
【方法は?】ソフトバンクエアーからWIMAXに乗り換えは?

ソフトバンクエアーからWIMAXに乗り換えるのってどうすれば良い?
そんな方向けに「ソフトバンクエアーからWIMAXへの乗り換え」についての記事を作成しました。
ソフトバンクエアーからWIMAXに乗り換えたいけど、方法やメリットとか気になりますよね。
読めば、ソフトバンクエアーからWIMAXに乗り換える方法、そしてメリットやデメリットわかるようになります。
ぜひ参考にしてください。
- 「ソフトバンクエアーからWIMAXってどう乗り換えればいい?」
- 「WIMAXに乗り換えるメリットやデメリットを知りたい!」
WIMAXの評判を、手っ取り早く知りたい方は、↓の記事を参考にしてください

ゆうき
- インターネット回線関係の仕事が5年目(プロフィール)
- 「光回線ってわかりにくい!」と思い、ブログ作成を決意
- インターネット回線販売額トップ10実績あり
- 「本当にわかりやすく教えてくれるね」と言ってもらえたときはとても嬉しかった!
- できるだけたくさんの人が、お得な回線を契約してほしい!
ソフトバンクエアーからWIMAXに乗り換える方法と手順
ソフトバンクエアーからWIMAXに乗り換える方法と手順を4段階で説明すると、以下になります。
- まずWIMAXのエリアチェック
- 機種と契約プランを選ぶ
- WIMAX契約開始!ダメだな8日以内にキャンセル
- ソフトバンクエアーを解約する
① まずWIMAXのエリアチェック
まずWIMAXのエリアチェックを行います。(住所検索から行えます)
※エリアチェックのサイトからそのまま契約すると損をします。公式サイトなので特典が全然ないからです。
申し込むときは、あとでも紹介しますが、正式代理店からにしましょう。
WIMAXエリア判定:「〇」の場合
「〇」が出たら確実に利用可能です。「△」「❌」だとダメだと思うかもですが、情報が遅れてる可能性もあります。
なので、実際に契約するときにサポートセンターに確認してもらうのが良いですね。
「BroadWIMAX」のエリア判定についての説明文
「△」「❌」が出たらスタッフに確認をとってみましょう。それでダメならしばらく待つほうがいいです。
今はエリアも日本中につながっているので、よほどでない限りはつながります。私自身も、電車が1時間に1本の田舎で快適に使えてますから。
② 機種と契約プランを選ぶ
WIMAXの機種は「L13」、契約プランは「ギガ放題コスパDXプラン」で決定です。
5G対応ホームルーター「L13」
「L13」は一番新しい機種で、最大速度も最も大きいです。
5Gにも対応していて最大速度は下り4.2Gbpsで光回線を超えていますね。
さすがにそこまでの速度が出ることはないですが、最大が高いとそれだけ速度も速くなります。
バッテリー時間は少し旧に劣りますが、それでも速度が大きいのでやはり選ばずにはいられません。
WIMAXプラン一覧
ギガ放題コスパDXプラン | ギガ放題縛りなしDXプラン | |
---|---|---|
月額料金 (税込)1~36か月 | 1,397~ 3,773円 | 1,397~ 3,960円 |
月額料金 (税込)37か月~ | 4,818円 | 4,950円 |
月の通信上限 | データ無制限 | |
上限後の制限スピード | なし | |
対応エリア | 5G/4G | |
端末代 | 880円/月 | |
契約期間 | 2年 | なし |
初期費用 | キャンペーンで無料 |
WIMAXには無制限の「ギガ放題コスパDXプラン」と契約期間なしの「ギガ放題縛りなしDXプラン」があります。
普通に料金が安い方の「ギガ放題コスパDXプラン」にするのがおすすめですね。
端末代金はかかってしまいますが、工事代金はかからないですし、どこでもネットができるのが良いですよね。
③ 契約開始!ダメなら8日以内にキャンセル
WIMAXの機種とプランを選んで申し込み。いよいよ契約開始です!やっと手軽なネット回線を利用できます。
しかし「あれ?思っていたより微妙?」という方もいるでしょう。その場合は8日以内のクーリングオフ制度で返品しましょう。
実際に使わないとわからないことはやはりあります。
重要なのは、契約して8日以内、早めに使うかを決断することです。ダメなら解約してソフトバンクエアー、満足したらそのままWIMAXでいきましょう。
④ ソフトバンクエアーを解約する
WIMAXを使うことに決めたら、ソフトバンクエアーの解約手続きを進めましょう。
ソフトバンクエアーの解約手続
☎:0800-222-5090(通話料無料)
受付時間:10:00~20:00
解約するときには、「契約時に登録した電話番号」と「ネットワーク暗証番号」が必要です。
とりあえず書類等があれば準備しておきましょう。
ソフトバンクエアーからWIMAXに乗り換えると料金も安くなり、どこでも使えるからお得!
改めて、こんな人はWIMAXに乗り換えた方がおすすめです。
- 今現在ソフトバンクエアーに不満がある人
- すぐにネットが使いたい人
- 固定回線は料金が高いなって思ってる人
今現在、ソフトバンクエアーに不満がある人
今、ソフトバンクエアーに不満がある人は、WIMAXに乗り換えはおすすめです。
理由はWIMAXの方が料金が安いし、実測値でも良い数値を示しているからですね。
WIMAXとソフトバンクエアーの3か月実測値比較表
実測値 | WIMAX | ソフトバンクエアー |
---|---|---|
下り速度 | 129Mbps | 93mbps |
上り速度 | 24mbps | 9Mbps |
ping値 (高いほど悪い) | 46ms | 46ms |
実際に利用している人の数値を比較すると、WIMAXの方が良いです。
やっぱりせっかくwifi利用するなら、少しでも速度が良い回線を利用したいですよね。
WIMAXとソフトバンクエアーの料金比較表
実測値 | WIMAX | ソフトバンクエアー |
---|---|---|
下り速度 | 129Mbps | 93mbps |
上り速度 | 24mbps | 9Mbps |
ping値 (高いほど悪い) | 46ms | 46ms |
料金に関しても、WIMAXの方が安くなっています。
さらに、最初の3年間はWIMAXの割引が効くのでますます料金差が大きくなっています。
親が潤滑油と元々と違うルートで買ったホームルータが届いた
これで自転車からキュイキュイがなくなって速いWiFiが使える
まぢ神— まっつー@新世界 (@mattumath) June 28, 2021
もう、料金安くしたいし、ネット速度もアップさせたい!って人は、WIMAXにして間違いはないです。
家でも外でもネットが使いたい人
WIMAXがあれば外でも家でもネットができるようになります。※モバイルルーターを契約した場合のみ
WIMAXはバッテリーを充電して、外でネットに接続ができます。自分自身、よくドライブ中にWIMAXつないでアニメ見まくってます。
ドライブ中のWIMAX利用(安全には注意しよう)
ホームルータを契約した場合は外で利用することはできませんが、モバイルタイプを申し込めばそのまま使用ができます。
余談ですが、固定回線とWIMAXをセット(併用)して使う方もいらっしゃいます。
自宅では光回線で安心して使い、外では手軽なWIMAXを利用するという手法ですね。
固定回線は料金が高いなって思ってる人
「固定回線は料金が高いな」そう思われてる方は、WIMAXに交換するのをおすすめします。
今ソフトバンクエアーで遅い!でも、固定回線にするのはもったいない!って人に良いですね。
WIMAXは通信無制限にかかわらず、料金が固定回線より安いです。
WIMAXとauひかりの料金比較
WIMAX | auひかり | |
---|---|---|
料金(税込) | 1,397~ 4,818円 | 5,390~ 6,448円 |
最大速度 | 約3.9Gbps | 約10Gbps |
工事費 | タダ | 37,500円 |
データ量 | 無制限 | 無制限 |
メリット | 外でも使える すぐ使える 引っ越ししても使える | 電話、テレビあり 安定性が高い |
固定回線は光ファイバーの維持費もありますし、料金は高めです。
WIMAXは契約者数も年々増え続けて、ますます特典や料金も安くなり続けています。
どうせなら安くて、無制限に使えるWIMAXに乗り換えましょう。
ソフトバンクエアーからWIMAXに乗り換えている人の評判やレビュー
WIMAXに乗り換えて100Mbpsも出ている
「WIMAXに乗り換えて、100Mbpsも出ている」というレビューになります。
4年間使ったソフトバンクエアーくん今日でさよならだ。一昨日くらいから下り970Kbpsとかで何も出来んかった!!
回線工事出来ないからWiMAXくんにした
6年くらい前もWiMAX使ってたけど今って10GBの制限ないんですね
今のところ土曜夜でも100Mbpsは出てるゾ— 菰野 (@komono_nya) February 3, 2024
ホームルーターやモバイルルーターで100Mbpsも出ていれば十分ですね。
必要な通信速度のイメージ図
オンラインゲームなんかは、ギリギリではあります。
しかし普通にYoutubeを見たり、ただネットをするだけなら全く問題なく楽しむことができます。
今速度に不満がある人には、もってこいの評判ですね。
ソフトバンクエアーは回線がゴミだった
「ソフトバンクエアー回線がゴミだった」というレビューになります。
ソフトバンクエアーは回線ゴミだから
借りるならWiMAXとかのほうがマシ〜— madoka🚬 (@__yaniumum) March 15, 2023
正直利用する環境にも変わってきます。
周りにソフトバンクの電波塔がないとか、少しさえぎるものが多かったりするとか。
なので、今の住まいでソフトバンクエアーがゴミということは、もうその環境に合ってないってことです。
なので、そのような方は早くに乗り換えてしまった方が良いですね。
ソフトバンクエアーからWIMAXに乗り換えるデメリット
ソフトバンクエアーからWIMAXに乗り換えるデメリットは主に2つです。
- 「おうち割」は適用外になる
- 解約する際の違約金などの支払い
「おうち割」は適用外になる
WIMAXにすると、ソフトバンクエアー×ソフトバンク携帯との割引はなくなります。
「おうち割」のイメージ図
なので、おうち割で安くしている家庭は変えなくてもいいかもですね。
無理に変える必要はありません。
といっても、あまりに今のソフトバンクエアーがイヤだ!という方は、携帯も合わせて乗り換えるのがベストです。
解約する際の違約金などの支払い
ソフトバンクエアーを解約すると、違約金と端末残債金がかかります。
- 違約金:10,450円 ⇨キャンペーンで相殺可能!
- 端末残債金:37,500円
違約金については問題ありません。WIMAXには他社違約金を19,000円まで援助するキャンペーンがあるので、それで相殺してしまいましょう。
ソフトバンクエアーの端末支払いイメージ図
端末については、3年間支払いになっています。
ソフトバンクエアーの契約中は月々割が効くので、相殺されてタダ!みたいな感じになっています。
しかし3年以内に解約すると、残りは月々割がなくなるので支払う必要が出てきます。
なので、ここは忘れずにおきましょう。まあ、多少支払ってでも、今の速度に不満があるなら乗り換えてしまった方がいいかもです。
ソフトバンクエアーからWIMAXに乗り換えるメリット
ソフトバンクエアーからWIMAXに乗り換えるメリットは主に3つあります。
- 料金が今より確実に安くなる
- 外でも家でも自由にネットに接続できる
- WIMAXでもデータ無制限でネットが楽しめる
料金が今より確実に安くなる
ソフトバンクエアーからWIMAXに乗り換えると、料金は今より確実に安くなります。
WIMAXとソフトバンクエアーの料金比較表
項目 | WIMAX | ソフトバンクエアー |
---|---|---|
月額料金 (戸建て) | 3,773円(1~36か月) 4,818円(37か月~) | 5,368円 |
月額料金 (マンション) |
ソフトバンクエアーの方が料金は高いです。
WIMAXは完全ホームルーターやモバイルルーターだけで運営していますし、その分安くできるのかもですね。
私自身、携帯のプランを安いプランにして、WIMAXで無制限ネットを楽しんでいます。
合わせると毎月7,000円くらいで快適にネットが使えますよ。
WIMAXでHuluを見てる様子
昔はWIMAXもダメと言われてましたが、契約者数も増えていますし、年々スピードも快適になっています。
外でも家でも自由にネットに接続できる
WIMAXで一番便利なのは、外でも家でも自由にネットを無制限に楽しめることです。旅行したり、引越ししてもそのまま使えるのもメリットですね。
このところ外で作業することが増えて一月で100Gとか使う可能性も出てきたのでWiMaxの契約をした。
田舎でWifiを探すのストレスなので。— Kinoshita Fumichika (@kinofumi) August 8, 2019
どこでもネットができるというのは最高です。カフェでも無料WIFIありますが、意外に制限あったり大変ですよね。
バッテリーの心配はもちろんありますが、8時間はもちますし、1日は快適にネットが使えます。
WIMAXでもデータ無制限でネットが楽しめる
WIMAXでもデータ無制限でネットが楽しめます。わざわざ光回線まで頼る時代ではなくなってきました。
5GWIMAXのデータ通信イメージ図
もちろん回線の安定性でいえば光回線の方が上です。
しかし、オンラインゲームなど大容量の通信をするなら安定性は大事ですが、普通にネットをしたり、動画を見るくらいならWIMAXで十分です。
どうせどちらも無制限で使えるなら、安いWIMAXが損をしなくて押しです。
【まとめ】ソフトバンクエアーからWIMAXに乗り換えると、データ無制限で毎月料金が安くなる
ソフトバンクエアーからWIMAXに乗り換えると、データ無制限で使えるのに、料金は今より安く使えます。
WIMAXとソフトバンクエアーの料金比較
項目 | WIMAX | ソフトバンクエアー |
---|---|---|
月額料金 (戸建て) | 3,773円(1~36か月) 4,818円(37か月~) | 5,368円 |
月額料金 (マンション) |
WIMAXは昔と違って、ずいぶんサービスも向上しました。正直光回線より全然使いやすいです。
WIMAXの特典期間も限られてますし、8日以内ならキャンセルもできます。
悩んでいる方がいれば、とりあえず問い合わせしてみると良いです。
WIFI おすすめ正規代理店ランキングベスト3
1位 / 月額初月が0円!工事不要ですぐ使える! BroadWIMAX
ポケットWIFIを契約するなら「BroadWIMAX」で決まりです。
なぜなら日本全国で高速回線が利用でき、しかも通信制限もなしにインターネットが使い放題だからです。
実際、私自身が旅行するときや、外でHP制作をするときには必ず持って行っています。もう離れられませんよ。
工事もなしでそのまま使えますし。
BroadWIMAXの月額料金
実際WIMAXって速いんですよね。WIMAXにしかない高速回線を利用しているので。
おほー、wimax速い。快適!
— K5📸 (@otomisah) November 7, 2020
デメリットは山や障害に弱いことでしょうか。
つながらないかも?という場所に行く可能性がある方は、8日以内ならクーリングオフが利用できるので試してみましょう。
気になったらすぐ問い合わせだけでもしてみる方が良いです。遅くなって、後で後悔する方がいやです。
- WIMAXは高速回線を利用したポケットWIFI
- 無制限でネットが使い放題!
- もしダメでも8日以内なら、返送料だけで契約解除ができる
2位 / 100GBまで使い放題! どこよりもWIFI
「無制限じゃなくて良いから安いのが良い!」という方は「どこよりもWIFI」がお勧めです。
とにかく安いですね。ポケットWIFIで月額3,180円はお得に利用できます。
栃木県日光市にある足尾銅山観光付近にて回線速度を測定しました!
・44.29がワイモバイル
・27.69がどこよりもWiFi参考になれば幸いですm(__)m#Ymobile#どこよりもWiFi pic.twitter.com/EOf6alMLhq
— さく君 (@R6SDyog8W6sZAZS) April 6, 2020
コロナのため、自宅でネットを見る方も増えてきています。少しだけで良いからWIFIが使いたい!って方には良いです。
3位 / 大手で安心して契約できる GMOとくとくBB
3位はGMOでWIMAXを申し込むことです。利用する機械は2位のBroadWIMAXと同じです。要は特典が違うんですね。
ただこのキャッシュバック金額かなり高いんですが、「約1年後のメールに返信しないともらえない」というカラクリが。
メールに返信するのを忘れて、キャッシュバックもらえなかった!という不満が数多くあるんです。当たり前ですよね。
「もらう自信ある!」という方はGMOで申し込んだ方が良いです。