MENU

 「auひかり」au携帯持ちにおすすめの光回線

 「ドコモ光」docomo携帯持ちにおすすめの光回線

 「NURO光」ソフトバンク携帯持ちにおすすめの光回線

人気記事

カテゴリー

プロフィール

ゆうき@元大手通信会社SE
ゆうき@元大手通信会社SE
WIMAX×光回線、楽天モバイル 3つを利用!
Profile
【職業】
インフラ系エンジニア×インターネット記事ライター

【所有資格】
✅ 情報セキュリティマネジメント
✅ .com advanced


安くて速いネット回線を探すのが好きです♪
少しでも安くて、損をしない回線をお伝えできると嬉しいです。

「X」でお得情報なども載せているので、良ければ参考にでもしてください。
プロフィールを読む

STA3000がauひかりで新しく出たんですが、交換されましたか?

STW2000がauひかりで新しく出たんですが、交換されましたか?
hikari5240
めいちゃん
めいちゃん

auひかりテレビサービスでNetflixとか見たいんですけど見れますか?

むーさん
むーさん

今は古い機器を使っていて見れないのかな?

めいちゃん
めいちゃん

そうなんです。なんか速度も遅いですし、やっぱりNetflixくらいは見たいですし、なんとかならないかなって。

むーさん
むーさん

よかったら詳しく説明しようか?

めいちゃん
めいちゃん

ぜひお願いします!

むーさん
むーさん

部読み終えれば、どうすれば今よりauひかりテレビが快適に見れるかわかるはずさ。

ゆうき(管理人)
ゆうき(管理人)

以下の経歴や実績を持つゆうきが解説するよ♪

「ゆうき」ってどんな人?

✅大手通信会社でSEを4年経験
✅「損をしない光回線を発信したい!」と思い、ブログ作成を決意!
✅インターネット回線販売額トップ10実績あり
✅「本当にわかりやすく教えてくれるね」と言ってもらえたときはうれしかった!
✅100社以上のルーター、WiFiを設定
✅自宅のルーターもビジネス向きにするほど好き
✅現在も、「くらしのマーケット」にて、ルーター設定工事等を行う

「X」でお得情報なども載せているので、
良ければ参考にでもしてください^^

auひかりテレビの新トップボックス(STW2000→STA3000)に交換しましょう

新STB(ST1100R⇒STW2000)には交換しましたか?

auひかりでSTW2000を使ってるなら、新しいSTA3000に交換しましょう。

速度も快適になるし、動画サービスも増えるのでお得なことばかりです。

めいちゃん
めいちゃん

お得なことばかり!!?

STA3000とSTW2000の機器比較表(横にスライドできます)

[table id=113 /]

STW2000も良い機器ではあるんですが、一応2017年に発売したものですし、なかなか古参です。

今のITが発達した時代には厳しいところもあるので、できるだけ早くに交換するのがおすすめです。

むーさん
むーさん

携帯やパソコンと同じで定期的に新しくするのが良いね

STW2000に比べて、動画視聴が快適にできる

STW2000は2017年に発売したものなので、まあまあ古い機器になります。

なので、STA3000にして動画視聴をするとスピードアップするのは明らかです。

めいちゃん
めいちゃん

やっぱり新しいが正義!なんですね

今のSTW2000で不満がある方は交換してしまいましょう。

携帯でもなんでも機械は一定時間ごとに変えるのが良いですからね。

STA3000は動画配信サービスが多い【Netflixが見れます】

STA3000は動画配信サービスが多いんです。Netflixだって見れます。

めいちゃん
めいちゃん

こりゃもう起きれないですね笑

STW2000ではアマゾンプライムは見れるんですが、Netflixが視聴できないのは残念なポイントだったんですよね。

それがSTA3000で改善できたのは大きなポイントです。

https://twitter.com/vansouco/status/1389135200995602434

STR2000は重いが、STA3000は半分以上軽い

STA3000はとにかく軽いです。STW2000の400gに対して、わずか148gしかありません。

むーさん
むーさん

半分以上は軽くなったよー

技術が進歩しているのもありますし、HDDが入っていないのが大きいですね。持ち運びがしやすくなっています。

【朗報!】STA3000でも録画できるようになった!

【朗報!】STA3000でも録画できるようになった!

2024年から、アップデートが入りSTA3000でも録画ができるようになりました!

めいちゃん
めいちゃん

やったー!

これがけっこうネックになっていた方いるんですよね。

なので、これからは安心してSTA3000が使えます。

STA3000の動作が遅いときの対処法2つ

STW2000の動作が遅いときの対処法2つ

「STA3000」は便利な機械ですが、たまに良くない声も聞きます。しかしだいたいそんな時は、何か原因があるようです。突き止めましょう。

再起動してみる

一旦再起動してみましょう。自動アップデートなどしてくれる可能性があります。

めいちゃん
めいちゃん

困ったら再起動!ですね!

再起動はリモコンの「電源ボタンを1秒間長押し→再起動を選択→決定ボタンを押す」だけです。

機械も常に動いているとやはり疲れて異常が起きることがあります。たまに休めることが必要なんですね。

なので、たまには電源を落としてしばらく放置しておくのと、機械も長持ちしますよ。

電源を完全に落としてみる【コンセント外す】

再起動でもダメなら完全に電源を落としてみましょう。具体的にはSTA3000の電源を切ってから、コンセントを外します。

ここまでしてダメなら、一度担当者に連絡してみるべきですね。

KDDIお客さまセンター

☎0077-7084(9:00~23:00 土日祝OK)

STA3000とSTW2000についてのよくある質問

STA3000とSTW2000についてのよくある質問

STW2000を購入することはできる?

公式サイトでSTW2000を購入することはできません。

ただし、先ほども言いましたが、メルカリやラクマで新品や中古品を買うことはできます。

むーさん
むーさん

いろいろ自己責任にはなっちゃうけどね

自分で配線方法がわかったり、いくらか知識がある方ならレンタルではなく、いっそ購入してしまうのもいい方法です。

STW2000とSTW3000の違いは?

STW2000もSTW3000も正直どっちもそんなに変わらないです。

STW2000の特徴

  • 録画ができる
  • スマホでリモート視聴やパソコンでの視聴ができる

STW3000の特徴

  • Netflixが視聴できる
  • STW2000より2倍以上軽い

どちらもレンタル料金は550円(税込)/月ですし、4Kにも対応しています。

あとはどちらの機能を使いたいかで決めるのが一番良いです。

【まとめ】STA3000が出たので早く交換してしまおう。壊れたときにいざ交換しようと思ってもなかなか時間がかかる

まとめ

STA3000がせっかく発売されたので、速度や重さに気にならなくても、一度交換してしまいましょう。

むーさん
むーさん

古いから調子悪いってのもあるからね

STW2000は録画もできて便利ですが、やはり機械は長いこと利用すると異常が起きてきます。

異常が起きて交換するのも良いですが、やはり時間がかかったりしますし、やるなら早めにやるのが良いです。

ゆうき(管理人)
ゆうき(管理人)

読んでいただいてありがとうございました!

読んでいただきありがとうございました!
Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
参考資料

「もう何でもいいから、自分に合った光回線が知りたい!」という方に、

↓の参考記事中で「光回線の黄金フローチャート」を作成しました! 

さいあく、これだけ見ちゃえば、

光回線の悩みは解決できますので、参考にしてください

☞参考記事:「おすすめの光回線を18社から徹底比較してみた!」

ABOUT ME
ゆうき@元大手通信会社SE
ゆうき@元大手通信会社SE
WIMAX×光回線、楽天モバイル 3つを利用!
【職業】
インフラ系エンジニア×インターネット記事ライター

【所有資格】
✅ 情報セキュリティマネジメント
✅ .com advanced


安くて速いネット回線を探すのが好きです♪
少しでも安くて、損をしない回線をお伝えできると嬉しいです。

「X」でお得情報なども載せているので、良ければ参考にでもしてください。
記事URLをコピーしました