金額が多く、損せず契約できるからです。
キャッシュバックが条件なしで、今なら必ず現金56,000円以上もらえます。
ネット販売限定の会社なので、人件費がかからず、その分たくさんの還元ができるんですね。
- 現金キャッシュバックが誰でも条件なしで必ず56,000円もらえる。
- 初期工事費37,500円が無料になる【条件は電話プラン加入】
- 開通率が高く、KDDIより感謝状を16回連続で受賞
条件が簡単なのもあるのか、2022年度キャッシュバック受け取り率も99.4%と、3年連続1位を獲得しています。
いろいろ書きましたが、とりあえず「auひかりの契約はどこですればいい?」と悩んでるなら、「NNコミュニケーションズ」で間違いはないです。
工事予定日来週に決まった!
NNコミュニケーションさん、ありがとう!
10日たってもプロバイダー会社に連絡せず工事の話も進んでないのに毎日ウォーターサーバとか変なオプションの電話だけかけてきた株式会社25と大違い!— ゆの字 (@yuzugoman) December 8, 2022



おすすめ代理店No.2は「株式会社25」です。ただ高額現金をもらう条件がたくさんあって難しいです。普通に契約するとキャッシュバックは30,000円です。
auひかりを新規で申し込み、条件さえクリアすれば最大115,000円ものキャッシュバックが現金でもらえます。
面倒なのは間違いないです。いらないオプション解約や、申し込み10か月に来るメールに手続きしないとキャッシュバックはもらえないですし。
「条件はクリアできるから、超高額キャッシュバックを受け取りたい!」という方には株式会社25がおすすめです。
ちなみに2位の理由は、1位のNNのサイトのほうがキャッシュバックが簡単に高額もらえて、かつ最短1か月でもらえるからです。

3位はSo-netでauひかりを契約することです。
3位の理由は1位や2位に比べて、特典の総合料金が低いからです。毎月月額料金が安くなりますが、NNや25には負けるんですね。
しかし、「キャッシュバックはいらないから毎月安くしたい!」という方にはおすすめな会社です。
So-netは有名プロバイダの1つですし、安心度としてもピカイチですからね。
- 月額料金が毎月3,500年で使える【3年間】
- So-netなので、安心度は高い