
多摩ケーブルのインターネット評判は?料金や速度を解説!

多摩ケーブルのインターネットってどんなものなのか?
そんな方向けに「多摩ケーブルのインターネットの評判」についての記事を作成しました。
多摩ケーブルのインターネット気になるけど、なかなか聞かない名前だし、評判とかどんなものなのか気になりますよね。
読めば、多摩ケーブルのインターネットの評判、そして契約して良いものなのかがわかります。
ぜひ参考にしてください。

よし!じゃあ説明していこうか!

よろしくお願いします!

結論、多摩ケーブルのインターネットは正直あまりおすすめはできません。料金もまあまあだし、口コミが少なすぎますね。
「東京都でおすすめする光回線」のまとめ記事は以下にまとめました。参考にしてください。
この記事を書いた人

職業 / Occupation
インフラ系エンジニア×ネット回線ライター
所有資格 / license
✅「情報セキュリティマネジメント」
✅「.com advanced」
経験/experience
✅大手通信会社でSEを4年経験
✅100社以上のルーター、WiFiを設定
✅自宅のルーターもビジネス向きにするほど好き
✅現在も、「くらしのマーケット」にて、ルーター設定工事等を行う
✅「ネットが遅い!」の言葉が大好物
「X」でお得情報なども載せているので、
良ければ参考にでもしてください。
ゆうき家の最強インターネットネットワーク構築図
(これが最強!ってくらい頑張りました笑)

ゆうき家のルーターやONUなどの配置写真

多摩ケーブルのインターネットは、評判からそこまで良い光回線とはいえない

多摩ケーブルのインターネットは利用者の評判を見ても、一般的に高評価とは言えないですね。
その理由は、月額料金が安くないことや知名度の低さにあります。

たとえば、料金が「安い」と感じる目安は他社サービスとの比較により決まります。
しかし多摩ケーブルのインターネットの月額5,720円(戸建て)は少し最安を超えています。

少し高いんですよね
「聞いたことがない光回線を使うのは不安」と感じる方が多いでしょう。
最終的には信頼できる選択肢として別の光回線に流れてしまう可能性が高いです。
結論として、多摩ケーブルは他社と比較した際に魅力的とは言い難いですね。
そこまで月額料金が安くないから

多摩ケーブルのインターネットの月額料金は、他社より比較的に安いですが、最安まではいきません。
たとえば以下の表をご覧ください。
他の光回線は少し高すぎますが、enひかりについては、少し料金で負けています。
多摩ケーブルと、他社との料金比較表
そこまで悪くないんですけどね。ソフトバンク光やドコモ光は高いです。

enひかりが安いよね
利用者も少ないし、やっぱり知名度がないのが不安
利用者数の少なさと知名度の低さも、多摩ケーブルを選ぶ際の障壁となりますね。
東京都では有名な光回線ではありますけどね。

全国的には有名な会社ではないね
利用者数が少ないサービスは、サポート体制や信頼性に疑念を持たれがちです。
「いざというとき、本当に助けてもらえるのか」と思う方も多いでしょう。
また、口コミやレビューが少なく、選択の際の判断材料に欠けるのも事実です。

ちょっと情報が少なすぎますね笑
結果として、多くのユーザーがより知名度の高い選択肢に流れるのも納得ですね。
多摩ケーブルのインターネットのサービス詳細

多摩ケーブルのインターネットは基本的なスペックが標準的な光回線ですが、料金や初期費用の面でユーザーに慎重な検討を促す内容ですね。
特に解約金やエリアについても注目すべきポイントがあります。
以下に詳しく見ていきましょう。
ちょっと初期費用が高いのが気になりますね。
多摩ケーブルのサービス詳細表
(横にスライドできます)
項目 | 詳細 |
---|---|
月額料金 | 5,720円(戸建て) |
ネット速度 | 最大2.5Gbps |
初期費用 | 52,800円 |
エリア | 青梅市・羽村市・福生市・瑞穂町 |
解約金 | 5,720円 |
月額料金:5,720円(戸建て)

多摩ケーブルのインターネットの月額料金は、普通の光回線より高いですね。
以下の表で主要な光回線と比較してみましょう。
多摩ケーブルと主なNTT回線との比較表
(横にスライドできます)
たとえば、ソフトバンク光では割引特典があり、結果的に利用者はお得感を感じやすいですね。
ネット速度:最大2.5Gpps
ネット速度は最大2.5Gbpsと標準的で、一般的な家庭で利用するには十分ですね。
これは他社の光回線と同等であり、動画視聴やオンラインゲームも問題なく利用できます。

ネットの速度については、多摩ケーブルのインターネットも充分な速さになっています。
ただし、利用エリアによって実際の速度は異なる場合がありますね。
「思ったより速度が出ない」という声もよく聞かれるため、利用者は自宅のエリア条件をよく確認する必要があるでしょう。
結論として、速度については問題なく利用可能ですが、環境次第で差が生じる点に注意が必要です。
※2.5Gbpsとなっていますが、正直そこまでの速度なサービスは現状ないので、そこまで重要ではないです。
初期費用:52,800円~
多摩ケーブルの初期費用は52,800円です。ちょっとかかりすぎですね。

このあたりは、住んでる物件によって料金が変わってきますね。
すでにケーブルが引き込まれてる場合は安くすみますし、まだの場合は引き込みが必要なので料金が必要です。

ケーブルテレビだと、やっぱり料金がかかるんだねー
エリア:青梅市・羽村市・福生市・瑞穂町
多摩ケーブルのインターネットのエリアは、青梅市・羽村市・福生市・瑞穂町になっています。
追加のエリアなどがあれば、以下のサイトに告知があります。
あとは、直接問い合わせするのが良いですね。

ケーブルテレビだから、少し限られた場所の利用になるね
解約金:5,720円
解約金は5,720円になります。

多摩ケーブルと他社光回線との解約金比較表
(横にスライドできます)
サービス名 | 解約金(目安:月額料金相当) | 月額料金(戸建て) | 備考 |
---|---|---|---|
多摩ケーブル | 5,720円 | 5,720円 | 解約時に追加費用が発生する場合あり |
enひかり | 0円 | 4,818円 | 縛りプラン自体がない |
ドコモ光 | 5,720円 | 5,720円 | 契約期間終了後は無料 |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 5,170円 | 契約満了月以外で解約時 |
auひかり | 5,610円 | 5,610円 | 戸建てプランで契約の場合 |
NURO光 | 5,200円 | 5,200円 | 工事費残債が解約時に一括請求される |
解約金が高額すぎると契約時のハードルが上がりますが、この程度であれば多くのユーザーが納得できる金額と言えます。
ただし、競合他社の中には解約金を無料にするキャンペーンを実施するところもありますね。
たとえば、auひかりでは期間限定で解約金免除の特典があり、乗り換えがしやすい環境を提供しています。
この点では、多摩ケーブルの優位性はそれほど高くないと言えます。
多摩ケーブルのインターネットの悪い口コミ・評判

多摩ケーブルのインターネットの良くない評判をあげていきます。
「多摩ケーブルテレビ、ほんと弱くてダメだ」
「多摩ケーブルテレビ、ほんと弱くてダメだ」という口コミになりますね。

ほんと弱いなら、ほんとに遅いんだろねー笑
実家のネットが繋がらない。
— はなマル (@miraikirihirake) January 2, 2023
ケーブルテレビのネットがホント弱くてダメだ。
オススメのプロバイダー教えてください。
ちなみに今は多摩テレビを使ってます。
今やインターネットはインフラとして、当たり前の時代になってきています。
それが遅いとすべてにかかわってくるので、ストレスはかなりかかりますね。
「多摩ケーブル遅いけどうちだけ?」
「多摩ケーブル遅いけどうちだけ?」という評判になります。

遅い場合は障害がないかも確認が必要ですね^^
多摩ケーブル、ネット遅いけどうちだけ?最近多いですけど。
— yayopann2 (@yayopann2) January 3, 2022
遅い場合は、まず障害を見てみるのが良いです。
障害がないなら、すべての機器の再起動、ダメならもう回線自体が合わないってことになりますね。

全部再起動してみます!
【評判から】多摩ケーブルのインターネット以外におすすめできる光回線

多摩ケーブルのインターネットに代わるおすすめの光回線には、料金の安さやセット割の特典が魅力のものがありますね。
特に、月額料金が非常に安い「enひかり」や、大手3キャリアの携帯とセット割がある光回線は、多くの方に選ばれています。

このあたりが鉄板ですね
以下で詳しくご紹介します。
一番安いのは月額料金4,818円の「enひかり」

光回線で一番安いのは、「enひかり」か「GMOとくとく光」になります。

実際に使っていますが、かなり快適です♪
enひかりと多摩ケーブルの全体比較表
(横にスライドできます)
enひかり | 多摩ケーブル | |
---|---|---|
月額料金(1G) | 4,818円(戸建て) 3,718円(マンション) | 5,720円(戸建て) |
月額料金(10G) | 4,917円 | 7,040円 |
ネット速度 | 最大1Gbps | 最大2.5Gbps |
工事費 | 19,800円 | 52,800円 |
解約金 | タダ | 5,720円 |
評判 | かなり良い 中元もらえる | 評判自体があまりない |
スマホ割 | povo,ahamo,UQのとき 110円割引 | なし |
両社とも何も条件なく、戸建てで月額4,818円なので、めちゃめちゃ安くなっています。
おすすめは「enひかり」ですね。僕の家がenひかりですし、使っていて快適だしおすすめです。
自宅でenひかりを使かっている証明書

enひかりで速度測定をしたときの図

インターネット速度を「ookla」というサイトで測定しましたが、下りで399Mbpsも出てるなら、かなり満足です。
enひかりは2年縛りもないので気軽ですし、下手なオプション加入もないので、ストレスフリーなのが良いんですよね。
迷ったら、enひかりにするのが良いです。
身に覚えのない荷物届いて警戒したけど、契約してるプロバイダー(enひかり)さんから素麺届いた。
— Υαςυςυ (@mossFear_88) July 19, 2023
そういや口コミでお中元送ってくれるって書いてたわw
ありがとうございます。
快適にネット使ってます、enひかりさん🙇♂ pic.twitter.com/2MayPMC1gy
enひかりについての評判記事は、以下にまとめました。良ければ参考にしてください。

できれば、速いネットが欲しいね^^
大手3キャリアの携帯持ってるなら、セット割がある光回線がおすすめ

もし、au、docomo、softbankの携帯があるなら、↑の図のような光回線にするのがおすすめです。
理由は、携帯とのセット割により「携帯台数×550~1,100円割引」が永年してもらえるからですね。
↓各光回線と携帯とのセット割イメージ表↓
- ☞「auかUQ携帯でのスマホセット割のイメージ表」を見る
-
auかUQ携帯でのスマホセット割のイメージ表
(横にスライド可能です)光回線 au携帯 UQ携帯 auひかり・戸建て 5,610円(1年目)⇒4,510円(1年目)5,500円(2年目)⇒4,400円(2年目)5,390円(3年目~)⇒4,290円(3年目~)5,610円(1年目)⇒4,510円(1年目)5,500円(2年目)⇒4,400円(2年目)5,390円(3年目~)⇒4,290円(3年目~)auひかり・マンション 3,740~5,500円⇒2,640~4,400円3,740~5,500円⇒2,640~4,400円eo光・戸建て(関西地方) 2,380円(1年目)⇒1,280円(1年目)5,448円(2年目)⇒4,348円(2年目)5,274円(3年目~)⇒4,174円(3年目~)2,380円(1年目)⇒1,280円(1年目)5,448円(2年目)⇒4,348円(2年目)5,274円(3年目~)⇒4,174円(3年目~)eo光・マンション(関西地方) 2,618~5,447円⇒1,518~4,347円2,618~5,447円⇒1,518~4,347円コミュファ光・戸建て(東海地方) 2,980円(1年目)⇒1,880円(1年目)5,170円(2年目~)⇒4,070円(2年目~)2,980円(1年目)⇒1,880円(1年目)5,170円(2年目~)⇒4,070円(2年目~)コミュファ光・マンション(東海地方) 2,450円(1年目)⇒1,350円(1年目)4,070円(2年目~)⇒2,970円(2年目~)2,450円(1年目)⇒1,350円(1年目)4,070円(2年目~)⇒2,970円(2年目~)メガエッグ・戸建て(中国地方) 5,170円(2年間)⇒4,070円(2年間)5,270円(3年目~)⇒4,170円(3年目~)5,170円(2年間)⇒4,070円(2年間)5,270円(3年目~)⇒4,170円(3年目~)メガエッグマンション(中国地方) 4,070円(2年間)⇒2,970円(2年間)4,270~4,620円(3年目~)⇒3,170~3,520円(3年目~)4,070円(2年間)⇒2,970円(2年間)4,270~4,620円(3年目~)⇒3,170~3,520円(3年目~)ピカラ光・戸建て(四国地方) 4,620円⇒3,520円4,620円⇒3,520円ピカラ光・マンション(四国地方) 3,520円⇒2,420円3,520円⇒2,420円BBIQ・戸建て(九州地方) 4,400円(2~11か月)⇒3,300円(2~11か月)5,830円(2年目~)⇒4,730円(2年目~)4,400円(2~11か月)⇒3,300円(2~11か月)5,830円(2年目~)⇒4,730円(2年目~)BBIQ・マンション(九州地方) 3,410~5,280円(2~11か月)⇒2,310~4,180円(2~11か月)4,510~6,380円(2年目~)⇒3,410~5,280円(2年目~)3,410~5,280円(2~11か月)⇒2,310~4,180円(2~11か月)4,510~6,380円(2年目~)⇒3,410~5,280円(2年目~)BIGLOBE光・戸建て 5,478円⇒4,378円5,478円⇒4,378円BIGLOBE光・マンション 4,378円⇒3,278円4,378円⇒3,278円※携帯1台だった場合で1,100円の割引のとき
- ☞「docomo携帯でのスマホセット割のイメージ表」を見る
-
docomo携帯でのスマホセット割のイメージ表
(横にスライド可能です)光回線 docomo irumo eximo ドコモ光・戸建て 5,720円⇒4,620円5,720円⇒4,620円5,720円⇒4,620円ドコモ光・マンション 4,400円⇒3,300円4,400円⇒3,300円4,400円⇒3,300円ahamo光・戸建て 4,950円 ahamo光・マンション 3,630円 ※携帯1台だった場合で1,100円の割引のとき
- ☞「ソフトバンクかY!mobile携帯でのスマホセット割のイメージ表」を見る
-
ソフトバンクかY!mobile携帯でのスマホセット割のイメージ表
(横にスライド可能です)光回線 ソフトバンク携帯 Y!mobile携帯 NURO光 ・戸建て 5,200円⇒4,100円5,200円⇒4,100円NURO光 for マンション 2,090~2,750円⇒990~1,650円2,090~2,750円⇒990~1,650円ソフトバンク光・戸建て 5,720円⇒4,610円5,720円⇒4,610円ソフトバンク光・マンション 4,180円⇒3,080円4,180円⇒3,080円※携帯1台だった場合で1,100円の割引のとき
例えば、「auひかり×au携帯」だと、以下のようなシミュレーションになります。
料金シミュレーション
例えば、家族4人全員がau携帯で(auスマートバリュー×auひかり)を考える場合
- auひかりの月額料金:5,390円(ネット)+550円(電話)= 5,940円/月
- お父さん:スマホミニプラン5G ⇒ 550円/月 の割引
- お母さん:スマホミニプラン5G ⇒ 550円/月 の割引
- 子供(高校生16歳、男の子):使い放題MAX 5G ⇒ 1,100円/月 の割引
- 子供(中学生14代、女の子):使い放題MAX 5G ⇒ 1,100円/月 の割引
つまり、auひかりの月額料金は【5,940円ー(550円+550円+1,100円+1,100円)= 2,640円/月】
正直、携帯があればあるだけ、めちゃめちゃ安くなってお得になります。

すごい安くなりましたね!
携帯があるだけ安くなっていくので、どんどんラクになっていくんですよね。
なので、家族が同じ携帯会社で固まっている場合は、携帯会社に合わせた光回線にするのがおすすめです。

1人か2人暮らしくらいなら、「enひかり」の方が良いかもですね。
さらに詳しい、光回線料金ランキングは以下に載せました。参考にしてください。(他にもおすすめ光回線の評判リンクものせておきます。)

自分が持ってる携帯キャリアに合わせて、光回線を選ぶのが良いんですね

大手3キャリアじゃなければ、enひかりをえらぼうね
【まとめ】多摩ケーブルのインターネットの評判はあまり良くない。どうせなら、別の光回線が良い

多摩ケーブルのインターネットの評判は正直よくありません。
理由は月額料金や特典がそこまで良くないですし、口コミもあまり良いのを見かけません。
なので、せっかく光回線を利用するなら、しっかりした会社にした方が良いです。
サポート体制もしっかりしていますし、特典ももらえるので損をしないです。

あとで後悔しないようにしたいね
東京都でおすすめする光回線の記事は以下にまとめました。参考にしてください。

読んでいただいてありがとうございました!