auひかりの評判を、手っ取り早く知りたい方は、↓の記事を参考にしてください。
株式会社NNコミュニケーションズ
- 全国で290万回線突破!「もっと早く乗り換えればよかった」と評判高め
- 現金キャッシュバック必ず65,000円がもらえる
- KDDIから、感謝状15期連続受賞【安心しやすい】
auひかりとeo光の比較【5つの違い】

auひかりはKDDI、eo光はケイ・オプティコムという会社が提供しています。
2つの会社は業務提携しているので、どちらでもauスマートバリューは適用できます。
また関西での競合を防ぐため、auひかりは関西の戸建てでは基本提供していません。
さて、2つの回線を比較していきましょう。
① 料金や速度はほぼ同じ。速度の評判はeo光が少し良い
まず、auひかりとeo光は料金、速度ともにほとんど同じです。下の表をごらんください。
eo光とauひかりの比較表
auひかり | eo光 | |
---|---|---|
回線速度 | 最大10Gbps | 最大10Gbps |
毎月料金 | 戸建て:5,000円 マンション:4,000円 |
戸建て:4,953円(1年間は2,953円) マンション:3,953円 |
エリア | 全国 | 関西 |
キャッシュバック | 43,000円 | 10,000円の商品券 |
工事 | 実質無料 | 実質無料 |
回線速度は全く一緒です。環境やネット時間帯で違いは出てくるでしょうが、基本そんなには変わらないでしょう。
料金もほぼ同じですね。そんなに大差はないです。
auひかりはキャッシュバック金額が高いですが、その分eo光は基本料金が1年間2,953円と激安となります。
速度の評判は「eo光の方が少し良い」です。auひかりは全国型なので、ピンキリですがどうせなら評判良い方がいいですね。
やっぱり速いeo光(・∀・)イイゾ#eo光 pic.twitter.com/Tg1oNriLPa
— かじまっくチャンネル (@kajimack_ch) 2018年2月25日
② eo光は地方回線なので地元にやさしい
eo光はオペレーターの方が優しいです。地元密着型で、昔からある回線というのもあるんでしょう。
テレビ工事も親切にやってくれるみたいですからね。
eo光のオペレーターさんが親切すぎる。ありがとう #eo光
— Ohira Shuichiro┃Kyoto (@gridGraphic) 2016年4月8日
さっきまで「eo光クソ!!!はよ治せ!!!」
今「Twitterでわざわざリプくれた…優しい…」 pic.twitter.com/lNxxINP3FV— ニホンコシメガネ (@neet120109) 2016年4月5日
基本オペレーターの方って対応が遅かったり、無愛想だったりもするんですが、eo光は違うみたいです。
契約前だけでなく、契約後の対応が良いのはユーザーにとってはすごくうれしいことだと思います。
契約だけさせて、対応最悪なのはいやですもんね。
③ すぐに引っ越しされる方はauひかりが良い
関西から出られる予定の方はauひかりにした方がいいです。
eo光は関西限定の光回線です。具体的には大阪府、京都府、兵庫県、和歌山県、奈良県、滋賀県、福井県の一部です。
関西エリアから出られる予定の方は、全国対応型のauひかりにする方がおすすめです。
工事代だってあるし、同じauひかりで引っ越しなら免除とかもありますが、短期で解約後別の回線というのはやっぱりデメリットが大きいです。
株式会社NNコミュニケーションズ
- 全国で290万回線突破!「もっと早く乗り換えればよかった」と評判高め
- 現金キャッシュバック必ず65,000円がもらえる
- KDDIから、感謝状15期連続受賞【安心しやすい】
④ eo光は地デジが見れる【auひかりは見れない】
eo光では地デジプランがありますが、auひかりにはありません。けっこう大きい問題ですね。
地デジを見るのにお金はかかりますが、地デジは必要ですもんね。実際、契約している方はけっこういらっしゃいます。
家のテレビがeo光テレビを契約していたら、見られますよ。なので、無料ではないですね。確認として、地デジ11chで見られたらいいのですが。
— もっぴー🇫🇮 (@raikkonen1206) September 23, 2018
⑤ eo光はキャッシュバックがないが、1年間料金が安い。auひかりのキャッシュバックは高額
eo光はキャッシュバックではなく商品券1万円分があります。さらに1年間基本料金が2,000円も安くなります。
代わりにauひかりはキャッシュバックが高額です。比べると、あまり大差ない料金差ですね。
eo光とauひかりの比較表
auひかり | eo光 | |
---|---|---|
回線速度 | 最大10Gbps | 最大10Gbps |
毎月料金 | 戸建て:5,000円 マンション:4,000円 |
戸建て:4,953円(1年間は2,953円) マンション:3,953円 |
エリア | 全国 | 関西 |
キャッシュバック | 43,000円 | 10,000円の商品券 |
工事 | 実質無料 | 実質無料 |
「キャッシュバックの方が欲しい!」という方はauひかりにした方が良いですね。
ただ何度も言いますが、料金差でいえば全然差はないです。
eo光の契約に向いている人

関西に住んでいる人
関西に住んでいるなら、もうeo光にした方が良いです。
料金も安いし、速度も上々ですからね。関西でしか使えないんですから契約しとくべきです。
au使ってるならeo光おすすめ^ ^
— しみこ (@HMMRKTOBSMS) April 10, 2019
福井県でも関西よりなら契約できます。これ以上広げるのは難しいでしょうね。
良いサービスの方がいい人
サービスが良い方を選びたいならeo光ですね。eo光はサポートが特に親切です。
昔からある地域密着型だからでしょうか。普通サポートは不親切になりがちなので、これはうれしいですね。
ネット通信等をeo光に変えました!
親切やったし、安く使えそうなんで、
今から楽しみですね!— フォリ@桃農家 (@uinnaofjoytoy) October 30, 2019
速度が遅くて問い合わせしたいとき、テレビの調子が悪い時、とにかく聞かなきゃいけないときにありがたいです。
auひかりの契約に向いている人

株式会社NNコミュニケーションズ
- 全国で290万回線突破!「もっと早く乗り換えればよかった」と評判高め
- 現金キャッシュバック必ず65,000円がもらえる
- KDDIから、感謝状15期連続受賞【安心しやすい】
将来、関西から出る可能性がある人
将来、関西から出る可能性がある人は、auひかりにした方が良いです。
auひかりは全国対応型ですが、eo光は関西でしか利用できないですからね。
もし引っ越し先でauひかりが利用可能なら、工事代とか無料になったりしますが、eo光だとそれもできません。
なので、引越し予定があるならauひかりにした方が良いです。
【ちなみに】フレッツ光とauひかりとeo光では?

フレッツ光、auひかり、eo光で比べるとなると、やっぱりeo光≧auひかり>フレッツ光でしょう。
なぜならフレッツ光には目立ったキャンペーンも、携帯とのセット割も存在しないからです。
au携帯を持っているのでしたら、auスマートバリューが適用できるので断然auひかりかeo光です。
ネット回線 | 戸建て | マンション | セット割 |
---|---|---|---|
auひかり | 5,000円 (税込5,500円) |
4,000円 (税込4,400円) |
au携帯 |
eo光 | 4,953円~ (税込5,448円~) |
3,953円~ (税込4,348円~) |
au携帯 |
フレッツ光 | 5,250円~ (税込5,775円~) |
3,800円~ (税込4,180円) |
なし |
以上の表をみても、auスマートバリューが適用できるauとeoのほうが圧倒的に安いですし、それなしにしてもフレッツ光は高いです。
もしフレッツで悩んでるんでしたら、同じフレッツ光回線を使っている「コラボ光」にした方が良いです。
それだとソフトバンク携帯⇒ソフトバンク光、ドコモ携帯⇒ドコモ光にすると、それぞれの携帯とのセット割が適用できるのでお得に利用できます。
【まとめ】関西に住んでるならeo光で決まり。引っ越し可能性ありならauひかり

全体的に見るとeo光の方が良いですね。せっかく関西にいるならeo光にしましょう。ただし引っ越しするならauひかりです。
- eo光の方が速度、サービス面では優勢
- 関西から出る予定ありなら、auひかりの方が良い
もちろん環境によっても、状況が変わってきたりもしますが、基本関西の方ならばeo光で問題はないです。
eo光の口コミや、メリットとデメリットをもう少し詳しく記事にしました。良ければ↓の記事で参考にしてください。