auひかり(全国)

【auひかりの方へ】請求支払いの確認がしたい!方法を一挙解説!

【auひかりの方へ】請求支払いの確認がしたい!方法を一挙解説!

「auひかりの請求支払いの確認がしたい!」

 

こんにちは!本記事ではauひかりの支払いの確認について書いていきます。

auひかりを契約してはいるけど、料金の内訳など、何にどれくらい支払いがあるのか実際確認してみたいですよね。

料金確認するには「My au」を利用するのが一番かんたんです。

ネットで一目瞭然ですし、過去の請求額も見比べることができます。もっと詳しく説明していきましょう。

この記事を書いた人

ゆうき

  • インターネット回線関係の仕事が5年目(プロフィール
  • 「光回線ってわかりにくい!」と思い、ブログ作成を決意
  • インターネット回線販売額トップ10実績あり

 

auひかりの請求支払い確認

auひかりの支払い確認がしっかりやりましょう。

大丈夫と思っていても、契約時のオプションを解約していなかったり、意外と気づけることがたくさんあります。

 

auひかりは「My au」で支払い確認をしよう!【請求書がおかしいときもこれです】

auひかりは「My au」で支払い確認をしよう!

 

「My au」で支払いを確認するのが一番手っ取り早い方法でしょう。

My auにログイン後、「料金・ポイントの確認」タブから支払い確認をします。

「料金・ポイントの確認」でみれること

・請求額のご確認
・過去6か月分の請求額のご確認
・請求書の保存・印刷
・領収書の保存・印刷
・通話明細のご確認

 

大事なのは「請求額のご確認」ですね。現在どれくらいの請求があるのか。

そして過去の請求額も見比べてみましょう。通話料金が高いとか、急に変なオプションに入っていることもあるかもしれません。

「請求書なんかおかしくない?」というときもここです。auひかり料金はおよそ「5,600円+α」です。

なので、これより料金が高い場合は、何か変な記載がないか確認してください。

よくあるのは、携帯料金と合算になっていたり、有料アプリやサイトの利用代とかですね。

 

auひかりの支払い確認を紙でもらっていませんか?

auひかりの支払い確認を紙でもらっていませんか?

 

auひかりの支払い請求書を紙で確認するのはおすすめしません。

なぜなら1枚発行につき200円かかっているからです。けっこう知らない方が多いんです。

スマホやパソコンに慣れてる方なら、すぐにネットで確認できますし、不安でしたらpdfに落として印刷することも可能です。

もし何も知らずに毎月請求書が紙で送られてきたら、すぐに発行を止めることをおすすめいたします。

 

ちなみにauひかりの支払いが遅れたらどうなる?

 

偶然口座にお金が入っていなかった、ちょっと今月は料金が支払いが厳しい。いろんな理由で料金を滞納する方がいらっしゃいます。

auひかりの料金支払いが遅れたら契約はどうなるんでしょうか。

支払い期日から15日間放置すると利用停止になります。さらに放置すれば契約強制解除です。

支払い期日から1週間ほどでまず「督足ハガキ」が届きますので、その指示に従ってください。まあ要するにお金を支払えばいいのですが。

 

どうしても支払いが難しい場合

オペレーターに相談しましょう。

auサポートセンターの「157」か「151」に連絡しましょう。もしくは☎0120-925-447

仕事や家の都合で数か月支払いができないというのはあり得ることです。

慌てないで対処できないか、相談することが大切です。

 

まとめ

 

以上、auひかりの料金支払いの確認方法についてでした。

料金の内訳など、どれくらい毎月支払いがあるかを知っておくことは大切です。

「My au」で料金支払いを確認しましょう。過去のデータも見れますので、見比べることも可能です。

また、おすすめとして紙で請求書を受け取ることはやめてください。毎月200円の料金がかかるのでもったいないです。