auひかりの評判を、手っ取り早く知りたい方は、↓の記事を参考にしてください。
株式会社NNコミュニケーションズ
- 全国で290万回線突破!「もっと早く乗り換えればよかった」と評判高め
- 現金キャッシュバック必ず65,000円がもらえる
- KDDIから、感謝状15期連続受賞【安心しやすい】
【auひかりとJCOMの比較】auひかりを契約した方が良い

auひかりの方が、JCOMより契約するには良いです。なぜなら料金安い、速度良い、評判高いの3拍子だからです。
実際JCOMを使っていたこともありますが、少し速度は遅く感じましたね。100Mプランのせいでもありますが。
実家のネット速度、jcomの320Mプランらしいけど、0.4Mしか出ないってほんと草。フィリピンより遅い pic.twitter.com/FcSyXF9Ki8
— だいじろー@英語•旅行•異文化系Youtuber (@DB_Daijiro) December 28, 2019
JCOMの評判は悪いが、auひかりの評判はかなり高い
JCOMは少し評判が悪いです。しかしauひかりの評判は高いです。棒読みになりましたが、事実ですね。
調子悪くて繋がらない日もあったJCOMからauひかりにした結果 pic.twitter.com/INTpr76R5S
— kynthia (@kynthia6969) June 22, 2019
凄!o(≧∀≦)o
上→auひかり
下→Jcom
上り速度に感動 pic.twitter.com/clKwcU1vml— たー (@Y97807329) April 28, 2019
やっとauひかりに切り替わった…
みんなも油断してjcom契約しないように
1GBで騙されて死んだから— ゆうぽん (@yupon_01) December 13, 2019
色々調べた結果
料金 auひかり>jcom
通信速度 auひかり >jcom
テレビ au ひかりで十分
電話番号はそのままでいけそうということなのでauひかり に乗り換えることにする
ってか家のwifi(jcom)遅すぎなんじゃ。
— ヒロダマン (@hiro_unibot) July 13, 2019
プロバイダをJ:COMからauひかりに変えて以来、回線速度が安定して150ー160Mbps出てくれるようになった。 pic.twitter.com/vrXeLjtcVX
— 中尾正俊 (@mahkun_1984) December 1, 2019
JCOMは昔からある回線ですが、ケーブル回線ですしやはり光回線のauひかりには少し劣るんですよね。
ネット速度を重視しないならauひかりで良いですが、無理にでもJCOMにすることはありません。
auひかりとJCOMの違い【ネット重視ならauひかり、地デジ優先ならJCOMです】

auひかりとJCOMをジャンル別に比較していきます。
結論言うと、ネット重視ならauひかり、地デジ優先ならJCOMにした方が良いですね。
auひかりのネット速度はかなり速いですし、地デジならJCOMじゃないとダメですし。
株式会社NNコミュニケーションズ
- 全国で290万回線突破!「もっと早く乗り換えればよかった」と評判高め
- 現金キャッシュバック必ず65,000円がもらえる
- KDDIから、感謝状15期連続受賞【安心しやすい】
料金:auひかりの方が安い【JCOMは全国的にも高い】
auひかりの方が、毎月支払う料金は安く済みます。JCOMの料金は高いです。
この場合、JCOMの料金が高いことに注目ですね。全国的にも見ても、この料金は高いです。
auひかりとJCOMの料金比較表
ネット回線 | 月額料金 |
---|---|
auひかり(戸建て) | ・1G:5,100円 |
auひかり(マンション) | ・100M:3,800円 |
JCOM |
・1M:2,980円 |
上の表見ればわかりますが、JCOMは高いです。同じauひかりの1Gbpsプランと比べても、5,100円と6,500円で1,000円以上の差があります。
JCOMで120Mbpsプランなら少し差は縮まりますが、それでもauひかり1Gbpsプランの方がまだ損はしていません。
料金安くて、速い回線にしたいならauひかりが良いです。
速度:JCOMは評判悪いが、auひかりはかなり良い
速度に関しては、JCOMの評判が悪く、auひかりの評判が高いです。
auひかり、JCOMともにツイッターで「auひかり 速い」「JCOM 速い」で検索して比較しました。
auひかりの「速い評判」
auひかりは平均して下り速度600~700Mbps出ています。これだけ出れば十分快適にネットができますね。
auひかり、速いよ@鳥取 pic.twitter.com/4AF3FDgjHC
— The おっさん 2020 (@kmt_t) November 14, 2019
auひかりの測定結果(IPv6接続)
Ping値: 6.81ms
ダウンロード速度: 723.9Mbps(超速い)
アップロード速度: 747.03Mbps(超速い)https://t.co/tTqCGa3r2M #みんなのネット回線速度およそゴールデンタイムと思われる時間だから、これが今の実測なのかな?
— ねこ像🌻彼岸花 (@katatuki2003) November 30, 2019
おかしいと思ってパソコン再起動させたら速かった(笑
パソコン側の問題だった。それにしてもauひかりの通信速度速いな。 pic.twitter.com/xOgdx25yai
— おのま6 (@onoma6_key) December 28, 2019
JCOMの「速い評判」
JCOMの平均下り速度はおよそ20~200Mbpsといったところです。十分速いんですが、auひかりに比べると劣ります。
ここ数週間、J:COMの回線が酷い。一番速いプランに加入しているのに夜は全く繋がらない事が多い。J:COM公認の測定ツールでこの数字出すことも。サポートにしばらく調査してもらったけど原因不明。#jcom #jcom繋がらない pic.twitter.com/4izbeH2Y9E
— masaki haraguchi 🔥 (@cub321) September 3, 2019
J:COM NETの測定結果
Ping値: 27.29ms
ダウンロード速度: 200.56Mbps(非常に速い)
アップロード速度: 10.32Mbps(あまり速くない)https://t.co/oFcp6GT3pC #みんなのネット回線速度調子が良すぎる☺️#JCOM
— まるちゃんぐ (@cream866) October 16, 2019
J:COM NETの測定結果
Ping値: 35.05ms
ダウンロード速度: 191.55Mbps(かなり速い)
アップロード速度: 10.28Mbps(あまり速くない)https://t.co/oFcp6GBsy4 #みんなのネット回線速度あれ?#JCOM のせいではなかったか。
調子いいじゃん。— まるちゃんぐ (@cream866) December 17, 2019
株式会社NNコミュニケーションズ
- 全国で290万回線突破!「もっと早く乗り換えればよかった」と評判高め
- 現金キャッシュバック必ず65,000円がもらえる
- KDDIから、感謝状15期連続受賞【安心しやすい】
テレビ:地デジ優先ならJCOM【auひかりは地デジが見れません】
auひかりは光回線のサービスなので、地デジの視聴を行うことはできません。
ただjcomはケーブルテレビ回線なので、そのケーブルを利用して地デジを視聴することができます。
特にネット回線もそこまで速くなくていい。ただ地デジだけはどうしても見たい!という方はjcomにすることをおすすめします。
ただauひかりでも地デジの工事はすることができます。
auひかりの地デジ工事について

アンテナをおけば地デジは見れますが、いざ設置すると工事代高いですもんね。
どうせネット回線を契約するなら、安い料金でそのまま地デジをつないでしまいましょう。
キャッシュバック:JCOMはなしで、auひかりは高額
JCOMは契約するときにキャッシュバックがもらえませんが、auひかりは高額キャッシュバックがもらえます。
キャッシュバックをもらうための、有料オプション等の条件はもちろん一切なしです。
auひかりとJCOMのキャッシュバック
ネット回線 | 現金キャッシュバック |
---|---|
auひかり | 45,000円 |
JCOM | 0円 |
ここがかなり大きいんですよね。ネット回線を契約するときって何かとお金がかかるので、キャッシュバックは必須です。
JCOMはそれがないんですよね。つまり手数料や乗り換え違約金なども自己負担です。
比べてauひかりは45,000円ですからね。手数料払ってもおつりが来ます。
エリア:auひかりもJCOMも全国対応。田舎だと厳しめ
auひかりもJCOMも、エリアは全国対応しています。田舎に住んでると厳しいイメージですね。
実際のつながるエリアは上の検索から進めてください。
特にauひかりだと、地域ごとで競合争いを避けるためにわざとつなげていないエリアがあります。
その場合は、地域密着型の回線にする必要がありますね。
上のエリアに住んでる方はauひかりがそもそもありません。【あったら運が良いですね】
auスマートバリューは、auひかりでもJCOMでも適用できる

auひかりでもJCOMでも、同じように「auスマートバリュー」の割引を適用させることができます。
「auスマートバリュー」とは、au携帯とauひかり、両方auならセット割引にしますよ、といったサービスです。驚くのはその割引率です。
auスマートバリューの割引額
料金プラン | 割引額 |
---|---|
それ以外 | 1,000円 (税込1,100円) |
ピタッとプラン5G ピタッとプラン4G |
500円 (税込550円) |
割引額はau携帯の料金プランで決定されます。au携帯があればあるほど、毎月の料金は安くなるという画期的なサービスなんです。
これがあるからau回線にしてる人もいるくらいですからね。せっかく使えるなら使った方が良いです。
【まとめ】auひかりはJCOMより絶対契約すべき回線。しかし地デジが見たいならJCOMでもOK

JCOMより、auひかりの方が契約には絶対適しています。しかし地デジ目的ならばJCOMにするのも良いですね。
- auひかりの方が、JCOMより契約には適している【料金安い、速度速い、評判良い
- 地デジが見たいならJCOMにした方が良い
- auスマートバリューは、auひかりでもJCOMでも利用できる
auひかりは普通に契約すると必ず損をします。なぜなら特典額が小さいからです。【特に電気店やauショップではおすすめしません】
詳しくは↓の記事に書いたので、auひかりの申し込み前に一度読んでください。