![コンセント挿すだけのWi-Fiとは?おすすめを一挙に紹介!](https://hikari-connect.net/wp-content/uploads/2023/02/コンセント挿すだけ-1.png)
アイコネクト光の評判は?料金や速度などを総合的に解説!
![アイコネクト光の評判は?料金や速度などを総合的に解説!](https://hikari-connect.net/wp-content/uploads/2025/01/コミュファ光の代理店一覧ランキング!のコピーのコピー-21.jpg)
アイコネクト光の評判ってどんなものなのか?
そんな方向けに「アイコネクト光の評判」についての記事を作成しました。
アイコネクト光気になるけど、なかなか聞かない名前だし、評判とかどんなものなのか気になりますよね。
読めば、アイコネクト光の評判、そして契約して良いものなのかがわかります。
ぜひ参考にしてください。
![むーさん](https://hikari-connect.net/wp-content/uploads/2024/04/DALL·E-2024-04-27-10.18.47-A-cute-illustration-of-a-dog-character-dressed-as-a-teacher-knowledgeable-about-technology-standing-next-to-an-actual-optical-fiber-cable-and-a-mobi.webp)
よし!じゃあ説明していこうか!
![めいちゃん](https://hikari-connect.net/wp-content/uploads/2024/04/DALL·E-2024-04-27-10.14.31-A-cute-illustration-of-a-female-cat-character-who-looks-innocent-and-unaware-holding-a-mobile-phone-and-a-mobile-router.-The-cat-should-be-styled-wit.webp)
よろしくお願いします!
![ゆうき(管理人)](https://hikari-connect.net/wp-content/uploads/2024/09/IMG_5133-e1726822710383.jpeg)
結論、アイコネクト光は正直あまりおすすめはできません。料金もまあまあだし、口コミが少なすぎますね。
手っ取り早く、「おすすめの光回線ランキング」の記事は以下にまとめました。参考にしてください。
この記事を書いた人
![俺 田坂 プロフィール 写真](https://hikari-connect.net/wp-content/uploads/2024/09/IMG_5133-e1726822710383.jpeg)
職業 / Occupation
インフラ系エンジニア×ネット回線ライター
所有資格 / license「情報セキュリティマネジメント」
「.com advanced」
経験/experience大手通信会社でSEを4年経験
100社以上のルーター、WiFiを設定
自宅のルーターもビジネス向きにするほど好き
現在も、「くらしのマーケット」にて、ルーター設定工事等を行う
「ネットが遅い!」の言葉が大好物
「X」でお得情報なども載せているので、
良ければ参考にでもしてください。
アイコネクト光は評判を見て、正直契約はすべきではない
![アイコネクト光は評判を見て、正直契約はすべきではない](https://hikari-connect.net/wp-content/uploads/2025/01/アイコネクト光の評判を見て、正直契約はすべきではない.png)
アイコネクト光は利用者の評判を見ても、一般的に高評価とは言えないですね。
その理由は、月額料金が安くないことや知名度の低さにあります。
たとえば、料金が「安い」と感じる目安は他社サービスとの比較により決まりますが、アイコネクト光は特に安くはないです。
![ゆうき(管理人)](https://hikari-connect.net/wp-content/uploads/2024/09/IMG_5133-e1726822710383.jpeg)
目立って良いところがあまり見つからないね
加えて、知名度が低い点も大きなハードルですね。
「聞いたことがない光回線を使うのは不安」と感じる方が多いでしょう。
最終的には信頼できる選択肢として別の光回線に流れてしまう可能性が高いです。
結論として、アイコネクト光は他社と比較した際に魅力的とは言い難いですね。
良い評判があまり見当たらないから
![](https://hikari-connect.net/wp-content/uploads/2025/01/image-80-1024x485.png)
アイコネクト光は、正直あまり良い評判が見つかりません。
おそらく、そこまで安いわけではないし、何か勧誘されることも多いからですね。
もちろん、みんながみんな同じ意見ではないですが、契約したいかというと、少し微妙なところはあります。
![めいちゃん](https://hikari-connect.net/wp-content/uploads/2024/04/DALL·E-2024-04-27-10.14.31-A-cute-illustration-of-a-female-cat-character-who-looks-innocent-and-unaware-holding-a-mobile-phone-and-a-mobile-router.-The-cat-should-be-styled-wit.webp)
良い評判がある光回線を利用したいです!
特に契約する理由も見つからないから
アイコネクト光は、特に契約する理由が見つかりません。
普通その光回線を利用するときは、少し理由があったりします。
- 月額料金が安い ⇒ アイコネクト光は、他の光回線とほぼ変わらない
- ネット速度が安い ⇒ アイコネクト光は、NTT回線なので、他と変わらない
- 特典が大きい ⇒ アイコネクト光は、特にキャッシュバックとかもない
![ゆうき(管理人)](https://hikari-connect.net/wp-content/uploads/2024/09/IMG_5133-e1726822710383.jpeg)
できれば、特典が大きかったり、月額料金が安い光回線を利用したいですよね!
↑の理由を見ても、そこまで良いのは見つかりません。
なので、アイコネクト光を特に利用する理由は見当たらないってことですね。
結局NTT回線なので、それなら別のコラボ光が良いから
アイコネクト光はNTTフレッツ光をベースとしたコラボ光です。
そのため、エリアや速度はフレッツ光と同一ですが、「それならば他のコラボ光の方がいい」という結論に至ることが多いですね。
![ゆうき(管理人)](https://hikari-connect.net/wp-content/uploads/2024/09/IMG_5133-e1726822710383.jpeg)
回線はNTT回線を借りてるだけなんですね
たとえば、ドコモ光やソフトバンク光など、スマホセット割を提供している回線が人気です。
このように、コラボ光市場での競争力が低いため、アイコネクト光を選ぶ理由が見当たりにくいですね。
NTT回線と独自回線の一覧表
光回線 | 回線種類 |
---|---|
独自回線 | auひかり コミュファ光 NURO光 eo光 ピカラ光 BBIQ メガエッグ |
NTT回線 (光コラボ) | フレッツ光 GMOとくとく光 ドコモ光 ソフトバンク光 enひかり おてがる光 so-net光 OCN光 楽天ひかり BIGLOBE光 |
アイコネクト光は、上でいうとNTT回線(コラボ光)になります。
なので、例えばアイコネクト光と、ドコモ光やソフトバンク光は、全く同じフレッツ光回線を利用するんですね。
つまり、お互いに乗り換えても利用する回線が同じなので、そこまで大きく速度に差は出ないってことです。
これを知らない人がけっこういるんですよね。
アイコネクト光のサービス詳細
![アイコネクト光のサービス詳細](https://hikari-connect.net/wp-content/uploads/2025/01/アイコネクト光のサービス詳細.png)
アイコネクト光は基本的なスペックが標準的な光回線ですが、料金や初期費用の面でユーザーに慎重な検討を促す内容ですね。
特に解約金やエリアについても注目すべきポイントがあります。
以下に詳しく見ていきましょう。
アイコネクト光のサービス詳細表
(横にスライドできます)
項目 | 詳細 |
---|---|
月額料金 (戸建て) | 6,468円 |
月額料金 (マンション) | 5,258円 |
ネット速度 | 最大1Gbps |
初期費用 | 19,800円 |
エリア | フレッツ光同等 |
解約金 | 16,500円 |
月額料金:6,468円(戸建て)
アイコネクト光の月額料金は、他の光回線と比べて少し高めです。
さらに特典や割引がほとんどない点でコスパに疑問が残りますね。
プロバイダが回線料金に含まれていないので、余分に月額がかかっていますね。
![むーさん](https://hikari-connect.net/wp-content/uploads/2024/04/DALL·E-2024-04-27-10.18.47-A-cute-illustration-of-a-dog-character-dressed-as-a-teacher-knowledgeable-about-technology-standing-next-to-an-actual-optical-fiber-cable-and-a-mobi.webp)
最近では珍しい例だね
アイコネクト光の料金表
![](https://hikari-connect.net/wp-content/uploads/2025/01/image-81.png)
アイコネクト光のサービス詳細表
(横にスライドできます)
項目 | 詳細 |
---|---|
月額料金 (戸建て) | 6,468円 |
月額料金 (マンション) | 5,258円 |
![むーさん](https://hikari-connect.net/wp-content/uploads/2024/04/DALL·E-2024-04-27-10.18.47-A-cute-illustration-of-a-dog-character-dressed-as-a-teacher-knowledgeable-about-technology-standing-next-to-an-actual-optical-fiber-cable-and-a-mobi.webp)
そこまで大きな会社ではないから、特典額もあまり大きくできないんだね
以下の表で主要な光回線と比較してみましょう。
アイコネクト光と主なNTT回線との比較表
(横にスライドできます)
たとえば、ソフトバンク光では割引特典があり、結果的に利用者はお得感を感じやすいですね。
一方で、アイコネクト光のように特典が少ない場合、他社と比較したときの優位性に欠けると言えるでしょう。
ネット速度:最大1Gpps
ネット速度は最大1Gbpsと標準的で、一般的な家庭で利用するには十分ですね。
これは他社の光回線と同等であり、動画視聴やオンラインゲームも問題なく利用できます。
![ゆうき(管理人)](https://hikari-connect.net/wp-content/uploads/2024/09/IMG_5133-e1726822710383.jpeg)
ネットの速度については、アイコネクト光も充分な速さになっています。
ただし、利用エリアによって実際の速度は異なる場合がありますね。
「思ったより速度が出ない」という声もよく聞かれるため、利用者は自宅のエリア条件をよく確認する必要があるでしょう。
結論として、速度については問題なく利用可能ですが、環境次第で差が生じる点に注意が必要です。
まあ、それでも遅くなる地域は出てきていますが。
初期費用:19,800円
アイコネクト光の初期工事費は19,800円になります。
今どき光回線の工事費がかかるのも珍しいですが、普通にかかります。
![ゆうき(管理人)](https://hikari-connect.net/wp-content/uploads/2024/09/IMG_5133-e1726822710383.jpeg)
どうせなら無料にしてほしいですけどね笑
エリア:フレッツ光と全く同じ
アイコネクト光の利用可能エリアはフレッツ光と全く同じです。
日本全国に広がるフレッツ光のエリア網を活用しているため、対応範囲に関しては問題ないですね。
なので、エリアについては↓にあるNTTのサイトから調べれば大丈夫です。
ただし、「エリアが同じなら他のコラボ光でも良いのでは?」という意見が多いのも事実です。
結論として、エリアは十分に広範囲ですが、競合他社との差別化が難しい部分とも言えますね。
![むーさん](https://hikari-connect.net/wp-content/uploads/2024/04/DALL·E-2024-04-27-10.18.47-A-cute-illustration-of-a-dog-character-dressed-as-a-teacher-knowledgeable-about-technology-standing-next-to-an-actual-optical-fiber-cable-and-a-mobi.webp)
エリアに関しては問題ないね
解約金:16,500円
アイコネクト光の解約金は最大で16,500円かかります。
![むーさん](https://hikari-connect.net/wp-content/uploads/2024/04/DALL·E-2024-04-27-10.18.47-A-cute-illustration-of-a-dog-character-dressed-as-a-teacher-knowledgeable-about-technology-standing-next-to-an-actual-optical-fiber-cable-and-a-mobi.webp)
普通にかかっちゃうんだよねー
あとは、マンションプランだともう少し安くなりますね。
アイコネクト光と他社光回線との解約金比較表
(横にスライドできます)
サービス名 | 解約金(目安:月額料金相当) | 月額料金(戸建て) | 備考 |
---|---|---|---|
アイコネクト光 | 16,500円 | 6,468円 | 工事費19,800円 |
ドコモ光 | 5,720円 | 5,720円 | 工事費無料 |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 5,170円 | 工事費無料 |
auひかり | 5,610円 | 5,610円 | 工事費実質無料 |
NURO光 | 5,200円 | 5,200円 | 工事費実質無料 |
解約金が10,000円以上かかるのが珍しいんですよね。
2022年の法改正で安くなったはずなんですが、高くなったままです。
アイコネクト光の料金は、他社と比較すると高め
![アイコネクト光の料金は、他社と比較すると高め](https://hikari-connect.net/wp-content/uploads/2024/12/31452130_s.jpg)
アイコネクト光の料金は、他社の光回線と比較すると高めで、特典の少なさが原因ですね。
![ゆうき(管理人)](https://hikari-connect.net/wp-content/uploads/2024/09/IMG_5133-e1726822710383.jpeg)
まだ利用者も少ないですし、月額料金を安くすることも、大きくはできないんですね
キャッシュバック特典がほぼないため
アイコネクト光は、大きなキャッシュバック特典がないので、結果的にあまりおすすめな回線ではなくなっています。
![ゆうき(管理人)](https://hikari-connect.net/wp-content/uploads/2024/09/IMG_5133-e1726822710383.jpeg)
特典を大きくするのは、もう光回線業界では当たり前ですもんね
以下の表をご覧ください。
アイコネクト光と他社光回線との特典比較表
サービス名 | 特典例 | 工事費 | 月額料金(戸建て) |
---|---|---|---|
アイコネクト光 | なし | 19,800円 | 6,468円 |
ドコモ光 | 25,000円以上のキャッシュバック | 無料(キャンペーン) | 5,720円 |
ソフトバンク光 | 40,000円以上のキャッシュバック | 無料 | 5,720円 |
auひかり | 最大127,000円の 還元 | 実質無料 | 5,610円 |
たとえば、ソフトバンク光では契約時に高額キャッシュバックを受け取ることができ、新規契約の負担が軽減されます。
一方、アイコネクト光にはそのような特典がないため、割高感が目立つのが現状ですね。
アイコネクト光にするメリットとデメリット
![アイコネクト光にするメリットとデメリット](https://hikari-connect.net/wp-content/uploads/2018/06/悩む女性-2.jpg)
アイコネクト光にするメリットは、正直あまりありません。
- 正直あまりない
月額、特典、工事費について、他の光回線の方がやっぱり良いんですよね。
![ゆうき(管理人)](https://hikari-connect.net/wp-content/uploads/2024/09/IMG_5133-e1726822710383.jpeg)
もっとおすすめポイントがあれば良いんですけどね
アイコネクト光にするデメリットは大きく3つです。
- 他の光回線より月額が高い
- 新規特典キャッシュバックがない
- 評判が少なすぎる
けっこう厳しいデメリットが多いですね。
やっぱり月額が高いのと、特典がないのは大きいです。
アイコネクト光の悪い口コミ・評判
![アイコネクト光の悪い口コミ・評判](https://hikari-connect.net/wp-content/uploads/2024/05/28370515_s.jpg)
アイコネクト光の評判や口コミは特に見つからない
SNSなどを見ても、特に口コミやつぶやきは見つからないです。
利用者が少ないってのもありますし、変な勧誘も少ないってことですね。
![めいちゃん](https://hikari-connect.net/wp-content/uploads/2024/04/DALL·E-2024-04-27-10.14.31-A-cute-illustration-of-a-female-cat-character-who-looks-innocent-and-unaware-holding-a-mobile-phone-and-a-mobile-router.-The-cat-should-be-styled-wit.webp)
そっか。利用者が少ないんですね
【評判から】アイコネクト光以外におすすめできる光回線
![【評判から】アイコネクト光以外におすすめできる光回線](https://hikari-connect.net/wp-content/uploads/2024/10/おすすめの光回線は、基本的に携帯から決める!-1.png)
アイコネクト光に代わるおすすめの光回線には、料金の安さやセット割の特典が魅力のものがありますね。
特に、月額料金が非常に安い「enひかり」や、大手3キャリアの携帯とセット割がある光回線は、多くの方に選ばれています。
![ゆうき(管理人)](https://hikari-connect.net/wp-content/uploads/2024/09/IMG_5133-e1726822710383.jpeg)
このあたりが鉄板ですね
以下で詳しくご紹介します。
一番安いのは月額料金4,818円の「enひかり」
![【戸建て】光回線の料金を比較して、一番安いランキング!](https://hikari-connect.net/wp-content/uploads/2024/10/【戸建て】安い月額料金、光回線ランキング!-1.png)
光回線で一番安いのは、「enひかり」か「GMOとくとく光」になります。
![ゆうき(管理人)](https://hikari-connect.net/wp-content/uploads/2024/09/IMG_5133-e1726822710383.jpeg)
実際に使っていますが、かなり快適です♪
enひかりとアイコネクト光の全体比較表
(横にスライドできます)
enひかり | アイコネクト光 | |
---|---|---|
月額料金(1G) | 4,818円(戸建て) 3,718円(マンション) | 6,820円(~24か月) 5,720円(25か月~) |
月額料金(10G) | 4,917円 | なし |
ネット速度 | 最大1Gbps | 最大1Gbps |
工事費 | 19,800円 | 19,800円 |
解約金 | タダ | 最大10,720円 |
評判 | かなり良い 中元もらえる | 少し怪しい 聞いたことがない |
スマホ割 | povo,ahamo,UQのとき 110円割引 | なし |
工事費の部分でアイコネクト光の方が良いですが、enひかりは月額が安いので、長い目で見ると、全然勝っています。
おすすめは「enひかり」ですね。僕の家がenひかりですし、使っていて快適だしおすすめです。
自宅でenひかりを使かっている証明書
![enひかり 田坂 利用](https://hikari-connect.net/wp-content/uploads/2024/10/enひかり-1-1-e1727927024103-764x1024.jpg)
enひかりで速度測定をしたときの図
![enひかり スマホ 速度 測定](https://hikari-connect.net/wp-content/uploads/2024/10/IMG_5178-e1727926516191-1024x547.jpg)
インターネット速度を「ookla」というサイトで測定しましたが、下りで399Mbpsも出てるなら、かなり満足です。
![めいちゃん](https://hikari-connect.net/wp-content/uploads/2024/04/DALL·E-2024-04-27-10.14.31-A-cute-illustration-of-a-female-cat-character-who-looks-innocent-and-unaware-holding-a-mobile-phone-and-a-mobile-router.-The-cat-should-be-styled-wit.webp)
速いですね!
enひかりは2年縛りもないので気軽ですし、下手なオプション加入もないので、ストレスフリーなのが良いんですよね。
迷ったら、enひかりにするのが良いです。
身に覚えのない荷物届いて警戒したけど、契約してるプロバイダー(enひかり)さんから素麺届いた。
— Υαςυςυ (@mossFear_88) July 19, 2023
そういや口コミでお中元送ってくれるって書いてたわw
ありがとうございます。
快適にネット使ってます、enひかりさん
pic.twitter.com/2MayPMC1gy
enひかりについての評判記事は、以下にまとめました。
大手3キャリアの携帯持ってるなら、セット割がある光回線がおすすめ
![](https://hikari-connect.net/wp-content/uploads/2024/10/おすすめの光回線は、基本的に携帯から決める!-1.png)
もし、au、docomo、softbankの携帯があるなら、↑の図のような光回線にするのがおすすめです。
理由は、携帯とのセット割により「携帯台数×550~1,100円割引」が永年してもらえるからですね。
↓各光回線と携帯とのセット割イメージ表↓
- ☞「auかUQ携帯でのスマホセット割のイメージ表」を見る
-
auかUQ携帯でのスマホセット割のイメージ表
(横にスライド可能です)光回線 au携帯 UQ携帯 auひかり・戸建て 5,610円(1年目)⇒4,510円(1年目)5,500円(2年目)⇒4,400円(2年目)5,390円(3年目~)⇒4,290円(3年目~)5,610円(1年目)⇒4,510円(1年目)5,500円(2年目)⇒4,400円(2年目)5,390円(3年目~)⇒4,290円(3年目~)auひかり・マンション 3,740~5,500円⇒2,640~4,400円3,740~5,500円⇒2,640~4,400円eo光・戸建て(関西地方) 2,380円(1年目)⇒1,280円(1年目)5,448円(2年目)⇒4,348円(2年目)5,274円(3年目~)⇒4,174円(3年目~)2,380円(1年目)⇒1,280円(1年目)5,448円(2年目)⇒4,348円(2年目)5,274円(3年目~)⇒4,174円(3年目~)eo光・マンション(関西地方) 2,618~5,447円⇒1,518~4,347円2,618~5,447円⇒1,518~4,347円コミュファ光・戸建て(東海地方) 2,980円(1年目)⇒1,880円(1年目)5,170円(2年目~)⇒4,070円(2年目~)2,980円(1年目)⇒1,880円(1年目)5,170円(2年目~)⇒4,070円(2年目~)コミュファ光・マンション(東海地方) 2,450円(1年目)⇒1,350円(1年目)4,070円(2年目~)⇒2,970円(2年目~)2,450円(1年目)⇒1,350円(1年目)4,070円(2年目~)⇒2,970円(2年目~)メガエッグ・戸建て(中国地方) 5,170円(2年間)⇒4,070円(2年間)5,270円(3年目~)⇒4,170円(3年目~)5,170円(2年間)⇒4,070円(2年間)5,270円(3年目~)⇒4,170円(3年目~)メガエッグマンション(中国地方) 4,070円(2年間)⇒2,970円(2年間)4,270~4,620円(3年目~)⇒3,170~3,520円(3年目~)4,070円(2年間)⇒2,970円(2年間)4,270~4,620円(3年目~)⇒3,170~3,520円(3年目~)ピカラ光・戸建て(四国地方) 4,620円⇒3,520円4,620円⇒3,520円ピカラ光・マンション(四国地方) 3,520円⇒2,420円3,520円⇒2,420円BBIQ・戸建て(九州地方) 4,400円(2~11か月)⇒3,300円(2~11か月)5,830円(2年目~)⇒4,730円(2年目~)4,400円(2~11か月)⇒3,300円(2~11か月)5,830円(2年目~)⇒4,730円(2年目~)BBIQ・マンション(九州地方) 3,410~5,280円(2~11か月)⇒2,310~4,180円(2~11か月)4,510~6,380円(2年目~)⇒3,410~5,280円(2年目~)3,410~5,280円(2~11か月)⇒2,310~4,180円(2~11か月)4,510~6,380円(2年目~)⇒3,410~5,280円(2年目~)BIGLOBE光・戸建て 5,478円⇒4,378円5,478円⇒4,378円BIGLOBE光・マンション 4,378円⇒3,278円4,378円⇒3,278円※携帯1台だった場合で1,100円の割引のとき
- ☞「docomo携帯でのスマホセット割のイメージ表」を見る
-
docomo携帯でのスマホセット割のイメージ表
(横にスライド可能です)光回線 docomo irumo eximo ドコモ光・戸建て 5,720円⇒4,620円5,720円⇒4,620円5,720円⇒4,620円ドコモ光・マンション 4,400円⇒3,300円4,400円⇒3,300円4,400円⇒3,300円ahamo光・戸建て 4,950円 ahamo光・マンション 3,630円 ※携帯1台だった場合で1,100円の割引のとき
- ☞「ソフトバンクかY!mobile携帯でのスマホセット割のイメージ表」を見る
-
ソフトバンクかY!mobile携帯でのスマホセット割のイメージ表
(横にスライド可能です)光回線 ソフトバンク携帯 Y!mobile携帯 NURO光 ・戸建て 5,200円⇒4,100円5,200円⇒4,100円NURO光 for マンション 2,090~2,750円⇒990~1,650円2,090~2,750円⇒990~1,650円ソフトバンク光・戸建て 5,720円⇒4,610円5,720円⇒4,610円ソフトバンク光・マンション 4,180円⇒3,080円4,180円⇒3,080円※携帯1台だった場合で1,100円の割引のとき
例えば、「auひかり×au携帯」だと、以下のようなシミュレーションになります。
料金シミュレーション
例えば、家族4人全員がau携帯で(auスマートバリュー×auひかり)を考える場合
- auひかりの月額料金:5,390円(ネット)+550円(電話)= 5,940円/月
- お父さん:スマホミニプラン5G ⇒ 550円/月 の割引
- お母さん:スマホミニプラン5G ⇒ 550円/月 の割引
- 子供(高校生16歳、男の子):使い放題MAX 5G ⇒ 1,100円/月 の割引
- 子供(中学生14代、女の子):使い放題MAX 5G ⇒ 1,100円/月 の割引
つまり、auひかりの月額料金は【5,940円ー(550円+550円+1,100円+1,100円)= 2,640円/月】
正直、携帯があればあるだけ、めちゃめちゃ安くなってお得になります。
![めいちゃん](https://hikari-connect.net/wp-content/uploads/2024/04/DALL·E-2024-04-27-10.14.31-A-cute-illustration-of-a-female-cat-character-who-looks-innocent-and-unaware-holding-a-mobile-phone-and-a-mobile-router.-The-cat-should-be-styled-wit.webp)
すごい安くなりましたね!
携帯があるだけ安くなっていくので、どんどんラクになっていくんですよね。
なので、家族が同じ携帯会社で固まっている場合は、携帯会社に合わせた光回線にするのがおすすめです。
![ゆうき(管理人)](https://hikari-connect.net/wp-content/uploads/2024/09/IMG_5133-e1726822710383.jpeg)
1人か2人暮らしくらいなら、「enひかり」の方が良いかもですね。
さらに詳しい、光回線料金ランキングは以下に載せました。参考にしてください。
アイコネクト光はこんな人におすすめ
![アイコネクト光はこんな人におすすめ](https://hikari-connect.net/wp-content/uploads/2024/03/24275723_s.jpg)
アイコネクト光がおすすめな人
アイコネクト光にすると良いのはこんな人ですね。
- 不動産業者との連携をしっかりしてほしい人
アイコネクト光は、不動産会社との連携ができているので、電話受け答えだけで手続きができたりします。
月額は少し高いけど、そのあたりが面倒な人には良いですね。
![むーさん](https://hikari-connect.net/wp-content/uploads/2024/04/DALL·E-2024-04-27-10.18.47-A-cute-illustration-of-a-dog-character-dressed-as-a-teacher-knowledgeable-about-technology-standing-next-to-an-actual-optical-fiber-cable-and-a-mobi.webp)
けっこう面倒だもんね
ただ、それだけで契約するのは正直あまりおすすめはできません。
アイコネクト光よりenひかりの方がおすすめな人
![アイコネクト光よりenひかりの方がおすすめな人](https://hikari-connect.net/wp-content/uploads/2024/12/enひかりは、日本で一番安く使える光回線!.png)
アイコネクト光より、enひかりの方がおすすめなのはこんな人です。
- 月額料金を安くネットがしたい人
- 良い評判が多い光回線が良い人
enひかりは、僕自身が使っていますが、いつも快適ですし、何より安いのでかなりおすすめです。
![ゆうき(管理人)](https://hikari-connect.net/wp-content/uploads/2024/09/IMG_5133-e1726822710383.jpeg)
安いのはやっぱり正義ですねー
enひかりとアイコネクト光の全体比較表
(横にスライドできます)
enひかり | アイコネクト光 | |
---|---|---|
月額料金(1G) | 4,818円(戸建て) 3,718円(マンション) | 6,820円(~24か月) 5,720円(25か月~) |
月額料金(10G) | 4,917円 | なし |
ネット速度 | 最大1Gbps | 最大1Gbps |
工事費 | 19,800円 | 19,800円 |
解約金 | タダ | 最大10,720円 |
評判 | かなり良い 中元もらえる | 少し怪しい 聞いたことがない |
スマホ割 | povo,ahamo,UQのとき 110円割引 | なし |
どうせアイコネクト光の回線はフレッツ光でenひかりと一緒です。
どうせなら安い回線で、損をせずに利用した方が良いですね。
![めいちゃん](https://hikari-connect.net/wp-content/uploads/2024/04/DALL·E-2024-04-27-10.14.31-A-cute-illustration-of-a-female-cat-character-who-looks-innocent-and-unaware-holding-a-mobile-phone-and-a-mobile-router.-The-cat-should-be-styled-wit.webp)
enひかりの方がよさそうですね!
enひかりの評判については、↓の記事でまとめたので参考にしてください。
アイコネクト光の評判についてのよくある質問
![アイコネクト光の評判についてのよくある質問](https://hikari-connect.net/wp-content/uploads/2024/03/29036016_s.jpg)
アイコネクト光が遅いし、つながらないときはどうするべき?
つながらないときは、以下のことを試してみると良いです。
![ゆうき(管理人)](https://hikari-connect.net/wp-content/uploads/2024/09/IMG_5133-e1726822710383.jpeg)
1つ1つ見ていこうね
- 機器類を再起動してみる
- LANケーブルが切れてないか見る
- 障害情報がないか見る
- 1つのスマホだけ繋がらないなら、その機器を再起動してみる
- カスタマーセンターに連絡してみる
どれか1つでもダメだと、ネットが繋がらなくなる可能性があります。
まずは再起動ですね。それでだめならカスタマーセンターに連絡してみましょう。
アイコネクト光カスタマーセンター
0120-202-247
【まとめ】アイコネクト光の評判はあまり良くない。どうせなら、別の光回線が良い
![【まとめ】アイコネクト光の評判はあまり良くない。どうせなら、別の光回線が良い](https://hikari-connect.net/wp-content/uploads/2024/12/22838945_s.jpg)
アイコネクト光の評判はあまりありません。
月額料金や特典がそこまで良くないですし、口コミもほぼ見かけないですね。
なので、せっかく光回線を利用するなら、しっかりした会社にした方が良いです。
サポート体制もしっかりしていますし、特典ももらえるので損をしないです。
![むーさん](https://hikari-connect.net/wp-content/uploads/2024/04/DALL·E-2024-04-27-10.18.47-A-cute-illustration-of-a-dog-character-dressed-as-a-teacher-knowledgeable-about-technology-standing-next-to-an-actual-optical-fiber-cable-and-a-mobi.webp)
あとで後悔しないようにしたいね
おすすめの光回線についての詳細記事は、以下にまとめました。参考にしてください。
![ゆうき(管理人)](https://hikari-connect.net/wp-content/uploads/2024/09/IMG_5133-e1726822710383.jpeg)
読んでいただいてありがとうございました!