auひかり(全国)

auひかりとソフトバンク光の乗り換え方法やメリットを一挙解説!

比較

ソフトバンク光とauひかりの乗り換え、注意点やメリットについて書いていきます。

光回線を乗り換える際には、いくつか注意することがあります。例えば乗り換えの流れだったり、電話番号、工事についてなど。

しかし光回線を乗り換えることなど、そんな頻繁にあるわけではないですし、普通の人は何に注意すればいいのかなどわかりません。

そこで今回は、「ソフトバンク光⇔auひかりの乗り換えについて」比較して知ってほしいことをお伝えしていきます。

auひかりの評判を、手っ取り早く知りたい方は、↓の記事を参考にしてください。

☞auひかりの評判って実際どんなもんなの?

この記事を書いた人

ゆうき

  • インターネット回線関係の仕事が5年目(プロフィール
  • 「光回線ってわかりにくい!」と思い、ブログ作成を決意
  • インターネット回線販売額トップ10実績あり

auひかり 1位申し込み先

株式会社NNコミュニケーションズ

  • 全国で290万回線突破!「もっと早く乗り換えればよかった」と評判高め
  • 現金キャッシュバック必ず65,000円がもらえる
  • KDDIから、感謝状15連続受賞【安心しやすい】
  • Softbank公式より表彰状6年連続で受賞した代理店
  • SB光は高速インターネット回線下り最大1Gbps
  • 必ず37,000円の現金キャッシュバックがもらえる

 

ソフトバンク光からauひかりへの乗り換え

ソフトバンク光からauひかりはどれくらい安くなる?

auひかりとソフトバンク光の料金はほとんど同じです。光回線は競合しすぎるのを防ぐために、そこまで大きな料金差はしてないんですね。

料金 auひかり ソフトバンク光
戸建て 5,100円
(税込5,610円)
5,200円
(税込5,720円)
集合住宅 3,800円~
5,000円
(税込4,180~5,500円)
3,800円
(税込4,180円)

ただauひかりのマンションプランは、光ファイバーの配線方式や戸数によって料金が変化してくることがあります。その場合は少し料金上がりますね。

料金上がった分、速度も増すのでデメリットばかりではありません。マンションプランは自分で「この料金!」と選択できないので、一概には言えません。

ただ、au携帯をお持ちの方は、「auスマートバリュー」を適用できるので、確実に毎月安く利用できるようになります。

料金プラン 割引額
それ以外 1,000円
(税込1,100円)
ピタッとプラン5G
ピタッとプラン4G
500円
(税込550円)

上がスマートバリューによる料金割引の表です。携帯の料金プランで金額が変わってくるんですね。携帯1台につき安くなるので、利用しないともったいないです。

条件は「電話プラン」を契約することですが、今電話プランも昔より安く「ネット料金+500円」の基本料金で利用できます。

 

ソフトバンク光からauひかりにするメリット

ソフトバンク光からauひかりにするメリットは大きく3つに分けることができます。

ソフトバンク光⇒auひかりにするメリット

① 今より快適に速くネットができる可能性がある!

② au携帯お持ちなら毎月の料金が下がる

③ 現金キャッシュバック額が大きい

auひかり 1位申し込み先

株式会社NNコミュニケーションズ

  • 全国で290万回線突破!「もっと早く乗り換えればよかった」と評判高め
  • 現金キャッシュバック必ず65,000円がもらえる
  • KDDIから、感謝状15連続受賞【安心しやすい】

 

① 今より快適に速くネットができる可能性がある!

auひかりは日本で最も人気のある回線の1つです。理由はやはり「速度が速いから」。

この意見は少し極端な感じはしますが、auひかりは速度が速くて快適に使えると評判が高い回線です。

RBB TODAYでモバイル回線とネット回線の速度集計を発表していますが、auひかりが全国で最優秀賞を最も獲得しています。

今のソフトバンクで速度不満がある方なら、乗り換えて損はないでしょう。

 

② au携帯お持ちなら毎月の料金が下がる

先ほども説明させてもらいましたが、auひかりはau携帯とのセットで「auスマートバリュー」を適用、毎月料金を安くできます。

例えば家族4人がau携帯を持っていて、夫婦がデータ定額2G、子ども2人がデータ定額5Gだった場合は以下のように割引がされます。

割引額:934円×2人+1,410円×2人=4,688円

かなり安くなっていると思いませんか?ネットと携帯両方がauってだけでこれだけ安価になるんですから驚きです。

au携帯を持っているなら、auひかりにしてしまった方がおすすめです。

 

③ 現金キャッシュバック額が大きい

auひかりは、人気の回線ということもありキャンペーンも大きいです。

現金キャッシュバックは40,000円以上は必ずもらえます。有料オプション等条件はなしでです。

というのも人気の回線⇒契約者数多い⇒入るお金多くて特典大きくできる。良いスパイラルにできるんですね。

工事代や違約金で悩まれていても、40,000円も現金でもらえるなら十分まかなえます。ぜひ有効活用しましょう。

現金キャッシュバック40,000円は、普通に電気店やショップで申し込んで手に入れることはできません。これは販売店の施策に関係あるのですが、詳しく下の記事い書いたので参考にしてください。

【2020年10月】auひかり代理店一覧!損しないのはどこ?
【2023年6月】auひかり代理店一覧!損しないのはどこ?auひかり代理店を比較します!どこで契約すれば一番おすすめなのか。選びかたや、コツをお伝えしていきます!ぜひご参考ください。...

 

ソフトバンク光の解約からauひかり契約までの流れ

① auひかりの新規申し込み

② 工事日相談

③ 工事⇒開通

④ ソフトバンク光の解約

auひかりへ乗り換えるとき、すぐにソフトバンク光を解約しないでください。必ずauひかりが開通する日が決まってから、解約日を決めてください。

早まって解約してしまうと、auひかり開通前にネット回線がない状態が起きる可能性があります。

auひかりは工事もあるので、申し込み⇒開通まで1か月半~2か月ほどかかります。これを踏まえて申込日も考えることをおすすめします。

【教えて!】auひかりの開通まで日数ってどれくらいかかるの!?
【教えて!】auひかりの開通まで日数ってどれくらいかかるの!?auひかりの開通に必要な時間ってどれくらいでしょうか。開通までの時間がわかると、工事にあわせて日程の都合も付けられるし、最悪ネットができない!なんてことも防げます。ぜひ参考にしてください。...

 

auひかりからソフトバンク光への乗り換え

auひかり サポート

auひかりからソフトバンク光ってお得になるのか?

先ほども書きましたが、auひかりとソフトバンク光は料金差がほぼありません。

料金 auひかり ソフトバンク光
戸建て 5,100円
(税込5,610円)
5,200円
(税込5,720円)
集合住宅 3,800円~
5,000円
(税込4,180~5,500円)
3,800円
(税込4,180円)

ソフトバンク携帯を持っている方は、「おうち割」キャンペーンで、毎月の料金を安く使うことができます。ソフトバンク携帯とソフトバンク光とのセット割を「おうち割」と呼びます。

「おうち割」の条件は光セットオプションに加入すること。電話関係のオプションですね。まとめて500円で利用できます。

おうち割 光セットオプション

いらないとおっしゃる方もいます。しかし光電話も使え、無線WIFI借りれて500円なんですから、冷静に考えればかなりお得です。そして割引の金額は以下のようになります。

料金プラン 割引額
データプラン50G
パケっとし放題フラット4G
4G/LTEデータし放題フラット
1,000円
(税込1,100円)
それ以外のプラン 500円
(税込550円)

割引の金額はシンプルですね。ほとんどの方は1,000円の割引適用になるでしょう。1人おうち割適用で、セットオプション代をカバーできます。さらに家族4人なら毎月4,000円の節約ですね。

 

auひかりからソフトバンク光に乗り換えるメリット

auひかりからソフトバンク光に乗り換えるメリットは、大きく下の3つです。

auひかり⇒ソフトバンク光にするメリット

① 違約金全額負担サービスが受けられる

② 速度の不満がなくなる可能性がある

③ ソフトバンク携帯を持っていると毎月安く使える

  • Softbank公式より表彰状6年連続で受賞した代理店
  • SB光は高速インターネット回線下り最大1Gbps
  • 必ず37,000円の現金キャッシュバックがもらえる

 

① 違約金全額負担サービスが受けられる

auひかりを解約するとき、最も面倒なのが違約金です。10,000円の人もいればそれ以上の方もいらっしゃるでしょう。

ソフトバンク光は他社光回線から乗り換える際に、違約金を負担する「ソフトバンク あんしん乗り換えキャンペーン」を行っています。

違約金・撤去工事費を最大10,000円還元!

最大100,000円まで、解約違約金や撤去費用などを還元してくれます。

最大というのは、キャッシュバックではなく負担額なので、違約金が20,000円なら20,000円。撤去費用が35,000円なら35,000円になるからです。

さすがに10万もあれば、ほぼすべての負担を減らすことができます。

 

② 速度の不満がなくなる可能性がある

現在auひかりの速度に不満がある方は、ソフトバンク光にして速度が速くなる可能性があります。

auひかりの不満を持つ方をあまり見たことはないのですが、どうしても住まいの環境によっては不便な場所もあります。

そういった方はソフトバンク光にすると、速度が速くなるかもしれないです。

 

③ ソフトバンク携帯を持っていると毎月安く使える

ソフトバンク携帯とソフトバンク光で「おうち割」を適用して、毎月の料金が安くなります。割引額は下の通りです。

料金プラン 割引額
データプラン50G
パケっとし放題フラット4G
4G/LTEデータし放題フラット
1,000円
(税込1,100円)
それ以外のプラン 500円
(税込550円)

携帯の料金プランによって金額が決められます。ほとんどの方は1,000円の適用になるでしょう。

家族がいればいるほど毎月の料金が安くなるので、可能な限り携帯キャリアは統一しておくのが良いでしょう。

 

auひかりの解約⇒ソフトバンク光契約までの流れ

① ソフトバンク光の新規申し込み

② 工事日相談

③ 工事⇒開通

④ auひかりの解約

およそソフトバンク光が開通するまでの流れは以上の通りです。

ソフトバンク光が開通するまでは、auひかりを解約しないでください。ネット回線がない状態が起きる可能性があります。

固定回線は工事する必要があり、工事日程も調整していくので正確な日にちがすぐわかりません。なのでauひかりは開通するまで取っておきましょう。

ちなみにソフトバンク光が開通するまでの時間は、およそ1か月~2か月かかります。

  • Softbank公式より表彰状6年連続で受賞した代理店
  • SB光は高速インターネット回線下り最大1Gbps
  • 必ず37,000円の現金キャッシュバックがもらえる

 

まとめ

今回は、「ソフトバンク光⇔auひかりの乗り換えについて」比較して、それぞれの回線のメリットや、開通までの流れを書きました。

いろいろ書きましたが、まずauひかりもソフトバンク光も毎月の料金はどちらも変わりません。同じ光回線ですしね。

速度の評判でいえばauひかりのほうが人気ですが、住まいの環境によってどうしても悪かったり、良くなったりします。現状の速度が遅ければ乗り換えを検討したほうが良いでしょう。

最後にau携帯を持っていればauひかり、ソフトバンク携帯を持っていればソフトバンク光にするのがおすすめです。

  1.  毎月の料金はほとんど同じ
  2.  現在の速度が遅ければ、乗り換えを考えるべき
  3.  au携帯⇒auひかり、ソフトバンク携帯⇒ソフトバンク光にすると料金かなり下がる

長文よんでいただき、ありがとうございました。ネット選びのご参考になればうれしいです。

 

auひかり おすすめ正規代理店ランキングベスト3

No.1

 

現金65,000円以上が条件なしで必ずもらえる NNコミュニケーションズ

1位でおすすめする代理店は「株式会社NNコミュニケーションズ」です。

理由は最もキャッシュバック金額が多く、損せず契約できるからです。

ムーさん
ムーさん
最近、動画もできたみたいだね。

キャッシュバックが条件なしで必ず現金65,000円以上もらえます。

ネット販売限定の会社なので、人件費がかからず、その分たくさんの還元ができるんですね。

めいちゃん
めいちゃん
確かに、人を雇ってないなら、その分お金がかからないですもんね。
  • 現金キャッシュバックが誰でも条件なしで必ず65,000円もらえる。
  • 初期工事費37,500円が無料になる【条件は電話プラン加入】
  • 開通率が高く、KDDIより感謝状を15回連続で受賞

条件が簡単なのもあるのか、2022年度キャッシュバック受け取り率も99.4%と、3年連続1位を獲得しています。

ムーさん
ムーさん
この事件がけっこう多いんだよね。

いろいろ書きましたが、とりあえず「auひかりの契約はどこですればいい?」と悩んでるなら、「NNコミュニケーションズ」で間違いはないです。

 

全額は難しいが、最大115,000円もらえる 株式会社25
auひかりバナー

おすすめ代理店No.2は「株式会社25」です。ただ高額現金をもらう条件がたくさんあって難しいです。普通に契約するとキャッシュバックは30,000円です。

auひかりを新規で申し込み、条件さえクリアすれば最大115,000円ものキャッシュバックが現金でもらえます。

面倒なのは間違いないです。いらないオプション解約や、申し込み10か月に来るメールに手続きしないとキャッシュバックはもらえないですし。

「条件はクリアできるから、超高額キャッシュバックを受け取りたい!」という方には株式会社25がおすすめです。

ちなみに2位の理由は、1位のNNのサイトのほうがキャッシュバックが簡単に高額もらえて、かつ最短1か月でもらえるからです。

☞株式会社25のサイトはこちら

 

月額料金が3,500円になる So-net

3位はSo-netでauひかりを契約することです。

3位の理由は1位や2位に比べて、特典の総合料金が低いからです。毎月月額料金が安くなりますが、NNや25には負けるんですね。

しかし、「キャッシュバックはいらないから毎月安くしたい!」という方にはおすすめな会社です。

So-netは有名プロバイダの1つですし、安心度としてもピカイチですからね。

  • 月額料金が毎月3,500年で使える【3年間】
  • So-netなので、安心度は高い

☞So-netのサイトはこちら