山で使えるWi-Fiって何がある?
そんな方向けに「山でのWi-Fi利用」についての記事を作成しました。
山で無制限ネットが使いたい!けど、実際どのWi-Fiが良いのかって気になりますよね。
実体験をもとにして書いています。読めば、どんなWi-Fiが山で使うのに適しているのがわかるようになります。
ぜひ参考にしてください。
- 「山でも使えるWi-Fiは何がある?」
- 「ダメだった場合、どうすれば良いのか知りたい!」
WIMAXの評判を、手っ取り早く知りたい方は、↓の記事を参考にしてください。

ゆうき
- インターネット回線関係の仕事が5年目(プロフィール)
- 「光回線ってわかりにくい!」と思い、ブログ作成を決意
- インターネット回線販売額トップ10実績あり
- 「本当にわかりやすく教えてくれるね」と言ってもらえたときはとても嬉しかった!
- できるだけたくさんの人が、お得な回線を契約してほしい!
山や山奥でも使えるWi-fiはWIMAX回線が良い【私自身が実際につながっています】

山や山奥で使えるWi-fiとしてはWIMAXが良いです。理由は大きく3つほど記載しますが、私自身が山に住んでいて、特に問題なくWIMAXが使えてます。
私が山奥のバイパスでWIMAX使っている様子

- どんどんエリアが広まって、つながる場所が増えている【エリア検索してみよう】
- 工事なしで、完全無制限のネットが楽しめる
- auのプラチナバンドが、緊急手段として15GB/月まで使える
山だとモバイルWifiが通じるか不安ですもんね。1つ1つ説明していきましょう。
① どんどんエリアが広まって、つながる場所が増えている【エリア検索してみよう】

WIMAXはどんどんエリアが広まって、つながる場所が増え続けています。
WIMAXが登場して15年くらい経つので、つながらない場所自体が減ってきているんですね。モバイルWifiがつながるのはありがたいですよね。
私自身、毎年熊注意報が出るくらいの地域に住んでいますが、特に問題なくWIMAXが使えています。
といっても、エリア検索をするのは必須なので必ず行いましょう。
WIMAXエリア検索図【黄色か赤で塗られている場所はすべてOKです】

※上のエリア検索のサイトからそのままWIMAXは契約しないほうが良いです。ちゃんとして場所から申し込まないと特典額で損をします。
wimaxくんすご
山と木と川と田しかないとこでも普通に電波捕まえられてる— かるね (@c67n9v6l9) April 28, 2022
② 工事なしで、完全無制限のネットが楽しめる
WIMAXは工事なしで、完全無制限のネットが楽しめます。良い時代になってきましたねー。
Wi-Fi、WiMAX+5Gに乗り換え。
自宅5Gエリアじゃないけど(笑)速度も十分。
やっぱ3日で10Gの速度制限からの開放は大きい。 pic.twitter.com/uhUjxgYMrt— 🌍みーPresident.🗽🇺🇦🇲🇲【公式】 (@M_connection_00) May 28, 2022
WIMAXの無制限ネットのイメージ

WIMAXは月の通信量が無制限にネットが使えます。ポケットWifiだと、月100GBとか制限あったりするんですがないので気楽に使えます。
WIMAXも昔は3日で10GB使うと制限かかるとかあったんですが、それも2022年になくなりなりました。
毎日どんどんネット通信しちゃって大丈夫です。
③ auのプラチナバンドが、緊急手段として15GB/月まで使える
WIMAXはauのプラチナバンドが、緊急手段として15GB/月まで利用できます。
WIMAXにはモードが2つあって、通常WIMAX回線と、auの携帯電波を利用できる回線が存在します。
なので、本当にWIMAXがつながらない場所に登山したり、キャンプしたりするときは、auの携帯電波を使えるモードを利用するのがおすすめです。
au回線使えるWiMAX持ってて助かったことあるしねー。
docomo圏外でauだけ使えたとかあるし(山奥の宿— 水瀬すずめ🐬🐬 (@suzume233) May 13, 2022
au携帯電波モード(ハイスピードエリアプラスモード)は、注意点として月に15GBまでの利用が限界となっています。
といっても、15GBもあればかなりのことができるので十分な通信量です。一応下に1GBの通信量で可能なことをのせています。
1GBの通信量でできること
通信使用 | 1GBでできること |
---|---|
Youtube高画質(HD) | 90分 |
Youtube低画質 | 5時間30分 |
LINEトーク | 50万回 |
サイト閲覧 | 3,500回 |
クラウドSIMのポケットWi-fiがおすすめできない理由【不安定なんですよね】

WIMAX以外にもどんなときもWifi、クラウドWifi、限界突破Wifiなど様々なポケットWifi(クラウドSIM)が存在しています。
しかし、本サイトではクラウドSIMを利用するポケットWifiはおすすめしていません。WIMAXを使うことを推奨しています。
理由は主に2つあります。
- 新規受付停止している会社がどんどん増えているから
- クラウドSIMは契約しても、サービス変更で改悪の可能性があるから
① 新規受付停止している会社がどんどん増えているから
クラウドSIMは新規受付停止している会社がどんどん増えています。なのでおすすめはできないんです。
主なクラウドSIMのポケットWifi会社

クラウドSIMは自社で回線を使っているのではなく、大手3キャリア(au、docomo、softbank)の回線を借りて提供しています。
なので、あまりに契約者が多くなりドコモなどから「通信提供少なくします」と言われれば従わなければいけないんですね。
実際「どんなときもWIFI」は2020年度に新規受付停止し、契約している人も無理やり解約させられた事件が有名です。
どんなときもWIFIの契約不可通達

めっちゃWifiも新規受付停止中ですね。つまりほかのクラウドSIMもいつ受付停止、契約しても無理やり解約ってことはありえるわけです。
なので、クラウドSIMを契約することはあまりおすすめできません。
どんなときもWiFiが、完全閉鎖らしいです。今、サポセンと話ししたら、継続意志あるのに、解約の方向になってると言われ、何時復旧するかわからず、結局解約してほしいと言われた。3月に払った基本料金は、返金されるらしいが、詳細は8日までわからないとの事。完全に死んだ。
— ゴンザレス (@sukippa01741) April 1, 2020
② クラウドSIMは契約しても、サービス変更で改悪の可能性があるから
クラウドSIMは契約していても、サービス変更で改悪になる可能性があります。
2020年度くらいまでは、どんなときもWIFI、限界突破Wifi、クラウドWifiなどなど、完全無制限でネットが利用できていました。
しかし、今では新規受付停止しているところもあれば、最大通信量が月で100GBまでとか制限が追加されたりし始めています。
100GBで足りるか足りないかではなく、途中でサービスが悪いほうにいったのが問題です。
やっぱり、大手キャリアに通信を頼っているので、途中でサービスが悪くなる可能性があるのは仕方ないところがあります。
WIMAXがエリア外だったら、ドコモのホームルータがおすすめ

WIMAXがエリア外であるならば、ドコモのホームルータを契約するのがおすすめです。
評判も良いですし、ドコモ携帯がつながる場所ならどこでもつながるからです。
ドコモの5Gホームルーター「home5G」
パソコン1台
スマホ2台
同時にYouTube視聴中の速度がなんと200Mbps超え😳時間帯、契約ユーザー数がまだ少ないという要因があるにしても良いいくらなんでも速すぎでは?
窓際に置いて5GHz帯で接続中📶
⚠️上りは26Mbpsと決して速くないです pic.twitter.com/AZ9Sgk29y3
— ネット回線の情報サイト「Wi-Fiの森」管理人@ネット回線のプロ (@wifinomori) September 12, 2021
ドコモはなかなかホームルータを発売しなかったんですが、登場したとたんバカ売れしている機器になります。
通信容量は無制限ですし、工事なしで利用することができます。ただホームルータなので、WIMAXみたいに外で使用はできないです。
WIMAXがエリア外だったなら、ドコモhome5Gにするのもおすすめです。
山や山奥で使えるWi-fiについてよくある質問

WIMAXでも山奥で本当にネットが使えるんですか?
WIMAXは山奥でも本当にネットが使えます。というのもWIMAXは2007年に登場して以来、歴史も古くどんどんアンテナを広げていってるからです。
先も書きましたが、私自身熊が出るような場所に住んでいて、特に問題なくWIMAXが使えています。
WIMAXでYoutubeの4K動画を再生している様子

大事なのは、エリア検索をすることです。もし使えなくても8日以内なら初期契約解除でキャンセルができるので気軽に使えますね。
WIMAXの初期契約解除イメージ

WIMAXのエリア外だったらあきらめるしかないですか?
WIMAXがエリア外だったら、一度問い合わせをしてみましょう。
エリア検索の画面はほぼ当たっていますが、あまりに新しいデータは反映されていないこともあります。
なのであきらめる必要はないです。もし問い合わせしてもダメだったら、ほかの回線にするしかありませんが。
【結論】山や山奥でWi-fiが使いたいならWIMAXが良い。ダメならドコモのホームルータを使おう

山や山奥で使えるWi-fiとしてはWIMAXがおすすめです。なぜならエリアも年々広がっていて、実際私自身が山でWIMAXを使っているからです。
しかし本当にエリア外の場合はドコモのホームルータを使うことをおすすめします。ドコモ携帯電波が入るところならどこでもつながりますし。
- 山で使うWifiとしてはWIMAXがおすすめ【実体験で検証済みです】
- エリア外ならドコモホームルータが良い
☞WIMAXのおすすめプロバイダ「BroadWIMAX」とは?

WIFI おすすめ正規代理店ランキングベスト3

1位 / 月額初月が税込1,397円!工事不要ですぐ使える! BroadWIMAX

ポケットWIFIを契約するなら「BroadWIMAX」で決まりです。
なぜなら日本全国で高速回線が利用でき、しかも通信制限もなしにインターネットが使い放題だからです。
実際、私自身が旅行するときや、外でHP制作をするときには必ず持って行っています。もう離れられませんよ。
工事もなしでそのまま使えますし。
BroadWIMAXの月額料金

ほぼみんなが「ギガ放題コスパDXプラン」を選びます。やっぱり安い方がうれしいですもんね。
あと実際WIMAXって速いんですよね。WIMAXにしかない高速回線を利用しているので。
おほー、wimax速い。快適!
— K5📸 (@otomisah) November 7, 2020
デメリットは山や障害に弱いことでしょうか。
つながらないかも?という場所に行く可能性がある方は、8日以内ならクーリングオフが利用できるので試してみましょう。
気になったらすぐ問い合わせだけでもしてみる方が良いです。遅くなって、後で後悔する方がいやです。
- WIMAXは高速回線を利用したポケットWIFI
- 無制限でネットが使い放題!
- もしダメでも8日以内なら、返送料だけで契約解除ができる
2位 / 100GBまで使い放題! どこよりもWIFI
「無制限じゃなくて良いから安いのが良い!」という方は「どこよりもWIFI」がお勧めです。
とにかく安いですね。ポケットWIFIで月額3,180円はお得に利用できます。
栃木県日光市にある足尾銅山観光付近にて回線速度を測定しました!
・44.29がワイモバイル
・27.69がどこよりもWiFi参考になれば幸いですm(__)m#Ymobile#どこよりもWiFi pic.twitter.com/EOf6alMLhq
— さく君 (@R6SDyog8W6sZAZS) April 6, 2020
コロナのため、自宅でネットを見る方も増えてきています。少しだけで良いからWIFIが使いたい!って方には良いです。
3位 / 大手で安心して契約できる GMOとくとくBB
3位はGMOでWIMAXを申し込むことです。利用する機械は2位のBroadWIMAXと同じです。要は特典が違うんですね。
ただこのキャッシュバック金額かなり高いんですが、「約1年後のメールに返信しないともらえない」というカラクリが。
メールに返信するのを忘れて、キャッシュバックもらえなかった!という不満が数多くあるんです。当たり前ですよね。
「もらう自信ある!」という方はGMOで申し込んだ方が良いです。