MENU

 「auひかり」au携帯持ちにおすすめの光回線

 「ドコモ光」docomo携帯持ちにおすすめの光回線

 「NURO光」ソフトバンク携帯持ちにおすすめの光回線

人気記事

カテゴリー

プロフィール

ゆうき@元大手通信会社SE
ゆうき@元大手通信会社SE
WIMAX×光回線、楽天モバイル 3つを利用!
Profile
【職業】
インフラ系エンジニア×インターネット記事ライター

【所有資格】
✅ 情報セキュリティマネジメント
✅ .com advanced


安くて速いネット回線を探すのが好きです♪
少しでも安くて、損をしない回線をお伝えできると嬉しいです。

「X」でお得情報なども載せているので、良ければ参考にでもしてください。
プロフィールを読む

マネーフォワード光の評判や口コミは?料金や速度から解説!

マネーフォワード光の評判や口コミは?料金や速度もから解説!
hikari5240

マネーフォワード光の評判や口コミってどんな感じなの?

そんな方向けに「マネーフォワード光の評判や口コミ」についての記事を作成しました。

マネーフォワード光気になりますけど、やっぱり評判とか実際どんな感じか見たいですもんね。

読めば、マネーフォワード光の評判や口コミ、そして契約するのが良いかがわかるようになります。

ぜひ参考にしてください。

むーさん
むーさん

よし!じゃあ説明していこうか!

めいちゃん
めいちゃん

よろしくお願いします!

ゆうき(管理人)
ゆうき(管理人)

結論、マネーフォワード光の評判は良いです。ただ、どうせ使うなら「enひかり」の方が良いかなって。

手っ取り早く、「enひかりの評判」の記事は以下にまとめました。参考にしてください。

あわせて読みたい
enひかりの評判や口コミは?料金や速度も実体験から解説!
enひかりの評判や口コミは?料金や速度も実体験から解説!

この記事を書いた人

俺 田坂 プロフィール 写真
ゆうき

職業 / Occupation
インフラ系エンジニア×ネット回線ライター

所有資格 / license
「情報セキュリティマネジメント」
「.com advanced」

経験/experience
✅大手通信会社でSEを4年経験
✅100社以上のルーター、WiFiを設定
✅自宅のルーターもビジネス向きにするほど好き
✅現在も、「くらしのマーケット」にて、ルーター設定工事等を行う
✅「ネットが遅い!」の言葉が大好物

「X」でお得情報なども載せているので、
良ければ参考にでもしてください。

マネーフォワード光の評判は良い

評判 レビュー 口コミ

マネーフォワード光は、料金が分かりやすく、コストパフォーマンスが良いです。

さらに、家計管理アプリ「MoneyForward ME」のプレミアム機能が無料で利用できる点も大きな魅力です。

以下で、その詳細を解説します。

月額料金がわかりやすくて安い

マネーフォワード光は、シンプルで分かりやすい料金体系が支持されています。

具体的には、契約時の初期費用や毎月の料金が他社と比べて安価です。

めいちゃん
めいちゃん

確かに安いですね!

  • 戸建てプラン: 月額4,950円(税込)
  • マンションプラン: 月額3,850円(税込)

安くできるのは、余計な宣伝費や人件費をかけていないので、それだけ安くできるからです。

人を雇うってお金がかかりますからねー

例えば、auひかりやソフトバンク光などは、当たり前に5,500円以上するので、5,000円以内はかなり安いです。

MoneyForward MEプレミアムがタダになる

マネーフォワード光を契約すると、人気の家計管理アプリ「MoneyForward ME」のプレミアム機能が無料で利用可能です。

ゆうき(管理人)
ゆうき(管理人)

僕も使ってます♪

この特典は、月額500円相当の価値があり、年間6,000円分の節約になります。

プレミアム機能を利用することで、以下のような便利な機能が追加されます。

プレミアム機能について
  • 口座やクレジットカードの登録数が無制限
  • 資産推移や収支内訳の詳細分析
  • カスタマイズ可能なレポート機能

家計管理を効率化したい方にとって、非常に魅力的な特典です。

インターネット回線だけでなく、家計管理もまとめて効率化できるのは、マネーフォワード光ならではの強みと言えます。

例えば、家計簿を手作業でつけている人が「MoneyForward ME」を活用すると、日々の支出が自動で記録され、収支バランスが一目で把握できます。

これにより、節約ポイントを見つけやすくなります。

10Gプランを使う場合は「enひかり」の方が良い

高速インターネットを求める場合、10Gプランを提供している「enひかり」の方が適している場合があります。

マネーフォワード光には、そもそも10Gプランがありませんからね。

めいちゃん
めいちゃん

そうなんですか!?

enひかり

enひかりとマネーフォワード光の料金比較表

光回線enひかりマネーフォワード光
1Gの月額料金
(戸建て)
4,818円4,950円
(工事代金タダ)
1Gの月額料金
(マンション)
3,718円3,850円
(工事代金タダ)
10Gの月額料金
(戸建て)
4,917円
(工事代金タダ)
なし
10Gの月額料金
(マンション)
~4,917円
(工事代金タダ)
なし

特に、大容量のデータ通信が必要なヘビーユーザーには魅力的です。

というか、マネーフォワード光1ギガプランより、enひかり10ギガプランの月額料金の方が安いですね。

マネーフォワード光との違い
  • マネーフォワード光: 最大1Gbpsの速度
  • enひかり: 最大10Gbpsの速度

この差は、オンラインゲームや4K動画のストリーミングを頻繁に行うユーザーにとって大きな違いとなります。

10Gプランは、データ通信量が多い家庭やビジネス利用に適しているからです。

ゆうき(管理人)
ゆうき(管理人)

オンラインゲームをする方とかだと、10ギガプランの方が良かったりしますね。

一方で、一般的な家庭利用であれば、マネーフォワード光の1Gbpsで十分な速度が確保できます。

例えば、4人家族で同時に動画を視聴したり、大量のデータをアップロードする場合、10Gプランの方が快適です。

しかし、マネーフォワードMEを使う人ならば、マネーフォワード光の方がコスト面で有利です。

enひかりの評判については以下の記事でまとめました。参考にしてください。

enひかりの評判や口コミは?料金や速度も実体験から解説!
enひかりの評判や口コミは?料金や速度も実体験から解説!

マネーフォワード光の良い評判や口コミ

評判 レビュー 口コミ

マネーフォワード光の良い評判や口コミについてまとめていきます。

めいちゃん
めいちゃん

よろしくお願いします!

マネーフォワード光にして6,300円→4,950円に!

「マネーフォワード光にして6,300円から4,950円になった!」という口コミですね。

およそ1,500円近く月額料金が下がっていますね。かなり大きいです。

年間で考えると、20,000円近く節約できているので、そりゃ乗り換えるとお得ですよね。

むーさん
むーさん

インターネットは、もはや固定費だから大きいよね。

ただ、もしau携帯を持っているんでしたら、安くならない可能性もあるので注意は必要ですね。

【いくら?】auひかりの料金は?安く使う方法も紹介!
【いくら?】auひかりの料金は?安く使う方法も紹介!

月額料金と解約金の安さが決め手

「月額料金と解約金の安さが決め手だった」という評判です。

月額に合わせて、解約金も安いんですよね。

「解約金は月額料金の1か月分」になります。なので、およそ5,000円いかないくらいですね。

めいちゃん
めいちゃん

安いですね!

マネーフォワードMEのスタンダードサービスが無料になった

「マネーフォワードMEのスタンダードサービスが無料になった」という口コミですね。

マネーフォワードMEは月額500円かかる家計簿サービスなので、年間で6,000円かかります。

これがタダになるので、利用者にとっては大きいですね。

むーさん
むーさん

どんどん安く使っていきたいね

通信速度がめちゃめちゃ速くなってる

「マネーフォワード光にして、通信速度がめちゃめちゃ速くなった」という口コミですね。

前の光回線が遅かったんでしょうね。プロバイダの違いによっても速度は変わってきます。

それが新しいマネーフォワード光になって速くなったというつぶやきになります。

ゆうき(管理人)
ゆうき(管理人)

速くなったら気持ちいいですよね

ポケットWIFIから乗り換えて、通信費を削減

「ポケットWiFiから乗り換えて、通信費が減った」という口コミですね。

ポケットWiFiも実は月額料金がけっこうかかります。

普通に5,000円以上いったりしますからね。

それを1日中使ってるくらいなら、普通にマネーフォワード光にした方が良いってことですね。

ゆうき(管理人)
ゆうき(管理人)

ポケットWiFiも便利なんですけどねー

マネーフォワード光の悪い評判や口コミは見つからない

口コミ 評判 レビュー

マネーフォワード光の悪い評判や口コミは正直見つかりませんでした。

マネーフォワード光の悪い評判が見つからない理由
  •  一般的にある光回線より、確実に月額安くなるから
  •  通信速度は普通に快適だから
  •  マネーフォワードMEの有料代がタダになるから
  •  普通のポケットWiFiより安い場合があるから
  •  「お金の大学」の両学長がよく勧めている回線だから

「お金の大学」の両学長がよくおススメしているのも理由に挙げられますね。

両学長がマネーフォワードMEをおすすめしているので、その流れでよくマネーフォワード光をおすすめしています。

めいちゃん
めいちゃん

そうなんですね!

マネーフォワード光の申し込みから開通までの流れや手順

マネーフォワード光の申し込みから開通までの流れや手順

マネーフォワード光の申し込みから、開通までの流れは以下のようになります。

マネーフォワード光の申し込みから開通までの手順や流れ
  1.  (転用の場合)承諾番号を手に入れる
  2.  マネーフォワード光の申し込み情報を入力する
  3.  2営業日以内に、センターより連絡がある
  4.  マネーフォワード光の開通工事
  5.  ネット利用開始!

① (転用の場合)承諾番号を手に入れる

もし、今コラボ光回線を使っているなら、今の光回線会社から乗り換え(転用す)るための承諾番号を手に入れる必要があります。

※ただただ新規で光回線を導入するだけなら、①の手順はやらなくて大丈夫です。

簡単に、↓に連絡先を載せてみました。参考にしてください。

各光回線の解約ページや電話番号

光回線解約ページや電話番号
auひかり☎0077-7068(au one net)
☎0120-32-2210(@nifty)
☎0120-56-0962(BIGLOBE)
☎0120-80-7761(so-net)
☎0570-01-3500(AHAHIネット)
☎0120-830-501(DTI)
☎0120-805-633(@TCOM)
eo光☎0120-919-151
ビッグローブ光☞解約手続きサイト
☎0120-907-505
コミュファ光☎0120-218-919
ピカラ光☎0800-100-3950
メガエッグ☎0120-505-898(窓口4番)
BBIQ☎0120-863-727
ドコモ光☞解約手続きサイト
☎151(ドコモ携帯から・無料)
☎0120-800-800(一般電話から・有料)
ahamo光
NURO光☞解約手続きサイト
ソフトバンク光☞「My softbank」から
☎0800-111-6710
GMOとくとく光☞BBnaviからの解約
enひかり☎03-5534-9997
おてがる光☎0120-921-301
(11:00~19:00 年中無休)
フレッツ光☞解約手続きサイト
楽天ひかり☞解約手続きサイト

企業によっては、解約手続きの電話先で「今なら、1年間2,000円割引キャンペーンやってます!」ということを持ちかけられたりします。

それに乗っかって、辞めるのも手ですが、どうせ1年後にまた金額が元に戻ります。

なので、キャンペーンにのっかるのは、あまりおすすめではないですね。

問題を先延ばしにするだけですしね。

めいちゃん
めいちゃん

そんなキャンペーンがあるんですか

手続きをやるにしたがって、「乗り換えるので事業者承諾番号をください!と言えば大丈夫です。

ものすごい引き止められるかもですけどね笑

ただ、転用という事業者変更ができるのは、今コラボ光、つまりはフレッツ光回線を使っている人だけです。

それ以外の人は、解約→新規契約ということになります。注意が必要ですね。

独自回線とNTT回線の比較表

光回線回線種類
独自回線auひかり
コミュファ光
NURO光
eo光
ピカラ光
BBIQ
メガエッグ
NTT回線
(光コラボ)
フレッツ光
GMOとくとく光
ドコモ光
ソフトバンク光
enひかり
おてがる光
so-net光
OCN光
楽天ひかり
BIGLOBE光

今がドコモ光使っているなら、事業者変更できます。

今がauひかり使っているなら、事業者変更できないので、解約してから新規になります。

めいちゃん
めいちゃん

なるほどです!

② マネーフォワード光の申し込み情報を入力する

マネーフォワード光の申し込みサイトに入って、情報を入力していきます。

ゆうき(管理人)
ゆうき(管理人)

そこまでややこしくはないです

マネーフォワード光を契約するときに入力すること
  •  現在使っている回線
  •  マネーフォワードMEを使っているか
  •  名前
  •  住所
  •  電話番号などなど
ゆうき(管理人)
ゆうき(管理人)

けっこう単純作業です

③ センターよりショートメール連絡がある

申込が終わって、マネーフォワード光のセンターよりメールがあります。

あとは、直接電話が来たり、メールでやりとりして、開通工事日を決めていくことになります。

オプション加入などあれば、電話が直接くることもあります。

めいちゃん
めいちゃん

いよいよって感じです!

ここで、「迷惑メールフォルダ」に振り分けられることもあるので、1~3日は迷惑メールフォルダもよくみておきましょう。

④ マネーフォワード光の開通工事

自宅に工事の方が来て、マネーフォワード光の開通工事を行います。

基本的に立ち合いが必要なので、注意しましょう。

※↓は、ゆうき(著者)がenひかりを契約したときの回線工事の様子です。といっても、どちがも同じ工事になるので、そのまま参考にしてください。

マネーフォワード光の開通工事の写真の流れ
  1.  電柱から家の壁に光ファイバーをはってもらう
  2.  家の中に、光ファイバーを入れてもらう
  3.  光コンセントをつける
  4.  ONUに光ファイバーを接続する

enひかりの開通工事①

田坂家 我が家 光ケーブル 光ファイバー コンセント ONUまで enひかり 開通 工事

enひかりの開通工事②

田坂家 我が家 光ケーブル 光ファイバー コンセント ONUまで enひかり 開通 工事

僕の家では、もうめちゃめちゃ小さい穴(つまようじくらい)を開けてもらいました。

気になる方は、エアコンダクトや換気扇から入れたりします。

要相談ですね。まあ、正直気にはなりません。

enひかりの開通工事③

田坂家 我が家 光ケーブル 光ファイバー コンセント ONUまで enひかり 開通 工事

enひかりの開通工事④

田坂家 我が家 光ケーブル 光ファイバー コンセント ONUまで enひかり 開通 工事

このONUの先にレンタルルーターをつけたり、自分で買ったルーターをつけて設定を行います。

むーさん
むーさん

写真で流れを見ていくとわかりやすいね

⑤ ネット利用開始!

ルーターの設定が終われば、いよいよネットの利用開始!です。

Youtubeもオンラインゲームもやり放題ですね。

マネーフォワード光の評判についてのよくある質問

マネーフォワード光の評判についてのよくある質問

ひかり電話利用しているけど、番号引き継げる?

現在ひかり電話を利用しているなら、そのまま番号も引き継げます。

電話機もそのまま利用できますね。

めいちゃん
めいちゃん

良かったです!

どのくらいの期間で使えるようになりますか?

だいたい1~2か月は見た方が良いです。

普通のときなら良いですが、特に繁忙期(2~4月)なんかはかなりかかると思った方が良いです。

だいたい週末に工事が固まるので、時間がかかるんですよねー。

むーさん
むーさん

しょうがないことではあるけどね

支払い方法は?

「クレジットカード払い」のみとなっています。

クレジットカードで払って、毎月の料金をマネーフォワードMEで管理するのがベターですね。

マネーフォワード光の評判は良い。ただマネーフォワードME使わず、10ギガプランならばenひかりがおすすめ

マネーフォワード光の評判は良い。ただマネーフォワードME使わず、10ギガプランならばenひかりがおすすめ

マネーフォワード光の評判は良いです。安いですし、通信速度もNTT回線なので安定しています。

マネーフォワードME使う人にとってはおすすめできる光回線ですね。

ただ、マネーフォワードME使わず、10ギガプラン使ってみたい!って方には「enひかり」の方が良いですね。

ゆうき(管理人)
ゆうき(管理人)

料金安くて、10ギガになるなら、やっぱりお得ですよね

enひかりとマネーフォワード光の料金比較表

光回線enひかりマネーフォワード光
1Gの月額料金
(戸建て)
4,818円4,950円
(工事代金タダ)
1Gの月額料金
(マンション)
3,718円3,850円
(工事代金タダ)
10Gの月額料金
(戸建て)
4,917円
(工事代金タダ)
なし
10Gの月額料金
(マンション)
~4,917円
(工事代金タダ)
なし

究極、どっちの光回線もおすすめなので、気になる方を契約すればOKです!

ゆうき(管理人)
ゆうき(管理人)

読んでいただいてありがとうございました!

ちなみに、enひかりの評判などについては、以下の記事でまとめました。

enひかりの評判や口コミは?料金や速度も実体験から解説!
enひかりの評判や口コミは?料金や速度も実体験から解説!
読んでいただきありがとうございました!
Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
参考資料

「もう何でもいいから、自分に合った光回線が知りたい!」という方に、

↓の参考記事中で「光回線の黄金フローチャート」を作成しました! 

さいあく、これだけ見ちゃえば、

光回線の悩みは解決できますので、参考にしてください

☞参考記事:「おすすめの光回線を18社から徹底比較してみた!」

ABOUT ME
ゆうき@元大手通信会社SE
ゆうき@元大手通信会社SE
WIMAX×光回線、楽天モバイル 3つを利用!
【職業】
インフラ系エンジニア×インターネット記事ライター

【所有資格】
✅ 情報セキュリティマネジメント
✅ .com advanced


安くて速いネット回線を探すのが好きです♪
少しでも安くて、損をしない回線をお伝えできると嬉しいです。

「X」でお得情報なども載せているので、良ければ参考にでもしてください。
記事URLをコピーしました