- auひかり全国で290万回線突破!「もっと早く乗り換えればよかった」と評判高め
- 現金キャッシュバック45,000円(戸建て)がもらえる
- KDDIより、感謝状11期連続受賞【安心高い】
【一人暮らし】光回線とポケットWIFIおすすめは?
オンラインゲームや高画質動画を見る方は光回線、外でもネットしたり、工事不要で普通にネットを使えればいい方はポケットWIFIがおすすめです。
一人暮らしの方で、光回線とポケットWIFIどっちがおすすめか下にまとめました。
① オンラインゲームや高画質動画を利用する方
② ゲームや動画を全然見ないが、あとで速度が遅くて後悔したくない方
① 普通にネットを利用できれば良い方
② 外でもネットを利用したい方
③ 短期間で引っ越しをするかもしれない方
④ 工事不要ですぐ使いたい方
正直、メリット点としてはポケットWIFIのほうが多いです。ただ光回線のメリット点はとても大きなことなので、見過ごすことはできません。
一人暮らしで光回線をおすすめする方
① オンラインゲームや高画質動画を利用する方
② ゲームや動画を全然見ないが、あとで速度が遅くて後悔したくない方
① オンラインゲームや高画質動画を利用する方
オンラインゲームや高画質動画をサクサク満足して利用したい方は、光回線を選ぶことをおすすめします。
理由はポケットWIFIだと通信料が足りなかったり、ラグが大きくてゲーム途中で切れちゃったりすることがあるからです。
携帯ゲームはそこまで通信料が大きくないので大丈夫です。PS4でFPSは光回線じゃないと厳しいでしょうね。
PS4をWiMAX有線でネット繋いでるんですけど、毎日同じ時間に回線落ちするんです….
地図とかの途中だと毎回ごめんなさいしてます♂️w— (@MAX_GAME_) 2019年1月30日
ポケットWIFIやWIMAXはそもそも無線だし、光回線は工事してまで有線でネットがきているんですから、速くて安定は当たり前っていえば当たり前ですね。
また、ポケットWIFIは「3日で10G」という通信制限があるのもデメリットです。動画やゲームをやる人だとけっこう超えちゃいます。
WiMAXの通信制限食らうと、やっぱり光回線が欲しいなと思う。
— ペリカン (@xpelican) 2019年1月29日
通信制限食らうと、翌日の18時から2時まで通信料が1Mbpsに下がります。1Mbpsあるなら普通にネットはできるんですが、動画は無理ですね。
悩まれてるくらいなら、いっそ光回線にしちゃいましょう。
通信料を気にせず、快適にネットで動画やゲームをしたい方は光回線にするのがおすすめ。
② ゲームや動画を全然見ないが、あとで速度が遅くて後悔したくない方
ポケットWIFIは手軽に使えて、速度もけっこう速いです。ただどうしても光回線には速度も安定度も適いません。
結構前に光からポケットWiFiに移行したけどやっぱり光がいいね!!!!
— ひわ (@hiwa_buzz) 2019年2月1日
光回線とポケットWIFIの料金を簡単ですがまとめました。
月額料金 | 光回線 | ポケットWIFI |
---|---|---|
ホーム | 約5,000円 | 約3,000円~ 4,000円 |
マンション | 約4.000円 | 約4,000円~ 4,000円 |
ホントにざらっと書きましたが、だいたいこんな感じです。どうでしょうか。意外と変わらないと思わなかったでしょうか。
ポケットWIFIと光回線の料金って、比較すると1,000~2,000円ほどしか変わらないので、光回線にする方は大勢いらっしゃいます。
確かにポケットWIFIのほうが便利で使いやすいです。ただもう1,000円くらいお金出せば快適な光を利用できるので、こっちを選択する方は多くいらっしゃいます。
- auひかり全国で290万回線突破!「もっと早く乗り換えればよかった」と評判高め
- 現金キャッシュバック45,000円(戸建て)がもらえる
- KDDIより、感謝状11期連続受賞【安心高い】
一人暮らしでポケットWIFIをおすすめする方
① 普通にネットを利用できれば良い方
② 外でもネットを利用したい方
③ 短期間で引っ越しをするかもしれない方
④ 工事不要ですぐ使いたい方
① 普通にネットを利用できれば良い方
ポケットWIFIは普通にネットを利用する方におすすめです。普通というと具体的には高画質動画毎日は見ない、オンラインゲームをしない方です。
部屋に光繋いでるけどパソコンそこまで使わないし解約してポケットwifiにしようかしら
— ボックス (@VOX_56) 2019年1月29日
ポケットWIFIは下り最大速度が約700Mbps、光回線の1Gbpsと比べても大差はありません。
ラグ的な問題でいえば差があるので光回線が良いですが、多少動画みたりネットをするくらいならポケットWIFIで十分です。
② 外でもネットを利用したい方
ポケットWIFIを持ってれば外でネットを利用できるようになります。
光回線は有線で速く、安定してはいるのですが家の中でしか使用できません。
ポケットWIFIは持ち運びできるものなので、外で利用できるのがメリットです。カフェや学校で作業ができるようになります。
店にはフリーWIFIもあって便利にはなりましたが、まだまだ手続きが面倒だったり、時間制限があったりと使いにくいんですよね。海外はそうでもないんですが。
現状日本では、家の外でネットを使いたい場合、ポケットWIFIを使うのが最も良い方法といえるでしょう。
テザリングを使えばいいのでは?という意見も聞きますが、あまりおすすめはしません。
テザリングは電波を拾ってくる、そしてその電波を違う機械にシェアするという2つの機能を使っています。つまりバッテリー消費が多いんです。少しの時間なら良いですが、1時間以上の作業では利用しない方がいいでしょう。
③ 短期間で引っ越しをするかもしれない方
ポケットWIFIは、引っ越しする可能性がある方におすすめできる回線です。
光回線は工事をして、自宅まで光ケーブルをつないでネットを利用する方法です。つまり工事をする必要があるんです。
ポケットWIFIは工事をする必要もなく、引っ越し先がエリア内であれば国内どこでも使えます。
転勤族の方に、最も押しのインターネット回線だといえます。
④ 工事不要ですぐ使いたい方
ポケットWIFIは工事不要で、すぐにネットが使いたい方に良い回線です。
ポケットWIFIと光回線の利用するまでの過程は↓のようになります。
1.申し込み
2.2~7日で届いて使える
1.申し込み
2.電話で工事日の相談
3.工事できるか見に来る
4.1~2か月後に開通工事をする
光回線を利用するまでには1~2か月の時間がかかります。
工事をするので当たり前ですが、早めの申し込みが必要です。比べてポケットWIFIは2,3日で届いて、すぐにネットが利用できます。
工事面倒だし、すぐにネットが利用したい!という方にはおすすめの回線でしょう。
どの光回線やポケットWIFIが良いの?
正直ネット回線自体の毎月料金はどれも変わりないです。それよりも今持っている携帯とセットで回線を選択することを考えましょう。
光回線は、自分の持っている携帯とセットの回線を契約するのがおすすめです。携帯関係なくならauひかりですね。
ポケットWIFIはCMでもよくやってるUQの回線、WIMAXが最も押しです。
① au携帯を持っているなら⇒auひかり
au携帯を持っているならauひかりがおすすめです。携帯1台につき毎月500-2,000円安く利用できます。
これがあるから皆携帯とネットは同じものを申し込むんです。
料金プラン | 割引額 |
---|---|
データ定額10,13,30 | 2,000円 (3年目~から1,008円) |
データ定額5,8,20 LTEフラット | 1,410円 (3年目~から1,008円) |
データ定額2G,1G 3Gガラケーかけ放題 ピタットプラン(2~20G) | 934円 |
ピタットプラン(1~2G) | 500円 |
割引額は携帯料金プランで決められます。ちなみにこのキャンペーンを「auスマートバリュー」と呼びます。
例えば家族4人(父、母、高校生2人)いたとしましょう。父、母がデータ定額2Gプラン、高校生の2人はネットたくさん利用するのでデータ定額10Gだとします。
934円×2+2,000円×2=5,868円
この金額すごくないですか?固定回線の利用額が毎月4,000-5,000円なので、もうタダで毎月つなぐようなものです。
だから回線と携帯はセットで契約するのが人気、一般的になっているんですね。けっこうまだまだ知らない方はいらっしゃいます。
じゃあどこで契約するべきなのか。下の記事で詳しく書いたのでぜひ参考にしてください。
② ソフトバンク携帯を持っているなら⇒NURO光
ソフトバンク携帯を持っているならNURO光がおすすめです。携帯1台につき500-2,000円安く利用できます。
料金プラン | 割引額 |
---|---|
データ定額5G 以上 パケっとし放題フラット4G | 1,000円 |
データ定額2G 以下 ガラケープラン シンプルスマホ | 500円 |
割引額、割引条件はauスマートバリューと同じです。携帯料金プランで決められて、総戸バンク携帯があればあるだけ得になります。
割引額は少ないですが、最大2GのNURO光は速度も速いので申し分なく利用できるでしょう。
契約のおすすめ先については下の記事で詳しく書きました。参考にしてください。
③ ドコモ携帯を持っているなら⇒ドコモ光
ドコモ携帯をお持ちならドコモ光にするのが良いです。
ドコモの場合、携帯がシェアパックなので親回線である方が割引を適用できます。
料金プラン | 割引額 |
---|---|
シェアパック100 | 3,500円 |
シェアパック50 | 2,900円 |
シェアパック30 | 2,500円 |
シェアパック15 | 1,800円 |
家族でドコモシェアをしていると、ほとんど100~30Gのプランに入られています。なので2,500円以上は割引されますね。
シェアパックに入っていない!っていう方も大丈夫です。ドコモ携帯1台(5Gプラン)につき800円の割引が発生します。
④ ポケットWIFIなら⇒WIMAX
ポケットWIFIは「UQ WIMAX」が最もおすすめです。
独り暮らしならWiMAXおすすめですよ。
— ※chi-※ (@chinharuharu) 2019年6月29日
ポケットWIFIも販売している会社は携帯と同じように1つではありません。現在大きなキャリアでいえば、「UQ WIMAX」「Y!mobile」「Softbank」の3社でしょう。
この3社をデータ容量、料金、速度の3つから見比べてみます。
WIMAX | Y!mobile | softbank | |
---|---|---|---|
データ容量 | 無制限 | 無制限 | 7GB |
料金 | 2,170円~ 4,263円 | 4,380円 | 3,696円 |
速度 | 最大758Mbps | 最大612Mbps | 最大612Mbps |
比較すると「UQ WIMAX」が最もおすすめです。データ容量もそうですが、料金と速度が他社と比較して勝っています。
もちろん環境によってY!mobileのほうが良い!や、Softbankで十分!という声もあるかもしれませんが、総合的にみるとUQ WIMAXを契約するのが良いでしょう。
まとめ
一人暮らしだと光回線とポケットWIFI、どっちを契約するのがおすすめなのか。
オンラインゲームや高画質動画を見る方は光回線、外でもネットしたり、工事不要で普通にネットを使えればいい方はポケットWIFIがおすすめです。
① オンラインゲームや高画質動画を利用する方
② ゲームや動画を全然見ないが、あとで速度が遅くて後悔したくない方
① 普通にネットを利用できれば良い方
② 外でもネットを利用したい方
③ 短期間で引っ越しをするかもしれない方
④ 工事不要ですぐ使いたい方
速度はもちろんですが、安定でいったら間違いなく光回線が良いでしょう。
ただそこまでネットは使わない、また外でパソコン作業がしたい!工事はしたくない!などの人はWIMAXを申し込むのが良いです。最悪8日以内ならクーリングオフが聞くのも魅力的です。
長文よんでいただき、ありがとうございました。ネット選びのご参考になればうれしいです。
auひかり おすすめ正規代理店ランキングベスト3
1位 / 現金キャッシュバック45,000円が条件なしでもらえる! NNコミュニケーションズ
1位でおすすめする代理店は「株式会社NNコミュニケーションズ」です。理由は最もキャッシュバック金額が多く、誰も損せず契約できるからです。
ネット限定販売の会社ですが、その分キャッシュバックが現金45,000円ももらえ、さらに電話プラン加入で現金7,000円が増額されます。
- 現金キャッシュバックが誰でも条件なしで必ず45,000円もらえる。
- 初期工事費37,500円が無料になる【条件は電話プラン加入】
- 開通率が高く、KDDIより感謝状を11回連続で受賞
- 他社違約金や工事残債金は55,000円まで補助
- au携帯1台につき、10,000円プリペイドチャージ
さらに「NNコミュニケーションズ」は2019年度キャッシュバック受け取り率も96.7%と、他社と大差をつけて1位になりました。
情報は「NNコミュニケーションズ」が東京商工リサーチという調査会社に調査してもらった結果なので、間違いないです。
auひかり各会社のキャッシュバック受け取り率比較表(2019年度)
NNコミュニケーションズ | 株式会社25 | フルコミット | GMO | グローバルキャスト | |
キャッシュバック受け取り率 | 96.8% | 30.8% | 31.5% | 42.9% | 36.3% |
キャッシュバック額 | 45,000円以上 | 最大115,000円 | 最大110.000円 | 61,000円 | 最大110,000円 |
開通ユーザー数 | 6,747件 | 7,635件 | 2,430件 | 4,280件 | 2,850件 |
キャッシュバックユーザー数 | 6,529件 | 2,350件 | 765件 | 1,835件 | 1,035件 |
NNコミュニケーションズ以外は、キャッシュバックの条件が難しすぎて受け取りにくいんですよね。今回の調査でそれがはっきりと判明している感じです。
悩んだら工事時期もありますし、とりあえず問合せだけでもして、良いと思えば楽しいネット生活にしてしまいましょう!
2位 / なかなかもらえないが、キャッシュバックは最大115,000円もらえる 株式会社25
おすすめ代理店No.2は「株式会社25」です。ただ高額現金をもらう条件がたくさんあって難しいです。普通に契約するとキャッシュバックは30,000円です。
auひかりを新規で申し込み、条件さえクリアすれば最大115,000円ものキャッシュバックが現金でもらえます。
面倒なのは間違いないです。いらないオプション解約や、申し込み10か月に来るメールに手続きしないとキャッシュバックはもらえないですし。
「条件はクリアできるから、超高額キャッシュバックを受け取りたい!」という方には株式会社25がおすすめです。
ちなみに2位の理由は、1位のNNのサイトのほうがキャッシュバックが簡単に高額もらえて、かつ最短1か月でもらえるからです。
3位 / 月額料金が3,500円になる So-net
3位はSo-netでauひかりを契約することです。
3位の理由は1位や2位に比べて、特典の総合料金が低いからです。毎月月額料金が安くなりますが、NNや25には負けるんですね。
しかし、「キャッシュバックはいらないから毎月安くしたい!」という方にはおすすめな会社です。
So-netは有名プロバイダの1つですし、安心度としてもピカイチですからね。
- 月額料金が毎月3,500年で使える【3年間】
- So-netなので、安心度は高い