WIMAXって山では使えるの?
そんな方向けに「WIMAX山での利用」についての記事を作成しました。
山で無制限ネットが使いたい!けど、WIMAXの電波って届くのかな?という人に向けて記事を書きました。
実体験をもとにして書いています。読めば、WIMAXは山でも使えるのかがわかるようになります。
ぜひ参考にしてください。
- 「WIMAXって山では使える?」
- 「山の中でもWIMAXの電波は入るのか知りたい!」
WIMAXの評判を、手っ取り早く知りたい方は、↓の記事を参考にしてください。

ゆうき
- インターネット回線関係の仕事が5年目(プロフィール)
- 「光回線ってわかりにくい!」と思い、ブログ作成を決意
- インターネット回線販売額トップ10実績あり
- 「本当にわかりやすく教えてくれるね」と言ってもらえたときはとても嬉しかった!
- できるだけたくさんの人が、お得な回線を契約してほしい!
WIMAXは「白山」で使えました。ただしWIMAXモードではなく、LTEモードを利用しましょう。

日本3霊山「白山」に実際に登り、WIMAXは使えるかを確かめてきました。ちなみに上は登山前に撮った写真です。
結果は「WIMAXモードはダメだが、LTEモードは問題なく使える」です。
WIMAXの機器は、「WIMAXモード(ハイスピードモード)」と「LTEモード(ハイスピードエリアプラスモード)」の2種類使えるんです。
そして山などの電波がつながりにくい場所では、WIMAXモードよりLTEモードを利用した方が良く繋がることが多いんです。
今回の登山道(①⇒④の順)

実際に登って速度を解析したので下にデータをのせます。1つ1つの場所を少し詳しく見ていきます。
白山での速度解析データ
速度解析ポイント | 下り速度(LTE) |
---|---|
①別当出合登口 | 7Mbps |
②殿ヶ池避難小屋 | 30Mbps |
③室堂(頂上の手前) | 0.4Mbps |
④甚之助避難小屋 | 16Mbps |
au系ならWiMAX系のホームルーターどうですか?田舎の山の中でも快適です。
— 羽田徹_別荘民泊プロデューサー (@hada0505) January 17, 2023
それぞれの場所を見ていきましょう。
① 別当出合登口:周りが山に囲まれてはいたが、速度は上々
WIMAXを白山登口で使った様子

白山別当出合での速度データ

白山別当出合での速度データは7Mbpsでした。山になのにけっこう良い速度でした。
別当出合は周りが山に囲まれているので、障害物が多いです。なので速度も少し弱めでした。
ただLINEやYouTubeくらいなら問題なく使えます。
② 殿ヶ池避難小屋:周りが見渡せて、電波も受信しやすい
殿が池避難小屋付近でWIMAX

白山登山は観光新道から入り、まずは「殿が池避難小屋」で速度を見てみました。
速度データは30Mbps。上々の結果です。おそらく天気も晴れでしたし、周りに障害物がないのでスピードも良かったんですね。
殿が池付近のWIMAX速度データ

このときまでは天気も良かったんですよねー。登ってるときは景色も最高で「やっぱり登山って最高!」て感じでした。
③ 室堂(頂上の手前):霧に阻まれて速度が落ちた
室堂でのWIMAX

頂上手前の室堂で昼休憩!そして頂上へ!と思ったのですが、霧と雨がすごくて断念。
霧と雨があまりにすごいのですが、速度を測ってみると約0.4Mbps。ちょっと残念ですね。LINEくらいは問題なく使えました。
できれば快晴時にデータをとりたかったですが、まあ仕方ないですね。次の機会です。
室堂でのWIMAX速度データ

速度が落ちてる理由は「雨と霧」で間違いないです。台風のときも速度は全然でしたし。
天気も悪くなってきたし、かなり寒くなってはきたのですが「頂上でうまいもんを食う!」のが主目的でもあったので、すきやきを食べました!
室堂での食事風景

頑張って登って肉を最高です。これがあるから登りたくなるんですよね。下で食うのとは全然違います。
④ 甚之助避難小屋:障害物が周りにないので、速度は速い
甚之助避難小屋の写真

甚之助での速度データ

甚之助避難小屋での速度データは約16Mbpsでした。結果は上々ですね。
周りに障害物もなく、やっと天気も良くなってきたので速度も回復しました。
このまま終わればよかったのですが、ここから下山までが時間かかったんですよね。
雨は降るし、着いたのは結局18時くらいでしたし。
次いくときはステッキやカバンなど、装備を整えておかないと。
WIMAXは山でつながりにくいので、LTEモードを使おう

WIMAX回線は山ではつながりにくいんです。なので登山中はLTEモードに切り替えてネットを利用しましょう。
なぜならWIMAX回線は山でつながにくく、LTE回線は山でつながりやすいからです。
実際白山に登るとWIMAX回線はほぼつながりません。LTE回線は携帯でも使っていますし、無制限ではないですがLINEや地図アプリには使えます。
低周波数の4G LTEを使うと、山でも快適にネットが使える
WIMAX回線は安いので人気だし契約したい!けど登山でも使いたいしなあ。という方は、山でつながらないときに、LTEモードに切り替えた方がいいです。
「4G LTE」は障害物を回り込んで電波を伝える特性があります。WIMAX回線は障害物に弱いですが。
WIMAXとLTEの違い表
WIMAX | LTE | |
---|---|---|
周波数 | 2.4GHz,5GHz | 0.8GHz |
長所 | 通信が速い | 広範囲のエリア |
短所 | 障害物に弱い | 通信制限あり |
上がLTE回線とWIMAX回線を比較した表です。WIMAX回線は通信速度、LTE回線はつながりやすさで優っていますね。
山ではWIMAX回線がつながるエリアが少ないです。そんなときにWIMAXのモードをLTEモードに切り替えられるのを知っていますか?
ハイスピードプラスエリアモードと呼ばれるプランを申し込めば、WIMAXの機械の設定をいつでもWIMAX⇒LTEに変えることができます。
ハイスピードプラスエリアモードは通常月々1,005円の有料プランです。しかしおすすめのプロバイダなら無料でこのプランを付けることができます。
やっぱり違うと思ったら、WIMAXのクーリングオフを使おう!

WIMAXには「初期契約解除」というサービスもあります。要は「クーリングオフ」ですね。
WIMAX、もしくは契約内容の書面が届いた日から8日以内であれば、WIMAXが負担なしで解約できます。※事務手数料と返送料はかかる
やっぱり機種も使ってみないとわからないことは多いです。建物内で使っても意外とつながったり、自分の通勤経路では全然ふつうに利用できたり。
でもやっぱり不安な方は、このクーリングオフ制度を検討してください。届いたらすぐに利用状態を確認し、継続するか決める!
解約しても20,000円ほどかかる違約金は一切なしです。
【まとめ】山ではLTEモードを使おう。天気が良いと最高に使える

WIMAXを山で使いたいなら、LTEモードを利用して快適にネットをしましょう。
残念ながら、現状WIMAX回線は山、地下、屋内では利用しづらいです。ただ対策をできます。
基地局も続々と置かれていますし、いざとなったらクーリングオフもあります。
重要なのは周りのうわさに惑わされず、自分で確かめてみることでしょう。
白山に登ってみましたが、泊まり客の中にもWIMAXなどポケットWIFIを持つ人がいました。
山の上では通信することも貴重ですし、例え7GBでも贅沢は基本しないでしょうし、十分使えます。
WIFI おすすめ正規代理店ランキングベスト3

1位 / 月額初月が税込1,397円!工事不要ですぐ使える! BroadWIMAX

ポケットWIFIを契約するなら「BroadWIMAX」で決まりです。
なぜなら日本全国で高速回線が利用でき、しかも通信制限もなしにインターネットが使い放題だからです。
実際、私自身が旅行するときや、外でHP制作をするときには必ず持って行っています。もう離れられませんよ。
工事もなしでそのまま使えますし。
BroadWIMAXの月額料金

ほぼみんなが「ギガ放題コスパDXプラン」を選びます。やっぱり安い方がうれしいですもんね。
あと実際WIMAXって速いんですよね。WIMAXにしかない高速回線を利用しているので。
おほー、wimax速い。快適!
— K5📸 (@otomisah) November 7, 2020
デメリットは山や障害に弱いことでしょうか。
つながらないかも?という場所に行く可能性がある方は、8日以内ならクーリングオフが利用できるので試してみましょう。
気になったらすぐ問い合わせだけでもしてみる方が良いです。遅くなって、後で後悔する方がいやです。
- WIMAXは高速回線を利用したポケットWIFI
- 無制限でネットが使い放題!
- もしダメでも8日以内なら、返送料だけで契約解除ができる
2位 / 100GBまで使い放題! どこよりもWIFI
「無制限じゃなくて良いから安いのが良い!」という方は「どこよりもWIFI」がお勧めです。
とにかく安いですね。ポケットWIFIで月額3,180円はお得に利用できます。
栃木県日光市にある足尾銅山観光付近にて回線速度を測定しました!
・44.29がワイモバイル
・27.69がどこよりもWiFi参考になれば幸いですm(__)m#Ymobile#どこよりもWiFi pic.twitter.com/EOf6alMLhq
— さく君 (@R6SDyog8W6sZAZS) April 6, 2020
コロナのため、自宅でネットを見る方も増えてきています。少しだけで良いからWIFIが使いたい!って方には良いです。
3位 / 大手で安心して契約できる GMOとくとくBB
3位はGMOでWIMAXを申し込むことです。利用する機械は2位のBroadWIMAXと同じです。要は特典が違うんですね。
ただこのキャッシュバック金額かなり高いんですが、「約1年後のメールに返信しないともらえない」というカラクリが。
メールに返信するのを忘れて、キャッシュバックもらえなかった!という不満が数多くあるんです。当たり前ですよね。
「もらう自信ある!」という方はGMOで申し込んだ方が良いです。