大学生で一人暮らし!けど、ポケットWi-Fiって実際使えるのか?
そんな方向けに「大学生一人暮らしでの、ポケットWi-Fi利用」についての記事を作成しました。
大学生で初めての一人暮らし!けど、ポケットWi-Fiって実際使えるのか気になりますよね。
読めば、大学生の一人暮らしで、ポケットWi-Fiが満足に使えるかがわかるようになります。
ぜひ参考にしてください。
- 「大学生の一人暮らしにポケットWi-Fiって実際使えるのか?」
- 「ポケットWi-Fiが良いとして、どのWi-Fiがおすすめなのか知りたい!」
WIMAXの評判を、手っ取り早く知りたい方は、↓の記事を参考にしてください。

ゆうき
- インターネット回線関係の仕事が5年目(プロフィール)
- 「光回線ってわかりにくい!」と思い、ブログ作成を決意
- インターネット回線販売額トップ10実績あり
- 「本当にわかりやすく教えてくれるね」と言ってもらえたときはとても嬉しかった!
- できるだけたくさんの人が、お得な回線を契約してほしい!
大学生の一人暮らしで、ポケットWIFI(ワイファイ)が最適な5つの理由

ポケットWIFIは大学生に最も適したネット回線でしょう。
はっきり言ってけっこうな方が使ってます。私の大学時代も3人に1人は使っていました。
一人暮らしにインターネットが必要?って方もいるかもですが、レポートもやるし、バイト先への連絡など現代では使うことが多いです。
大学でTwitterやらゲーム出来んの辛い😢親にキレられる😢ポケットWiFi欲しいなあ
— きのちょにぃ (@kino56_identity) 2019年4月29日
ポケットWIFIが大学生におすすめな理由は5つあげられます。
- 料金が安いので大学生にぴったり
- 持ち運び可能。キャンパス内や外出時でもネットが使える
- 工事不要ですぐにネット接続できる
- キャンパス変更などの引っ越しでも、手続きなし
- 通信無制限で動画・ネットが利用できる
大学生にポケットWIFIがおすすめな理由は5つ。では1つ1つ紹介していきましょう。
① 料金が安いので大学生にぴったり
ポケットWIFIは料金が安いので大学生にぴったりです。料金はおよそ2,000円~4,000円ほど。これで毎月ネットが無制限に使えます。
大学生といえば、地方から出てきてひとり暮らしを始める人たちも多いです。自宅で動画やPCを使用する時を気にせず使いたいですよね?
固定回線よりも値段を抑えることができ、節約にもなります。
ポケットWIFIと光回線の比較表
WIMAX | 光回線 | |
---|---|---|
料金 | 2,090~ 4,708円 |
5,000~7,000円 |
工事代金 | なし | 37,500円(戸建て) 30,000円(集合住宅) |
下り最大速度 | 2,700Mbps | 1,000~2,000Mbps |
メリット | ・持ち運びできる ・工事不要 |
・オンラインゲームに最適 |
デメリット | オンラインゲームの ヘビーユーザーには不利 |
・工事料金が高い ・気軽に解約は難しい |
単純に毎月の料金が安いのもですが、特に工事代金がかからない点が大きいです。
大学生ともなると、アパートにいつまでもいるわけでもないですし、工事してまでネット回線をつなぎたくはないですよね。
② 持ち運び可能。キャンパス内や外出時でもネットが使える
ポケットWIFIは持ち運び可能!キャンパス内や外でもネットを使えるようになります。
固定回線とは違いコンセントなども無いため持ち運びが楽々!
学校の通勤時間やキャンパス内、お友達と遊ぶ時やバイトの移動時間などにポケットWIFIを持っておくだけで気軽に動画やネットを楽しむ事ができます。
外でもスプラトゥーン出来るようにポケットwifi買おうかな。
— 東金(サブのすがた) (@_10money_02) 2019年6月18日
③ 工事不要ですぐにネット接続できる
ポケットWIFIは工事不要で、届いてすぐにネット接続ができます。
ひとり暮らしを始める大学生にとって、知らない人を家に呼ぶのはなんだか嫌だけどWIFIの接続の方法は分からないし…とお困りの方もいらっしゃいます。
特に女性の方は多いのではないでしょうか?
しかし、ポケットWIFIはすぐ届き工事不要!なので機械音痴の方でも気軽に使えるのです。
ポケットWIFIと光回線が使えるまでの流れ
利用までの 流れ |
ポケットWIFI | 光回線 |
---|---|---|
step1 | 申し込み | 申し込み |
step2 | 届いてすぐ利用 | 工事下見 |
step3 | 工事日確認 | |
step4 | 工事本番 | |
step5 | 開通 | |
step1~5で かかる時間 |
1~3日 | 1~2か月間 |
やはり工事に時間がかかりますね。大学生は特に繁忙期(3~5月)にネット契約しがちなので、時間を必要とします。
ポケットWIFIなら関係なく、申し込んで届きすぐに利用可能ですね。
④ キャンパス変更などの引っ越ししても、手続きなし
ポケットWIFIはキャンパス変更などで引っ越しをしても、余計な手続きなしで利用可能です。
持ち運び可能ですもんね。アパートの回線や光回線だとうまくいかないこともあります。
違約金がかかったり、まだ工事代金の残債が払い終えていなかったり。
ポケットWIFIならば引っ越し先に持っていくだけなので、特に面倒な手続きをすることもありません。
⑤ 通信料無制限で動画・ネットなど利用できる
ポケットWIFIは通信量無制限で動画・ネットが使えます。
ただ、すべてのポケットWIFIではなく、月の通信量がし放題なのは、WIMAXとY!mobileでしょう。どちらも良く聞かれる名前かと思います。
ポケットWIFIの主な契約先
WIMAX | au | Y!mobile | Softbank | docomo | |
---|---|---|---|---|---|
速度 | ◎ | ◎ | △ | 〇 | 〇 |
通信量 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 7GB | 7GB |
速度制限条件 | 〇 | 〇 | 〇 | △ | △ |
実質毎月料金 | 3,478円 | 4,500円 | 4,400円 | 3,800円 | 9,700円 |
エリア | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ |
契約期間 | 3年 | 2年 | 3年 | 2年 | 2年 |
今の時代携帯で映画や動画を楽しむのが主流。また、流行に敏感な大学生はどんな場所でもネットで調べることができるため通信料制限なのは気にせず利用できるのはいいですね。
ポケットWiFi無制限契約
めっちゃ快適になった\( * ´ ` * )/♡ pic.twitter.com/77PhCBOCci— みさこ (@m_m_mnst) December 30, 2019
大学生の一人暮らしでポケットWIFIを利用する上でのデメリット

ポケットWIFIを利用する上で、デメリットがあります。
外で利用するときには充電に注意すること
ポケットWIFIは外で利用することができますが、充電には注意する必要があります。
自宅で使用する時はいつでも充電でき問題はないですが、外出時は充電をしなければ途中充電切れという事になるので、長時間の使用の際は注意が必要です。
ただ、今はモバイルバッテリーも多いですし、ポケットWIFI自体のバッテリーも8時間以上はもちます。
使わないときは休止モードや電源OFFにしたりすれば、余裕で1日は使えるでしょう。
大学生一人暮らしのポケットWIFIと固定回線での選びかた

一人暮らしの方は、ポケットWIFIと固定回線をどう選べばいいか?けっこうシンプルに考えて大丈夫です。
- ポケットWIFI :料金安く。普通に動画やネットを楽しみたい方
- 固定回線 :オンラインゲームをする方
料金安く、普通に動画やネットを楽しみたい方はポケットWIFI
ポケットWIFIは料金安く使いたい!動画やネットも普通に使うくらいの方におすすめです。
ポケットWIFIと光回線の比較表
WIMAX | 光回線 | |
---|---|---|
料金 | 2,090~ 4,708円 |
5,000~7,000円 |
工事代金 | なし | 37,500円(戸建て) 30,000円(集合住宅) |
下り最大速度 | 2,700Mbps | 1,000~2,000Mbps |
メリット | ・持ち運びできる ・工事不要 |
・オンラインゲームに最適 |
デメリット | オンラインゲームの ヘビーユーザーには不利 |
・工事料金が高い ・気軽に解約は難しい |
正直光回線は高いです。工事もしなくちゃいけないですし、開通までも1~2か月かかります。
もちろん工事代金は分割で実質無料にはなりますが、それでも支払いをしてることに変わりはありません。
それに比べてポケットWIFIは最高です。料金安いですし、ネットも無制限で使えます。普通に利用するならポケットWIFIで十分です。
急にポケットWiFiデビューをしたのでさっそく三人称を観ながら帰ってるんやけどもう最高ね。WiFiありがてぇ。
— そら (@terusora5) 2019年6月17日
ヘビーユーザーは固定回線がおすすめ。特にオンラインゲームをする方
PS4などでオンラインゲームをよくする方は、やはり固定回線を利用する方がおすすめです。
車検おわったしそろそろ真面目に光回線いれてオンゲーに参戦する
— めいそう (@Japan_tea0007) 2019年6月11日
固定回線とポケットWIFIは速度自体は、どちらも十分なのですが、「ラグ」の違いがあります。
「ラグ」とは、通信中にときどき発生する遅延のことです。
普通にネットをする分にはほぼ影響しないです。ただ、オンラインゲームの場合は少しのラグがプレイに影響をだすのでおすすめはしません。
ただそれでも、ポケットWIFI自体を有線でゲーム機とつなげば解消されることもあるので、状況次第ではあります。
有線でPS4繋げてんのにポケットWiFiの友人に回線負けてるとか流石に終わってるし、萎える。
— ジンギスカン (@ZIN23982052) 2019年6月12日
大学生で未成年の方がポケットWIFIを契約する方法

ポケットWIFIはどこでも使えるので、大人でなくても使いたい方はたくさんいらっしゃいます。未成年はどう契約すればいいの?
- 親名義で契約してもらう
- 自分名義でOK。しかし親の同意は必要である
親名義で契約してもらう
未成年の方は、親名義でポケットWIFIを契約するのが一般的な方法です。
責任者は保護者で、使用者は子どもという区分ですね。携帯もほとんどの家庭でこのようになっているのではないでしょうか。
未成年の大学生の場合、契約時に親の名義で契約することができます。
自分名義でOK。しかし親の同意は必要である

自分名義でポケットWIFIを契約することもできます。ただし、どうしても支払いや責任能力が低いので、保護者の同意は必要になります。
ただポケットWIFIは基本クレジットカードを持つことも必要なので、この方法をとる方は少ないですね。
どうしても支払いに不安が残りますし、保護者の方に協力を頼むのが良いでしょう。
ポケットWIFIは「WIMAX」の利用が最もおすすめ

ポケットWIFIは「WIMAX」の利用が最もおすすめです。理由は以下の3つです。
- キャンペーンが最も大きく、料金が安くてお得
- 月の通信容量を無制限に使える
- 使用できるエリアが広い(まだ拡大中)
キャンペーンが最も大きく、料金が安くてお得
WIMAXはキャンペーンが最も大きいので安く利用できてお得です。
主なポケットWIFIの比較表
WIMAX | Y!mobile | softbank | |
---|---|---|---|
データ容量 | 無制限 | 無制限 | 7GB |
料金 | 実質3,478円 | 4,380円 | 3696円 |
速度 | 最大1,200Mbps | 最大612Mbps | 最大612Mbps |
WIMAXはKDDIが関係していることもあり、特典も大きくユーザーへの還元も大きいんです。
プラスして、Y!mobileやSoftbankは携帯に力を入れていますが、UQ WIMAXは主にWIMAX一本に力を入れています。
当然特典も最も大きくして、利用者の満足度を上げて契約者を増やそうとしますよね。
この流れにのってWIMAXを申し込むのが良いでしょう。
月の通信容量を無制限に使える

WIMAXは月の通信が無制限に使うことができます。月10G、20GBなどの余計な制限がないんですね。
理由は「WIMAX2+」回線という独自回線を持っているためです。そのため使い放題にすることができるんです。
今はほぼ全員の大人が携帯でLTEの回線を利用しています。つまり回線がパンクするんです。なので制限をかける必要があるんです。
そんなの仕方ないじゃん!と思われるでしょうがその通りです。なので別の回線WIMAXを使うのが吉なんです。
LTEより高速のWIMAX回線を無制限に利用して、快適にネットライフを過ごしましょう。
使用できるエリアが広い(まだ拡大中)
WIMAX回線は使用できるエリアがかなり広いです。
WIMAXエリア:東京

WIMAXエリア:大阪

都市圏でつながらない場所はほとんどありません。
WIMAX契約者数も3,500万回線を突破しましたし、持つ人が増えるにつれてエリアもどんどん拡大しています。
LTEは少しうちどめですが、WIMAXはこれからもどんどん使いやすくなっていくでしょう。
【まとめ】ポケットWIFIが最も一人暮らし大学生に最適!契約しない理由はなし

一人暮らし大学生には最もポケットWIFIがおすすめ!正直契約しない理由はありません。
- 料金が安いので大学生にぴったり
- 持ち運び可能。キャンパス内や外出時でもネットが使える
- 工事不要ですぐにネット接続できる
- キャンパス変更などの引っ越しでも、手続きなし
- 通信無制限で動画・ネットが利用できる
大学生はお金も節約する必要がありますし、安価で外にも持っていくことができ、工事不要なので気軽に使えるポケットWIFIは押しです。
ただし、オンラインゲームをよくする方は安定を求めて固定回線も検討する必要があります。ラグの問題がありますからね。
WIFI おすすめ正規代理店ランキングベスト3

1位 / 月額初月が税込1,397円!工事不要ですぐ使える! BroadWIMAX

ポケットWIFIを契約するなら「BroadWIMAX」で決まりです。
なぜなら日本全国で高速回線が利用でき、しかも通信制限もなしにインターネットが使い放題だからです。
実際、私自身が旅行するときや、外でHP制作をするときには必ず持って行っています。もう離れられませんよ。
工事もなしでそのまま使えますし。
BroadWIMAXの月額料金

ほぼみんなが「ギガ放題コスパDXプラン」を選びます。やっぱり安い方がうれしいですもんね。
あと実際WIMAXって速いんですよね。WIMAXにしかない高速回線を利用しているので。
おほー、wimax速い。快適!
— K5📸 (@otomisah) November 7, 2020
デメリットは山や障害に弱いことでしょうか。
つながらないかも?という場所に行く可能性がある方は、8日以内ならクーリングオフが利用できるので試してみましょう。
気になったらすぐ問い合わせだけでもしてみる方が良いです。遅くなって、後で後悔する方がいやです。
- WIMAXは高速回線を利用したポケットWIFI
- 無制限でネットが使い放題!
- もしダメでも8日以内なら、返送料だけで契約解除ができる
2位 / 100GBまで使い放題! どこよりもWIFI
「無制限じゃなくて良いから安いのが良い!」という方は「どこよりもWIFI」がお勧めです。
とにかく安いですね。ポケットWIFIで月額3,180円はお得に利用できます。
栃木県日光市にある足尾銅山観光付近にて回線速度を測定しました!
・44.29がワイモバイル
・27.69がどこよりもWiFi参考になれば幸いですm(__)m#Ymobile#どこよりもWiFi pic.twitter.com/EOf6alMLhq
— さく君 (@R6SDyog8W6sZAZS) April 6, 2020
コロナのため、自宅でネットを見る方も増えてきています。少しだけで良いからWIFIが使いたい!って方には良いです。
3位 / 大手で安心して契約できる GMOとくとくBB
3位はGMOでWIMAXを申し込むことです。利用する機械は2位のBroadWIMAXと同じです。要は特典が違うんですね。
ただこのキャッシュバック金額かなり高いんですが、「約1年後のメールに返信しないともらえない」というカラクリが。
メールに返信するのを忘れて、キャッシュバックもらえなかった!という不満が数多くあるんです。当たり前ですよね。
「もらう自信ある!」という方はGMOで申し込んだ方が良いです。