ドコモ光をジョーシンで契約するのはおすすめできないのか?
そんな方向けに「ドコモ光のジョーシンでの契約」についての記事を作成しました。
ジョーシンに行くと、ドコモ光のキャンペーンとかよくやってますが、本当にお得なのか気になりますよね。
読めば、ドコモ光をジョーシンで申し込んでも、大丈夫なのかどうかわかるようになります。
ぜひ参考にしてください。
-
「ジョーシンでドコモ光は申し込んでも大丈夫?」
-
「ジョーシンのドコモ光キャンペーンってお得なの?」
ドコモ光の評判を、手っ取り早く知りたい方は、↓の記事を参考にしてください。

ドコモ光のジョーシン契約が損するは本当の話

ドコモ光をジョーシン(Joshin)で申し込むと、はっきりいって損をする可能性が高いです。
理由は大きく2つありますね。
- キャンペーンでもらえる特典金額が少ないから
- 特典もらうのに、追加の条件が必要だから
けっこう目からウロコなところではありますよね。1つ1つ見ていきましょう。
キャンペーンでもらえる特典金額が少ないから
ドコモ光をジョーシンで契約すると、キャンペーンでもらえる特典金額が少ないです。
理由は、従業員の人件費がかかる分、契約者に回ってくる特典額が少なくなってしまうからです。
ドコモ光、4つの主な契約方法
おすすめ度 | 契約方法 | 特典額 | ポイント |
---|---|---|---|
◎ | ネット正規代理店 | 現金42,000円 | キャンペーン額が 最も大きくお得 |
〇 | 公式サイト | なし | 公式サイトはユーザーに とって安心しやすい |
△ | 電気店、ショップ | ポイント1~2万円分 | 人件費で特典額が小さくなる |
✕ | 電話営業、訪問営業 | ポイント1~2万円分 | 新人が多く、 詳しくない人が多い |
上の表を見るとわかりますが、家電量販店やショップは特典額で損をすることが多いんですね。
Joshinでドコモ光を契約し、30000ポイントもらい、そのポイント使って冷蔵庫洗濯機炊飯器電子レンジを22000円でゲットしたぜ!
— And-loidy(リト) (@ampersanloid315) April 3, 2022
上のつぶやきの方も喜んではいますが、実際もらえたのは3万ポイントですし、ネットからだったら40,000円以上だったのにもったいないです。
なので、少しでもたくさん特典を多くもらいたいなら、ネットからドコモ光を契約する方がおすすめです。
特典もらうのに、追加の条件が必要だから
ジョーシンでドコモ光を契約すると、特典をもらうのに、追加の条件が必要なことが多いです。
キャッシュバックもらうのに、「光回線+〇〇」が必要なパターン
- 「同時に指定パソコン購入で40,000円のポイントゲット」
- 「同時に有料オプション契約で、月額料金割引」
商品購入しないとキャッシュバックがもらえないって、本末店頭なところありますよね。
せっかくなら、有料オプション必要ないところからキャッシュバックもらう方が良いです。
ドコモ光、ジョーシンでの口コミ・レビュー一覧

ドコモ光、ジョーシンで契約した人の評判や口コミをまとめていきましょう。
3万円以上の購入条件でキャッシュバックポイント
「3万円以上の商品を買うのが条件で、キャッシュバックをもらった!」という口コミになりますね。
8月光キャンペーン
Joshin ドコモ光申し込み
¥30,000以上の商品同時購入で60,000ポイントキャッシュバック— GX1 (@gxg1xgxgxgx) August 25, 2021
ちょっとやっぱりもったいないですね。3万以上のものを購入したということは、結局3万ちょっとのポイントしかもらってない計算になりますから。
家電で欲しいものがある!という方にはおすすめな契約方法ですね。
店頭営業が多すぎて大変
「ジョーシンで光回線など、店頭営業が多すぎて笑」という口コミになります。
まあ当然といえば当然の意見になりますね。電気店なので、勧誘はやっぱりどうしても多くなります。
今日ジョーシンに行ったら、ドコモ光やeo光、ワイモバイルなど勧誘が凄かった。土曜日とはいえ、店頭営業多すぎだわ…
— Kei (@keiapp) June 25, 2016
じっくり商品見たい人には、少しありがたくないかもです。やっぱり真剣に見てるのに、横から口出されると、少し不快に思うことはありますもんね。
ドコモ光自体はおすすめできる光回線

ドコモ光自体は良い光回線なのでおすすめできます。料金や速度的に見ても、とても満足できる光回線になりますね。
- NTTフレッツ光回線をそのまま使うので、速度はばっちり
- ドコモ携帯があれば、どんどん安くなる
では具体的に見ていきます。
NTTフレッツ光回線をそのまま使うので、速度はばっちり
ドコモ光は、フレッツ光回線をそのまま使っているので、快適で安心できるスピードができます。

ドコモ光と呼ばれてますが、物理的にNTTのフレッツ光回線をそのまま使うんですね。
なので、速度的には申し分なく満足してインターネットが利用できます。
回線やっと使えるようになった!
ドコモ光だけど速いやん😏 pic.twitter.com/yjwVOr3Nsr— はねぞー (@noguchi_ow) June 7, 2022
ドコモ光速いな。 pic.twitter.com/mzXTaoWLfN
— Logue | Elven Engineer (@logue256) March 16, 2021
実際、フレッツ光からドコモ光にして、特に不満なくネットできてるというのはよく聞きますしね。
ドコモ携帯があれば、どんどん安くなる
ドコモ光は、ドコモ携帯があれば、1台ごとに月額料金の割引を受けることができます。
よくある「セット割引」というものになりますね。
ドコモセット割引のイメージ

ドコモセット割引の料金表

だいたい携帯1台ごとに500円以上安くなっていきます。どうせドコモ光を利用するなら、携帯との割引は受けたいですよね。
ドコモ光、ジョーシンより良い契約方法

ネット正規代理店から申し込む
ドコモ光は、ジョーシンより、「ネット正規代理店」から申し込むのがおすすめです。
理由は特典の金額が一番多くもらえるからです。
ドコモ光、契約する4つの方法
おすすめ度 | 契約方法 | 特典額 | ポイント |
---|---|---|---|
◎ | ネット正規代理店 | 現金42,000円 | キャンペーン額が 最も大きくお得 |
〇 | 公式サイト | なし | 公式サイトはユーザーに とって安心しやすい |
△ | 電気店、ショップ | ポイント1~2万円分 | 人件費で特典額が小さくなる |
✕ | 電話営業、訪問営業 | ポイント1~2万円分 | 新人が多く、 詳しくない人が多い |
具体的には、ジョーシンで2万の商品券なのが、ネット正規代理店だと4万円分の現金キャッシュバックだったりします。
ネット限定販売の店だと、従業員が少なく、人件費が少ないので、その分特典に回せるお金が大きくできるんですね。
なので、ドコモ光を申し込むなら、「ネット正規代理店」から行うのがおすすめです。
☞ドコモ光はどこのネット正規代理店で申し込むのが一番おすすめ?

【よくある質問】ドコモ光、ジョーシンについて

申し込み先によって、料金や速度が変わる
ドコモ光の申し込み先が、ジョーシンであっても、ネットからであっても、料金や速度が変化することはありません。
だって、結局導入するのは同じ「ドコモ光」回線ですからね。
品質が変わるのはありえないし、料金もNTTに払うので、月額料金は全く同じです。
違ってくるのは、やはりキャッシュバックなどの特典額ですね。これは販売する代理店の施策になりますから。
【まとめ】ドコモ光はジョーシンではなく、ネットから申し込む方がおすすめ

ドコモ光をジョーシンから申し込むと、ほぼ確実に損をします。理由は大きく2つですね。
- キャンペーンでもらえる特典金額が少ないから
- 特典もらうのに、追加の条件が必要だから
具体的には、電気店だと2万円のポイントだったのが、ネットから申し込むと4万円以上の現金キャッシュバックだったりします。
なのでどうせなら、自分が一番お得にキャッシュバックがもらえる「ネット正規代理店」から契約するのが良いですね。