
auひかりでapexはできる?実体験をもとに解説してみた

auひかりでapexってちゃんと遊べるの?
そんな方向けに「auひかりのApex」についての記事を作成しました。
auひかりラクそうだから使いたいけど、ちゃんとApexができるかは気になりますよね。
読めば、auひかりでしっかりApexが遊べるかどうかわかるようになります。
ぜひ参考にしてください。

よし!じゃあ説明していこうか!

よろしくお願いします!
- 「auひかりでApexって遊べるの?」
- 「auひかりでApexをしてる人の評判が知りたい!」

auひかりって何なのか?
- KDDIの独自光ファイバーを利用したインターネット
- 最大10Gbpsの高速回線!
- 年々月額料金が安くなる!
- 「みんそく」による実測平均速度は500Mbps以上
- 「auスマートバリュー」でauスマホの永年割引
「今使っている光回線が遅い!他に良い回線はないのか・・・」
「携帯がauなので、割引を効かせてお得にネットがしたい!」
「大手で、安心できるネット回線を使いたい!」
という方にはぴったりなプランです。
NTTとは違う、独自の回線を使っているので、夜や週末に速度が安定しやすいんです
今の時代、「インターネットが遅い・・・」というのが一番ストレス!
安心できる光回線にして、快適で楽しいネットライフにしていきましょう!
この記事を書いた人

職業 / Occupation
インフラ系エンジニア×ネット回線ライター
所有資格 / license
✅「情報セキュリティマネジメント」
✅「.com advanced」
経験/experience
✅大手通信会社でSEを4年経験
✅100社以上のルーター、WiFiを設定
✅自宅のルーターもビジネス向きにするほど好き
✅現在も、「くらしのマーケット」にて、ルーター設定工事等を行う
✅「ネットが遅い!」の言葉が大好物
「X」でお得情報なども載せているので、
良ければ参考にでもしてください。
auひかりでapexは満足してプレイできる

auひかりでapexは満足してプレイできます。
理由は主に2つですが、やっぱりauひかり自体の速度安定が大きいからですね。
独自回線のため、スピードが速い
auひかりは独自回線のため、スピードが速いんです。

独自回線だから、NTT回線と競合して遅くなることがないんだね
独自回線とNTT回線の一覧例
光回線 | 回線種類 |
---|---|
独自回線 | auひかり コミュファ光 NURO光 eo光 ピカラ光 BBIQ メガエッグ |
NTT回線 (光コラボ) | フレッツ光 GMOとくとく光 ドコモ光 ソフトバンク光 enひかり おてがる光 so-net光 OCN光 楽天ひかり BIGLOBE光 |
ドコモ光やソフトバンク光は、名前が違くても、使ってるのは全く同じNTT回線なんですね。
なので、速度が変わることはほぼないんです。
しかし、auひかりやNURO光は自社で引いてる独自回線なので、当然乗り換えると速度が前の回線と変わります。
さらに、NTT回線と混雑することがないので、その分速度が安定する可能性が高いんですね。

なかなか知らない方が多いんだよねー。

速度ランキングでも、上位にいつも食い込んでいる
auひかりは、速度ランキングでいつも上位に食い込んでいます。

5位にauひかりが!!
速度上位ランキング回線、3か月の平均実測値比較表
光回線 | 平均下り速度 |
---|---|
1位 コミュファ光 ゲーミングカスタム | 1,528Mbps |
2位 eo光クロス | 1,453Mbps |
3位 NCV光 | 1,351Mbps |
4位 フレッツ光クロス | 1,308Mbps |
5位 eo光 | 928Mbps |
6位 ケーブル光 | 897Mbps |
7位 NCV光 | 850Mbps |
8位 コミュファ光 | 748Mbps |
9位 NURO光 | 742Mbps |
10位 J:COM NET光 | 660Mbps |
※「みんなのネット回線速度」調べ
先ほども記載しましたが、やっぱりauひかりって速いんですよね。
独自回線なので、他社回線と競合することもないですし、その分夜や週末に速度が遅くなる可能性も少ないです。
なので、速度ランキングも自然と上に上がります。
なので、当然apexをする上の安定性も上がりますよね。

auひかりってめちゃめちゃ速いんですね!

auひかりでapexを使っている人の悪い評判

auひかりでapexをやっている人の悪い評判を書いていきます。
重要なのは、デメリットばかりを知るのではなく、対応策を知っておくことです。
それでは見ていきましょう。

何事にも良くないことはあるからね。
apexをやっていて時々固まる
「auひかりでapexをやっていて、時々固まる」という口コミですね。
生放送で止まるなら、おそらく回線側の問題ですね。
そんなときは、すぐにauひかりのサポートセンターに問い合わせをしてみましょう。

必ず原因があるからね
auひかりのサポートセンター
☎0077-777
☎0120-220077
(ともに9:00-18:00)
障害に関しては、もう自分たちではどうしようもないので、サポートへの連絡が必要です。

レイテンシが大きい
「apexのレイテンシが180なのはサーバーが悪い?」という口コミです。
これも、auひかり自体が悪いというよりかは、apexの接続サーバーが悪い気がしますね。

そっか、そういう場合もあるんですね!
その場合はapex内でサーバの変更ができるので、まずやってみましょう。
案外、簡単にレイテンシが改善する可能性が高いです。
auひかりでapexをしている人の良い評判

auひかりでapexをしている人の良い評判を記載していきます。
利用前に良い口コミをみて、テンションをあげていきましょう!

よろしくお願いします!
普通に快適!
「auひかりでapexは普通に快適です」という口コミになりますね。
auひかりはオンラインゲームをする上で、速度の安定性としては申し分ない性能を持っています。
3か月間の平均実測値としても、下り速度462Mbpsとなっているので、十分なスピードになっています。
auひかり契約者のレビューイメージ
【正規代理店「NNコミュニケーションズ」】

上はauひかりの正規代理店のレビュー数ですが、上位をキープしていて、利用しやすい回線になっていますね。

エリア外で使えない人もいるくらいだから、エリア内だとラッキーだよね。

NURO光に比べてハイクオリティ
「auひかりはNURO光に比べてハイクオリティ」という評判になります。
確かにNURO光は一時期速度が不安定になったことがあります。利用者が増えすぎたためですね。
auひかりはやっぱりKDDIだからか、利用者を増やしすぎることなく提供しているので、サーバー負荷がかかりすぎることもありません。
下のYoutube動画でも、auひかり10ギガを使って良い評価が得られてますね。
auひかり10ギガ回線の速度評判
どうせ使うなら、ハイクオリティな光回線にして、楽しくapexをしてしまいましょう。

あとで乗り換えともなると、なかなか面倒だもんね。

auひかりでapexが遅い場合の原因と対処法

auひかりでapexが満足にできない!という人は、宅内環境を改善してプレイ速度をあげましょう。

かんたんに改善できたりするよね
- 宅内の機器類を改善する
- 回線側に問題がないか確認する
- 10Gプランに変更してみる
光回線自体だけではなく、家の設備が悪いと結局乗り換えても同じですからね。
宅内の機器類を改善する
家のネットワーク構成図を改善すると、一気にネット速度が上がったりします。
家のネットワーク構成図の一例

インターネットが遅いときの一覧例
- ルーターの調子が悪い
- LANケーブルが古いか、無線になっている
- パソコン自体が古い
- スマホが古い
だいたい家の中のネットワーク構成図は上の図のようになっています。
その中でも、①~④でインターネットが遅くなったりするんですね。
ルーターやLANケーブルを新しくする
ルーターやLANケーブルを最新にしてみると、一気にインターネット速度が上がったりします。
具体的にはルーターは4年以上、LANケーブルは10年くらい同じものを使っているなら、新しくした方が良いですね。
1つが古ければ、全体の速度が下がるのがネットワークです。面倒ですが、しっかり見ていかないといけないですね。

なかなかそんなことしてる時間はないんだけどね
パソコンを有線接続してみる
パソコンを有線でインターネットに接続すると、プレイが満足にできる可能性が高くなります。

Wifiでなく、実践でつなげばそりゃ安定するもんね
確かに昔よりは、Wi-Fi(無線)の精度も明らかに高くなりましたが、まだまだ有線は安定してプレイできます。
1つの対策法として、スプラトゥーンだけのためにルーターからパソコンにLANケーブルを直挿しするのは良い方法です。
ルーターやパソコンの再起動をしてみる
最後はルーターやパソコンの再起動をしてみましょう。
変なプログラムが動いていたり、久々に再起動をするとバージョンアップが発生したりして、一気に問題が解決することがあります。
やってみて害はないですね。

困ったら再起動!ですね!
回線側に問題がないか確認する
auひかりの回線に障害が発生していないか確認するのも大事です。

そっか!そういうこともあるんですよね
いくら宅内の機器を改善しても、回線側に問題があったら結局遅いままですからね。
障害が原因なんだとしたら、結局待つしか方法はないのでぐっと我慢ですね。

こればっかりはしょうがないよね。

10Gプランに変更してみる
auひかりのプランを10G最新プランに変更すると、一気に速度が改善したりします。
家の環境によっては、どうしても今までの回線速度のままじゃ改善しないこともあるんですよね。
その場合は、もう回線自体のグレードアップをするしか方法はなくなってきます。
ただ、グレードアップさえすれば一気に通信の安定性が高くなる可能性があるので、試してみるのが良いです。

10Gとか速すぎです笑

auひかりを契約するなら「ネット正規代理店」が良い

auひかりを契約するなら、やっぱり「ネット正規代理店」から行うのが一番損しません。
理由は、特典が一番大きくもらえるからです。

特典が?どういうことでしょうか。

特典が一番損せずにもらえるから
auひかりにしろ、どんなネット回線にしろ、店頭より「ネット正規代理店」から申し込みした方が良いです。
理由は、もらえる特典額がより大きい可能性が高いからです。
auひかり,契約する4つの方法
【横にスライド可能です】
おすすめ度 | 契約方法 | 特典額 | ポイント |
---|---|---|---|
◎ | ネット正規代理店 | 最大127,000円 | キャンペーン額が 最も大きくお得 |
〇 | 公式サイト | なし | 公式サイトはユーザーに とって安心しやすい |
△ | 電気店、ショップ | ポイント1~2万円分 | 人件費で特典額が小さくなる |
✕ | 電話営業、訪問営業 | ポイント1~2万円分 | 新人が多く、 詳しくない人が多い |
モバイルルーターにしろ、ネット回線にしろ、店頭やショップでも契約できます。
しかし、店頭だとどうしても「人件費がかかる」から予算が大きく取られるんですよね。

人件費ってやっぱりお金かかるんだよね
その単純な理由により、契約者側に回ってくる特典額を下げざるを得ない状況になるわけです。
実際、契約してから気づいて後悔する例を、SNSなどで見かけたりします。店では教えてくれないですもんね。
なので、auひかりを契約するなら「ネット正規代理店」から行った方が良いです。

店やショップで教えてくれないのがネックなんだよねー。
auひかりは「ネット正規代理店」から申し込みした方が良い。
理由は、特典額で損をしなくて済むから。
店頭やショップだと、「人件費」でどうしても特典額が少なくなる。
【よくある質問】auひかりでapexについて

pingが高いときの対処法は?
- apexの利用サーバーを変更する
- auひかりのサポートセンターに連絡する
- 家の中の機器類を確認、新しくする
上の3つのうちのどれかで改善する可能性が高いです。
インターネットが遅いときは、必ずどこかに原因があります。
根気強く探してみるのが良いですね。

人によって違うし、探すしかないね
いろいろやっても遅いときは?
他の光回線に変えるのがいいかもですね。

どうしても、光回線って相性があったりするからね
どうしてもauひかりが合わない環境、場所というのは存在します。これは多少運も絡んできますね。
少し離れた家だと速いのに、自分の家だと遅い!みたいな。その場合は、もう光回線自体を変えるしかないです。
下にいくつかの光回線の評判をまとめました。参考にしてください。




ルーターを変えれば速くなることはある?
ルーターを変えれば、速度が良くなる可能性はもちろんあります。

やっぱり古い機械はどんどん交換していかないとダメなんですね
インターネットが速くなる可能性がある対応策
- ルーターを変える
- Wi-Fi自体を変えてみる
- サポートセンターに電話してみる
ルーターはインターネットをする上での心臓部分です。それが劣化している場合は、交換するだけで良くなる可能性が高いです。
ルーターをauひかりからレンタルしているなら、まずはサポートセンターに電話してみるのが良いですね。


【まとめ】auひかりでapexは満足してプレイできる

auひかりでapexは満足してプレイできます。
理由は、独自回線で速度が安定しやすいことと、評判が良くて速度ランキングも上位を取っていることですね。
- auひかりは独自回線なので、インターネット速度が安定しやすい
- 実測値ランキングでも59位中、5位を獲得している
auひかりのレビュー数が3,000件突破のイメージ図

紹介している代理店のレビュー数も高く、上のようにどんどん口コミが増えていっていますね。
オンラインゲームをする上で、安定したインターネット回線は大事です。
そのうえで、楽しく、不満ないインターネット回線を選んでいきましょう。

早くゲームがしたいです!

読んでいただいてありがとうございました!