ネクスト光の評判は?料金や速度などを総合的に解説!
ネクスト光の評判ってどんなものなのか?
そんな方向けに「ネクスト光の評判」についての記事を作成しました。
ネクスト光気になるけど、なかなか聞かない名前だし、評判とかどんなものなのか気になりますよね。
読めば、ネクスト光の評判、そして契約して良いものなのかがわかります。
ぜひ参考にしてください。
よし!じゃあ説明していこうか!
よろしくお願いします!
結論、ネクスト光は正直あまりおすすめはできません。どうせ選ぶなら、NURO光の方が良いですね。
NURO光の評判は↓にまとめました。参考にしてください。
この記事を書いた人
職業 / Occupation
インフラ系エンジニア×ネット回線ライター
所有資格 / license
✅「情報セキュリティマネジメント」
✅「.com advanced」
経験/experience
✅大手通信会社でSEを4年経験
✅100社以上のルーター、WiFiを設定
✅自宅のルーターもビジネス向きにするほど好き
✅現在も、「くらしのマーケット」にて、ルーター設定工事等を行う
✅「ネットが遅い!」の言葉が大好物
「X」でお得情報なども載せているので、
良ければ参考にでもしてください。
ネクスト光は評判を見て、正直契約はすべきではない
ネクスト光は利用者の評判を見ても、一般的に高評価とは言えないですね。
その理由は、月額料金が安くないことや知名度の低さにあります。
たとえば、料金が「安い」と感じる目安は他社サービスとの比較により決まりますが、ネクスト光は特に安くはないです。
目立って良いところがあまり見つからないね
加えて、知名度が低い点も大きなハードルですね。
「聞いたことがない光回線を使うのは不安」と感じる方が多いでしょう。
最終的には信頼できる選択肢として別の光回線に流れてしまう可能性が高いです。
結論として、ネクスト光は他社と比較した際に魅力的とは言い難いですね。
良い評判があまり見当たらないから
ネクスト光は、正直あまり良い評判が見つかりません。
そこまで安いわけではないし、何か勧誘されることも多いからですね。
ネクスト光。こんなん悪徳商法よね、よ~分からん年寄りなんか騙されるわ。ウチはずっとJ:COMで何の不自由もありません。 pic.twitter.com/malBI39kjV
— ITM32✈️ (@itm_jgp) July 20, 2021
上のつぶやきなんてけっこうひどいです。
新しい回線が来て、設備代がかかるけど、工事料少し安くしますよ!なので、安心してください。みたいな。
そんなこと言われたら、高齢者はやらなきゃいけないのかな?と思ってしまいますよね。
結論、こんな通知が来ても完全無視でOKです
特に契約する理由も見つからないから
ネクスト光は、特に契約する理由が見つかりません。
普通その光回線を利用するときは、少し理由があったりします。
できれば、特典が大きかったり、月額料金が安い光回線を利用したいですよね!
まず、全然聞いたことない光回線っていうのが気になりますよね。
光回線って無数にあるので、できれば聞いたことある光回線くらいにしたいです。
なので、ネクスト光を特に利用する理由は見当たらないってことですね。
結局NURO光の回線なので、それならNURO光の方が良いから
ネクスト光はNURO光をベースとしたコラボ光です。
そのため、エリアや速度はNURO光と全く同じです。
しかもNURO光の方が安いので、それならNURO光にした方が良いですよね。
ネクスト光は、NURO光を名前変えて売ってるだけの回線だね
- 月額料金が安い ⇒ ネクスト光は、NURO光より高い
- ネット速度が安い ⇒ ネクスト光は、NURO光なので速度変わらない
- 特典額が安い ⇒ ネクスト光は、NURO光より特典が少ない
回線はNURO光を借りてるだけなんですね
そういえば、またネクスト光の営業電話がかかってくるようになったけど中身はNURO光なんでNURO光のほうで直に契約したほうが絶対にお得だからね。
— ハルディリエル (@haldiliel) February 28, 2020
ネクスト光のサービス詳細
ネクスト光は基本的なスペックが標準的な光回線ですが、料金や初期費用の面でユーザーに慎重な検討を促す内容ですね。
特に解約金やエリアについても注目すべきポイントがあります。
以下に詳しく見ていきましょう。
ネクスト光のサービス詳細表
(横にスライドできます)
項目 | 詳細 |
---|---|
月額料金 | 5,390円 (戸建てもマンションも) |
ネット速度 | 最大2Gbps |
初期費用 | 実質タダ |
エリア | NURO光同等 |
解約金 | 4,160円(不課税) |
月額料金:5,390円(戸建て)
ネクスト光の月額料金は、光回線の中では平均的な料金になっています。
ただ、現金キャッシュバックなどの特典が全然ないですね。
ネクスト光の料金表
上の6,468円から、1,078円引いた金額が戸建て月額料金になっています。
よく見る金額になっているね
以下の表で主要な光回線と比較してみましょう。
ネクスト光と主なNTT回線との比較表
(横にスライドできます)
サービス名 | 月額料金(戸建て) | 特典 |
---|---|---|
ネクスト光 | 5,390円 | なし |
NURO光 | 5,200円 | 現金キャッシュバック 60,000円(戸建て) |
ドコモ光 | 5,720円 | 工事費無料 スマホ割引適用 (docomo携帯1台につき 550~1,100円割引) |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 工事費無料 スマホ割引適用 (ソフトバンク携帯1台につき 550~1,100円割引) |
たとえば、ソフトバンク光では割引特典があり、結果的に利用者はお得感を感じやすいですね。
一方で、ネクスト光のように特典が少ない場合、他社と比較したときに、少しやっぱり割高な感じがします。
いまどき、特典がないのはなかなか魅力が感じられないんですよね
ネット速度:最大2Gpps
ネット速度は最大2Gbpsと標準的で、一般的な家庭で利用するには十分ですね。
これはNURO光と同等であり、動画視聴やオンラインゲームも問題なく利用できます。
ネットの速度については、ネクスト光も充分な速さになっています。
ただし、利用エリアによって実際の速度は異なる場合がありますね。
「思ったより速度が出ない」という声もよく聞かれるため、利用者は自宅のエリア条件をよく確認する必要があるでしょう。
結論として、速度については問題なく利用可能ですが、環境次第で差が生じる点に注意が必要です。
といっても、もとがNURO光なので、十分快適にネットは使えますけどね。
初期費用:実質タダ
初期費用として、光回線工事費が3年使えば実質タダになります。
これはけっこうありがたいですよね。
光回線って普通に工事すると、数万円かかるので、なんだかんだコストがかかるんですよね。
普通は基本工事費44,000円かかるんですが、毎月約1,230円×36か月の割引が発生するので、3年使えば実質タダってことです。
できればタダの方がありがたいです!
エリア:NURO光と全く同じ
ネクスト光の利用可能エリアはNURO光と全く同じです。
日本全国に広がるNURO光のエリア網を活用しているため、対応範囲に関しては問題ないですね。
なので、エリアについては↓にあるNUROのサイトから調べれば大丈夫です。
あまりに地方だとネクスト光は適応外ですね。
解約金:4,160円
ネクスト光の解約金は、4,160円かかってきます。
ここに関してはかなり安い金額になっていますね。
2022年の法改正で、ほとんどの会社で解約金は1万以内になったからねー
ネクスト光の料金は、NURO光と比較すると高め
ネクスト光の料金は、NUROの光回線と比較すると高めで、特典の少なさが原因ですね。
まだ利用者も少ないですし、月額料金を安くすることも、大きくはできないんですね
月額料金が高いし、特典もないから
ネクスト光は、NURO光に比べて月額も高いし、特典もないので、あまりおすすめができません。
特典を大きくするのは、もう光回線業界では当たり前ですもんね
以下の表をご覧ください。
NURO光とネクスト光の全体比較表
(横にスライドできます)
NURO光 | ネクスト光 | |
---|---|---|
月額料金(1G) | 5,200円(戸建て) 3,850円(マンション) | 5,390円 (戸建てもマンションも) |
月額料金(10G) | 5,700円(戸建て) 4,400円(マンション) | 6,600円 (戸建てもマンションも) |
ネット速度 | 最大2Gbps | 最大2Gbps |
特典 | 60,000円(戸建て) 25,000円(マンション) | なし |
工事費 | 44,000円 ⇒3年使えばタダ | 44,000円 ⇒3年使えばタダ |
解約金 | 3,850円 | 4,160円 |
評判 | かなり速い 人気が高い | 評判が微妙 聞いたことがない |
スマホ割 | ソフトバンクスマホ 1台につき550円以上割引 | なし |
料金や特典額でNUROに勝てない理由は、やはりNUROの設備を使わせてもらってるからでしょうね。
自社で引いてるなら、それだけいろいろ料金を安くできるんですが、NUROに借りてるだけなので、あまり安くできないんですね。
ネクスト光の悪い口コミ・評判
「ネクスト光の対応がひどい」
「滞納扱いにした、ネクスト光の対応がひどい」という評判ですね。
ちょっとひどいかもね
ネクスト光の対応が酷い。
— 一蓮 (@itiren1111) February 23, 2024
納付書を送らなかったのに滞納扱いし、弁護士案件になったと言う。
こちらは納付書がまだなのか?と連絡もした。数日後に発送予定との回答もしたのに。
実際は発送してなかった事を認めたが、弁護士の取り下げも出来ないと言う。
解決する気なし。
滞納者扱いに腹が立つ😡
勝手に弁護士案件にしたのはひどいですね。
「勧誘電話がきた!」
「ネクスト光から勧誘電話がきた!」という口コミですね。
今ネクスト光から勧誘電話来た!
— ひぃ4.0 (@heeeee555) January 6, 2019
いかにもauからの電話のようだったし いかにもただ回線か早くなり安くなるような説明
契約期間や解約料のことも言わずにこの電話で契約になります!だと💢電話で申し込みたくないと言ったらそれしか出来ないと言いやがる💢
この📞で契約になります。というのは悪質ですね。
しっかりした申し込み書で料金などの確認をしてほしくないのでしょうね。
こういう会社はなるべくなくなってほしいですけどねー
【評判から】ネクスト光以外におすすめできる光回線
ネクスト光に代わるおすすめの光回線には、料金の安さやセット割の特典が魅力のものがありますね。
特に、NURO光の回線が良いならネクスト光より、NURO光にした方が良いです。
どっちも全く同じ回線ですからね
このあたりが鉄板ですね
せっかくNURO光が使えるなら、そっちの方が良いですね。
以下で詳しくご紹介します。
NURO光の方が、ネクスト光よりおすすめできる
NURO光はネクスト光と全く同じ回線で、しかもNUROの方が月額や特典でお得です。
NURO光とネクスト光の全体比較表
(横にスライドできます)
NURO光 | ネクスト光 | |
---|---|---|
月額料金(1G) | 5,200円(戸建て) 3,850円(マンション) | 5,390円 (戸建てもマンションも) |
月額料金(10G) | 5,700円(戸建て) 4,400円(マンション) | 6,600円 (戸建てもマンションも) |
ネット速度 | 最大2Gbps | 最大2Gbps |
工事費 | 44,000円 ⇒3年使えばタダ | 44,000円 ⇒3年使えばタダ |
解約金 | 3,850円 | 4,160円 |
評判 | かなり速い 人気が高い | 評判が微妙 聞いたことがない |
スマホ割 | ソフトバンクスマホ 1台につき550円以上割引 | なし |
ほとんどの面でNURO光の方が勝っていますね。
ネクスト光はまだまだ歴史が浅いですし、評判も微妙なのが多いですね。
NURO光にお金を渡さなきゃいけないこともあるでしょうし、そこまで特典を大きくできないのもあるんでしょうね。
なので、どうせ利用するならNUROにするのがおすすめです。
なるほどです!
NURO光の評判については、↓の記事でまとめたので参考にしてください。
大手3キャリアの携帯持ってるなら、セット割がある光回線がおすすめ
もし、au、docomo、softbankの携帯があるなら、↑の図のような光回線にするのがおすすめです。
理由は、携帯とのセット割により「携帯台数×550~1,100円割引」が永年してもらえるからですね。
↓各光回線と携帯とのセット割イメージ表↓
- ☞「auかUQ携帯でのスマホセット割のイメージ表」を見る
-
auかUQ携帯でのスマホセット割のイメージ表
(横にスライド可能です)光回線 au携帯 UQ携帯 auひかり・戸建て 5,610円(1年目)⇒4,510円(1年目)5,500円(2年目)⇒4,400円(2年目)5,390円(3年目~)⇒4,290円(3年目~)5,610円(1年目)⇒4,510円(1年目)5,500円(2年目)⇒4,400円(2年目)5,390円(3年目~)⇒4,290円(3年目~)auひかり・マンション 3,740~5,500円⇒2,640~4,400円3,740~5,500円⇒2,640~4,400円eo光・戸建て(関西地方) 2,380円(1年目)⇒1,280円(1年目)5,448円(2年目)⇒4,348円(2年目)5,274円(3年目~)⇒4,174円(3年目~)2,380円(1年目)⇒1,280円(1年目)5,448円(2年目)⇒4,348円(2年目)5,274円(3年目~)⇒4,174円(3年目~)eo光・マンション(関西地方) 2,618~5,447円⇒1,518~4,347円2,618~5,447円⇒1,518~4,347円コミュファ光・戸建て(東海地方) 2,980円(1年目)⇒1,880円(1年目)5,170円(2年目~)⇒4,070円(2年目~)2,980円(1年目)⇒1,880円(1年目)5,170円(2年目~)⇒4,070円(2年目~)コミュファ光・マンション(東海地方) 2,450円(1年目)⇒1,350円(1年目)4,070円(2年目~)⇒2,970円(2年目~)2,450円(1年目)⇒1,350円(1年目)4,070円(2年目~)⇒2,970円(2年目~)メガエッグ・戸建て(中国地方) 5,170円(2年間)⇒4,070円(2年間)5,270円(3年目~)⇒4,170円(3年目~)5,170円(2年間)⇒4,070円(2年間)5,270円(3年目~)⇒4,170円(3年目~)メガエッグマンション(中国地方) 4,070円(2年間)⇒2,970円(2年間)4,270~4,620円(3年目~)⇒3,170~3,520円(3年目~)4,070円(2年間)⇒2,970円(2年間)4,270~4,620円(3年目~)⇒3,170~3,520円(3年目~)ピカラ光・戸建て(四国地方) 4,620円⇒3,520円4,620円⇒3,520円ピカラ光・マンション(四国地方) 3,520円⇒2,420円3,520円⇒2,420円BBIQ・戸建て(九州地方) 4,400円(2~11か月)⇒3,300円(2~11か月)5,830円(2年目~)⇒4,730円(2年目~)4,400円(2~11か月)⇒3,300円(2~11か月)5,830円(2年目~)⇒4,730円(2年目~)BBIQ・マンション(九州地方) 3,410~5,280円(2~11か月)⇒2,310~4,180円(2~11か月)4,510~6,380円(2年目~)⇒3,410~5,280円(2年目~)3,410~5,280円(2~11か月)⇒2,310~4,180円(2~11か月)4,510~6,380円(2年目~)⇒3,410~5,280円(2年目~)BIGLOBE光・戸建て 5,478円⇒4,378円5,478円⇒4,378円BIGLOBE光・マンション 4,378円⇒3,278円4,378円⇒3,278円※携帯1台だった場合で1,100円の割引のとき
- ☞「docomo携帯でのスマホセット割のイメージ表」を見る
-
docomo携帯でのスマホセット割のイメージ表
(横にスライド可能です)光回線 docomo irumo eximo ドコモ光・戸建て 5,720円⇒4,620円5,720円⇒4,620円5,720円⇒4,620円ドコモ光・マンション 4,400円⇒3,300円4,400円⇒3,300円4,400円⇒3,300円ahamo光・戸建て 4,950円 ahamo光・マンション 3,630円 ※携帯1台だった場合で1,100円の割引のとき
- ☞「ソフトバンクかY!mobile携帯でのスマホセット割のイメージ表」を見る
-
ソフトバンクかY!mobile携帯でのスマホセット割のイメージ表
(横にスライド可能です)光回線 ソフトバンク携帯 Y!mobile携帯 NURO光 ・戸建て 5,200円⇒4,100円5,200円⇒4,100円NURO光 for マンション 2,090~2,750円⇒990~1,650円2,090~2,750円⇒990~1,650円ソフトバンク光・戸建て 5,720円⇒4,610円5,720円⇒4,610円ソフトバンク光・マンション 4,180円⇒3,080円4,180円⇒3,080円※携帯1台だった場合で1,100円の割引のとき
例えば、「auひかり×au携帯」だと、以下のようなシミュレーションになります。
料金シミュレーション
例えば、家族4人全員がau携帯で(auスマートバリュー×auひかり)を考える場合
- auひかりの月額料金:5,390円(ネット)+550円(電話)= 5,940円/月
- お父さん:スマホミニプラン5G ⇒ 550円/月 の割引
- お母さん:スマホミニプラン5G ⇒ 550円/月 の割引
- 子供(高校生16歳、男の子):使い放題MAX 5G ⇒ 1,100円/月 の割引
- 子供(中学生14代、女の子):使い放題MAX 5G ⇒ 1,100円/月 の割引
つまり、auひかりの月額料金は【5,940円ー(550円+550円+1,100円+1,100円)= 2,640円/月】
正直、携帯があればあるだけ、めちゃめちゃ安くなってお得になります。
すごい安くなりましたね!
携帯があるだけ安くなっていくので、どんどんラクになっていくんですよね。
なので、家族が同じ携帯会社で固まっている場合は、携帯会社に合わせた光回線にするのがおすすめです。
自分の持ってる携帯に合わせて光回線を利用すると良いですね。
さらに詳しい、光回線料金ランキングは以下に載せました。参考にしてください。
ネクスト光の評判についてのよくある質問
「電話プラン」の料金はいくらなの?
ネクスト光の「電話プラン」の月額料金は550円です。
通話料金は8.8円/1秒になります。
一般的な光回線の電話料金と同じですね。
了解しました!
ネクスト光ってNURO光のことなんですか?
そうです。
ネクスト光は、NURO光の回線を代わりに販売している代理店です。
しかし、設備を借りている身なので、少し料金高いですし、あまり評判は良くありません。
代理店って、ホントに良いところと悪いところがあるんですよねー
なので、せっかく契約するならNURO光にする方が良いですね。
【まとめ】ネクスト光の評判はあまり良くない。どうせなら、NURO光の方が良い
ネクスト光の評判は正直よくありません。
理由は月額料金や特典がそこまで良くないですし、口コミもあまり良いのを見かけません。
なので、せっかく光回線を利用するなら、大本のNURO光にして方が良いです。
サポート体制もしっかりしていますし、特典ももらえるので損をしないです。
あとで後悔しないようにしたいね
NURO光についての詳細記事は、以下にまとめました。参考にしてください。
読んでいただいてありがとうございました!