auひかり代理店、ジェイコミュニケーションの評判ってどんな感じ?
そんな方向けに「auひかり、ジェイコミュニケーション」についての記事を作成しました。
auひかり代理店、ジェイコミュニケーションがどんな会社か気になりますよね。
読めば、auひかり代理店、ジェイコミュニケーションがどんな会社かがわかるようになります。
※「ジェイコミュニケーション」という会社は、今現在では「フルコミット」という会社名になっています。
- 「auひかり、ジェイコミュニケーションってどんな会社?」
- 「auひかり、ジェイコミュニケーションの料金や特典を知りたい!」
auひかりの評判は以下の記事にまとめました。参考にしてください。

ゆうき
- インターネット回線関係の仕事が5年目(プロフィール)
- 「光回線ってわかりにくい!」と思い、ブログ作成を決意
- インターネット回線販売額トップ10実績あり
- 「本当にわかりやすく教えてくれるね」と言ってもらえたときはとても嬉しかった!
- できるだけたくさんの人が、お得な回線を契約してほしい!
auひかり、ジェイコミュニケーションの評判はまあまあ
auひかりの評判を載せていきます。契約を考える前に、実際の口コミを見て判断していきましょう。
ダメすぎて契約する気なくした
「フルコミットという会社がダメすぎて契約する気なくした」という口コミですね。
※「フルコミット」=旧「ジェイコミュニケーション」
AU光に申し込もうとしたんだけど、フルコミットとかいう会社がクソ過ぎて契約する気無くしたわ💢
二度と電話してくんな💢
— 🥘ジャンバラヤ🥘 (@ninjanbaraya417) July 8, 2023
もちろんコールセンターの方全員がこんな対応ではないと思いますが、ジャンバラヤさんへの対応が良くなったみたいですね。
せっかく光回線を契約しようと思って電話したのに、雑な対応されるとテンションも下がってしまいますよね。
キャッシュバックがしっかり振り込まれていない
「ジェイコミュニケーションで契約したけど、キャッシュバックが振り込まれない!」という口コミですね。
🤬auひかり代理店のジェイコミュニケーションってネットでも悪評ばかりだけど、オント!最悪!糞だわ!糞まんどくせーキャッシュバック手続きを何とか完了して既に1ヶ月半も経過したけど振り込まれねー!今日、電話したら「担当者から折り返す」っつわれて待ってたけど、いつになっても掛かって来ず
— まあむ (@marm_hot2) February 3, 2018
auひかりなどの光回線を新規契約すると、キャッシュバックがもらえることがあります。
ジェイコミュニケーションは特典として、キャッシュバックがあるんですが、しっかりもらえなかったようです。
キャッシュバックが多い代理店を探して契約する方も多くいるので、しっかりもらえないと意味ないですよね。
auひかり、ジェイコミュニケーションの概要や特徴

auひかり代理店、ジェイコミュニケーションの特徴などを述べていきます。
契約する前に、どんな会社か知っていきましょう。
- 歴史:設立して25年以上の会社
- 月額:5,610円(戸建て)
- 速度:IPv6通信の最新規格
- 初期費用:3年間使えば工事費実質タダ
- キャッシュバック:最低50,000円の現金キャッシュバック
歴史:設立して25年以上の会社
ジェイコミュニケーションの会社概要
会社名 | 株式会社ジェイコミュニケーション |
代表取締役 | 唄野 晃司 |
所在地 | 東京都豊島区西池袋1-4-10 |
売上高 | 695億2,000万円 |
資本金 | 10,000万円 |
設立 | 平成23年4月15日 |
事業内容 | 電気通信事業 電気通信サービスの加入手続きに 関する代理店業務 電気通信機器の販売、リース、輸出入、製造、 加工、取付工事及びメンテナンス業務 経営一般に 関するコンサルティング 前各号に関連する調査、企画、研究、 開発、教育、研修及びその受託業務 前各号に関する 付帯関連する一切の業務 |
会社サイト | https://www.j-communication.co.jp/ |
設立して25年以上の会社で、長年にわたってインターネット回線サービスを提供しています。
auひかりは、KDDI株式会社の一部で、1999年に設立されています。
ジェイコミュニケーションは、1993年に設立されているので、KDDIより早く設立されていますね。
主に通信関係の業務を行っている会社ですね。
月額:5,610円(戸建て)

auひかりの月額5,610円(戸建て)で利用することができます。ただ、この料金は他社代理店で契約して変わることはありませんね。
速度:IPv6通信の最新規格

auひかり、ジェイコミュニケーションのネット速度は、IPv6通信を標準で装備しています。
なので、今までのIPv4と比べて安定したネット通信を利用することができます。
やっぱau光は速〜い pic.twitter.com/34mIWjPAqj
— おすし@ボドゲ実況、 (@iinagawa) March 23, 2023
ただ、この速度も、ジェイコミュニケーションで契約したから速いわけではなく、どの代理店で契約しても全く同じスピードです。
どこで契約しても、物理的には全く同じauひかりですからね。
初期費用:3年間使えば工事費実質タダ

auひかりの工事費としては、41,250円なんですが、毎月の割引が3年間続くんですね。
これにより、実質工事費がタダになるということになります。
auひかり 工事費のイメージ表
auひかり | ホームプラン | マンションプラン |
---|---|---|
工事費用 | 37,500円 (税込41,250円) |
30,000円 (税込33,000円) |
割引額 | 約1,050円×36か月=約37,500円 (税込41,250円) |
約1,250円×24か月=約30,000円 (税込33,000円) |
なかなか面倒な施策にはなっていますが、つまりは3年間auひかりを利用していれば、工事費を払っていないことになるってわけです。
3年で光回線を辞める人はなかなかいないから、そこまで気にすることはないですね。
キャッシュバック:最低50,000円の現金キャッシュバック

auひかり代理店のジェイコミュニケーションでは、最低50,000円の現金キャッシュバックが受けられます。
新規契約時に特定の条件を満たすと、現金でのキャッシュバックを提供しています。
- プロバイダを「so-net」「BIGLOBE」のいずれかで契約
- 開通月末時点で、auスマートバリューを適用していること
- auひかりを12か月間利用すること
- プロバイダ分のキャッシュバックは、契約後の書類に条件が記載
以上の条件を満たすことで、キャッシュバックをもらうことができます。
ただ、なかなかすべてを満たすことは難しいんですよね。特に④なんて条件が最初に書いてないのが面倒です。
auひかり、ジェイコミュニケーションを他社と比較

他社と比べるとややおすすめできない
auひかりの申し込み先を、ジェイコミュニケーションにするのは、他社と比べてややおすすめできません。
auひかりの申し込み先代理店一覧
代理店 | 特典 | 特典条件 |
---|---|---|
1位 NNコミュニケーションズ | 必ず56,000円以上 | なし |
2位 25 |
最大110,000円 | 6つ |
3位 So-net![]() |
50,000円(戸建て) 40,000円(集合住宅) |
なし ※工事費30,000円以上 |
NEXT | 45,000円~(戸建て) 40,000円~(集合住宅) |
なし |
アウンカンパニー | 45,000円~(戸建て) 40,000円~(集合住宅) |
なし |
アシタクリエイト | 40,000円 | なし |
グローバルキャスト | 最大85,000円 | 不透明 |
GMO | 最大61,000円 | メール返信 【難しい】 |
フルコミット (ジェイコミュニケーション) |
最大60,000円 | 電話プラン加入 |
auひかりKDDI公式 | なし | なし |
上の表を見てわかるように、ジェイコミュニケーションはランキング上位には上がっていません。
理由は、キャッシュバックを満額もらうのに条件が大変だからです。条件を満たす自信がある方には良い代理店ですね。
【よくある質問】auひかり×ジェイコミュニケーションについて

ジェイコミュニケーションの評判はあまり良くないの?
ジェイコミュニケーション(フルコミット)の評判は、あまり良いものとは言えません。
フルコミットって会社でauひかり契約したけど、ここだけには絶対お願いしちゃダメ。契約の時の人はめちゃくちゃ丁寧だけど、キャッシュバックの連絡くるって言ってたのに全てのタイミングで問い合わせしないといけない。ライン登録が1ヶ月後、キャッシュバック連絡が10ヶ月後、さらにそこから2ヶ月後に
— ドムラス@リハ整体マッサージ師 (@domurasu_777) April 19, 2023
というのも、SNSで意見を見てみるとあまり良くない評判が数多くみられるからです。
確かにキャッシュバック金額は高くなる可能性がありますが、それだけ口コミが悪いと信用しにくいですよね。
どうせなら、信用しやすく、キャッシュバックも確実にもらえる代理店で契約をしたいです。
どうやって契約すれば良いの?
auひかりとジェイコミュニケーションの契約は、インターネットから申し込むことができます。
いちいち店まで行かなくても契約ができるのはありがたいですよね。
本当にキャッシュバックもらえるの?
auひかり代理店、ジェイコミュニケーションでは、条件を満たせばキャッシュバックを受け取ることができます。
ただ、少し評判が気になる点もあるので、実際申し込みをする際に条件を詳しく聞いておくのも手です。
あとで、小さい文字で書いてあったりするだけっていうのも、なかなかやってられないですからね。
【まとめ】auひかり×ジェイコミュニケーションでの契約はあまりおすすめできない

auひかりを代理店であるジェイコミュニケーションで契約するのはあまりおすすめできません。
理由は、キャッシュバックを確実にもらえなかったり、もらえる条件に少し厳しさがあったりするからです。
auひかりの詐欺会社フルコミット、電話して折り返しますで2時間経っても来なくてワロタ。もう潰れろよ。
— ドムラス@リハ整体マッサージ師 (@domurasu_777) April 20, 2023
正直、↑の口コミは少し言い過ぎなところがありますが、やっぱりお客様対応は誠実に行ってほしいですよね。
なので、少しでも誠実に対応してくれて、キャッシュバックを確実にもらえる正規代理店を探すことをおすすめします。
auひかり おすすめ正規代理店ランキングベスト3


1位でおすすめする代理店は「株式会社NNコミュニケーションズ」です。
理由は最もキャッシュバック金額が多く、損せず契約できるからです。
キャッシュバックが条件なしで、今なら必ず現金56,000円以上もらえます。
ネット販売限定の会社なので、人件費がかからず、その分たくさんの還元ができるんですね。
- 現金キャッシュバックが誰でも条件なしで必ず56,000円もらえる。
- 初期工事費37,500円が無料になる【条件は電話プラン加入】
- 開通率が高く、KDDIより感謝状を16回連続で受賞
条件が簡単なのもあるのか、2022年度キャッシュバック受け取り率も99.4%と、3年連続1位を獲得しています。
いろいろ書きましたが、とりあえず「auひかりの契約はどこですればいい?」と悩んでるなら、「NNコミュニケーションズ」で間違いはないです。
工事予定日来週に決まった!
NNコミュニケーションさん、ありがとう!
10日たってもプロバイダー会社に連絡せず工事の話も進んでないのに毎日ウォーターサーバとか変なオプションの電話だけかけてきた株式会社25と大違い!— ゆの字 (@yuzugoman) December 8, 2022



おすすめ代理店No.2は「株式会社25」です。ただ高額現金をもらう条件がたくさんあって難しいです。普通に契約するとキャッシュバックは30,000円です。
auひかりを新規で申し込み、条件さえクリアすれば最大115,000円ものキャッシュバックが現金でもらえます。
面倒なのは間違いないです。いらないオプション解約や、申し込み10か月に来るメールに手続きしないとキャッシュバックはもらえないですし。
「条件はクリアできるから、超高額キャッシュバックを受け取りたい!」という方には株式会社25がおすすめです。
ちなみに2位の理由は、1位のNNのサイトのほうがキャッシュバックが簡単に高額もらえて、かつ最短1か月でもらえるからです。

3位はSo-netでauひかりを契約することです。
3位の理由は1位や2位に比べて、特典の総合料金が低いからです。毎月月額料金が安くなりますが、NNや25には負けるんですね。
しかし、「キャッシュバックはいらないから毎月安くしたい!」という方にはおすすめな会社です。
So-netは有名プロバイダの1つですし、安心度としてもピカイチですからね。
- 月額料金が毎月3,500年で使える【3年間】
- So-netなので、安心度は高い